• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

キャリパーOH

14日に予定してたウッチー作業場でフロントのOHと、ロアアーム交換行ってきました!
まず、OHは事前にキットを買ってて忘れないように当日車に放り込みましたw
作業自体はまず、ウッチーさんのやり方をみて学ぶ。実践教科書ですねw どんな作業でも楽しいですね、夢中に二人共汗流しながら作業してました(・∀・)ノ



本当はキャリパー塗装も同時にやりたかったんですが、予算の都合で間に合わなくて(´・ω・`)
でもまだ色も決めてなかったし純正の色も好きなのでとりあえずいっかなーっと。

片側をほぼ見学し簡単なとこだけやる。もう片方はやらせてもらうと意外にも簡単でした(ピストン抜く以外ね)



バッキンもひび割れてなかったけど新品に交換しました。できるだけ他も綺麗にして戻す。
エア抜き後、前と比較すると前は中間からちょい奥で効き始めるけど、交換後は少し手前から効くようになったと思ったので効果はあったはず!

晴れた日にちょっと思いっきり踏んでみようかな、それでいい感じだとパッドもまだ変えなくていいし。一応キャリパーについてたままでミゾはあるけどどんなシロモノかわからないしね。



次にロアアームの交換ですが、お借りしてた社外→純正へ。ただ問題がありネジ山が潰れててナットが閉めれないorz
後日直してみると言ってくれたのでお任せしまた借り物の純正ロアアームを装着。。中々うまくいかんものですw

次回予定はリアハブ交換をしたいと思います。
なので、ハブを手にいれなくては!!オクで見ると結構手頃なんだけどねぇー、シロさんからお金もらったら買おうかしらw
Posted at 2016/08/17 11:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年08月17日 イイね!

楽しめるように

サーキットを颯爽と走るのを目標に組み立ててるSDですが、まだまだそれには遠く及ばずコーナー手前で失速し、ベタ踏みでも中間くらい(´・ω・`)ウーム
まずは足を見なおそうと思いオイル交換をしてみようかな。

400番だから300番に落とす。それとリアのボールの強弱も触っていい場所を見つけよう。これをしてみようと思う。
しっかし早く涼しくならんかねw こう暑くては行こうに行けない(気持ち的に

アンプ用のファンも壊れたし冷却対策も考えないと(゜o゜ )
Posted at 2016/08/17 11:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | SD-SPORT | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
7 8910 111213
141516 17181920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation