• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

まとめ

まとめとりあいず職場PCから更新しました。
フォトと作業を2個追加しましたw( ▼o▼ )w オオォォ!!

そして写真はお気に入りの1枚、取り付け直後のベタベタ仕様ww
これで走った時はやばかった。。

まず視線釘付け+段差ではガリガリするし怖かったです((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ


でもこんなに下がってるとかっこいいですねぇ~お店の人には笑われましたがww
で、問題なのが前後の車高ですね。前がTEINダウンサスが入って9.5cmだったらしい
今回はとりあいず車検対応の9cmギリギリまで落としてもらいました、後2cmはいけるらしいです

見た目はフロントはあまり変わらずですがリアが大分下がって満足!

フロントも下げたいけど配線こわいしなぁー引きなおしはかなり面倒らしいし…でも下げるならしとかないととても危険だしね( ̄ー ̄; ヒヤリ


まあドリフトできる装備は着実に整いつつあるしデフなくても一応これでドリ車ですね♪


さて、夜勤がんばりたいと思います。。
Posted at 2009/08/19 21:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月18日 イイね!

明日は

夜勤で職場のだけどパソコン使えるのでそこから更新したいと思いますww

デジカメの画像処理できるソフト取り込んでっとかしないとねー
どっかのファイルに隠しとこうかしらww

そういう時うちの階は年齢層高くて助かってます、おばちゃんPCさわらないので(゜ー゜)b


車高調の時結構写真撮ったし取り付け直後のリアペタペタやら、あれはやばかったw

なんせ走ってると視線を感じるほどだったから(ノω`)


今はリアが結構フェンダーとの隙間なく高速(スピード)で走ってて段差とかにボコって当たった音しますからね~、でもフロントは前よりちょっとだけ下がりました。もっと下げたいけど配線こわいしなぁ…

みなさんどうしてます??
Posted at 2009/08/18 19:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

携帯から…

パソコンが動かないので携帯からちょっと報告を。

リアだけベタベタになりました(笑) 
取り付けは親父として前の途中成果もありで、約1時間でできました(・∀・)  

今日お店にいってフロントとアライメントしてもらいます! 
整備手帳+写真はパソコン直りしだいになりそうです…  


色々教えて下さった方々ありがとうございました(≧∀≦*)  
レベル上がったぜ(笑)
Posted at 2009/08/17 10:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月14日 イイね!

あつーい

今日もカラ晴れですね。
朝8時頃目がさめて今日もやるぞーっと起きたんですが、実際の作業は進んでませんww
なぜかというと、まずインパクト用の17番ソケットがなかったので買いにいきました。

で、間違えてかってしまった…orz

また買い直したからいいんだけどね(゜ー゜)b


戦力である親父が「正直店持って行ったほうが早くない?」っと行ってきました(゜ω゜;)
無理でもやることに意味があるっといったらなんとか納得してくれて作業は日曜日にとなりました(´▽`A

お店は確かに綺麗にしてくれるし早いからいいけど高いしね…ちゃこさんに聞いて余計にたかくね?って思うようになったので。せめてリアだけはしたいんだよねぇー
1本5kくらいとられそうだし進められたのと違う車高調買っちゃったしなんかいわれるかな??w

(`・ω・)ま、いいんですw
高けりゃいいってわけでもないし

で、とりあいず今日やったのは洗車(`・ω・´)です。 
かなーり汚かったのでとてもきれーになりました!でもホイールは汚いけどね…汚れが落ちないので専用の使わないとだめなのかな。。


じゃっきーさんに会ってスタンピーンノブが異様に欲しくなったww
Posted at 2009/08/14 21:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月13日 イイね!

男の戦い

男の戦い今日朝8時すぎくらいに電話があって、その後数分に車高調が届きました。

んで近くのホームセンターでいるよって言われた工具を買いにいきました、結構しますね(・ω・;)
家ついて早速作業開始!まず問題のナットですね、4つのうち3つは外れることは分かってるのでそれ後まわしで先に防犯ナットを外すことに。

前日にCRCふいといたんでいけるだろーっと思ったけど固い…orz
奮闘すること1h、諦めましたヽ(゜▽、゜)ノ むりぽー



だが、これで終わる俺じゃない( ゜Д゜)オラ


電動でナットとったりするやつ、インパクトですね。あれ買いましたww
結構高かったですがこの際いい機会と思い購入し使うことに。初めはこんなんで取れないだろっと思ってましたが実際に使うと簡単に取れた(゜ω゜)ほほー

問題だった防犯のヤツも取れてこれで次に進めるが体力が…ってことで親父が丁度帰ってきたので手伝ってもらうことに。
ジャッキ上げてホイール外して初めてちゃんと構造をみましたよww

アッパーアームって初めからついてるんですね?てっきりないのかと(ノ∀`)


で、まずリアからしたんですよーフロントの上(バーのネジ)が固く前外せなかったので外せたリアからということで。下のネジをまずメガネレンチ等でやるもまわらず、なんかバキっと何かが折れそうなので諦めました、時間的にも。。

そこで明日17番のソケット(電動対応のやつ)を買いにいって再挑戦したいと思います!
うまくいけばリアだけでも交換できるかも??
Posted at 2009/08/13 21:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03
ハンドルのポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:46
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation