• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

買い物♪

買い物♪今日は何個かやらないといけないことがあったのですが、いつもより遅く起きましたw
まず明日病院受診に行かないといけないので道調べにいきましたが、いまいちわからず(ノ∀`)
まあもう1人に乗る人が知ってるらしいからまかせるとしよう。。

さて、先輩に車好きの方がいるんだけどその人はどっちかっていうと音響系なんです。で、前々からデッドニングやらスピーカー変えたらいいよっと言われてて、とりあいずスピーカー純正なのかな?って調べてみました。

やっぱり純正でした(´▽`A で、若干やぶれてたりしたので交換しようかなーっとABへ。楕円形がなくSABへ行くとありました!んで即購入ww
実行力ありすぎですねw

みんカラでやり方みていざやろうと思ったらあたりは真っ暗…日が落ちるの早くなったねぇー
ってことでまた時間がある日にチャレンジです(゜ー゜)b
まあ、ドア外してみたんですよ。外すのに時間かかった(゜Д゜)でも勢いって大切ですね、思いっきりやるとすぐとれましたよ∀・)b

つけるのも若干苦労しましたがなんとかいけました。
これで下調べはok。

てかスピーカーのクネクターが固かった(・ω・;)あれどうやってはずすんだろ…暗かったから余計にわからなかったです。。



メーカーはケンウッド KFC-U4692ってやつを買いました。今日はいい買い物しました♪
Posted at 2009/10/30 18:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月29日 イイね!

なにげなく

以前ゴルさんがバンパー似てるっていってて、俺のどこのメーカーか気になってたので今ボンネット+リトラ開けてみてきました。

んー、んんー(・ω・ )どこに書いてあるんだ? (・ω・`)見当たらない。。
どうもややこしいとこにあるみたいですね。。
ていうかジロジロ見てると「こうなってるんだっ!」っと若干発見できたので見といてよかったんだけどねww
例えばウイポジの配線がバンパーに固定されてたりと。これぶつけたらやばそうだなぁーっと思った(ノ∀`)やべー

このごろよくegルーム見るせいかこれはこれ!っていうのが段々分かってきました(*゜▽゜)b
てかタービンやそのパイプ?サビサビだぜー大丈夫なのか…?不安です。


さて、明日は何しようかなー
またドライブにでもいこうかな♪ 三田方面へww まだ未定だけどね(゜ω゜)

Posted at 2009/10/29 16:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月28日 イイね!

特にこれといって

話題はないんだけど、とりあいず久々にリネやりましたよわかめさんww
ガチャガチャしてたんでそれやってからDVC5F行ってイベマップいって飽きておちました。

いやーたまにやると面白いですね♪


さて、車の話。
というか欲しいものをメモしとこうかな(゜ー゜)ニヤリ
①張り出しエアロ ②ブレーキパッド ③マルチリフレクター ④16インチのP1 ⑤LSD

とりあいずこんなもんかなー他にもあるけど、別に今つけなくてもいいやつだし(見た目的なものなので)
エアロは予備としてほしいかな~張り出し感も好きって意味でもほしい。
パッドはURASのやつがいい、手頃な値段だし換えてみようかと。

レンズは前々から欲しかった、HIDの予定は今のところないので少しでも明るいほうがいいしねw
次P1はドリケツ用としてほしい。軽いしデザインも好きなので(*`д´)b OK!

LSDはドリドリするのにいるでしょーっと絶対思うけどなんといっても高い…狙ってるのはNISMOのやつ。
こういう大事な部分は中古こわいので新品って考えてます!車高調もそうだったし。


それと今足の固さを普通にしてるんだけど街乗りの時は柔らかめにしとこうかなぁーっとふと思った。
8段階の今4段階なので普通ですよね? 若干この固さに慣れとかないとってのもあって普通にしてたんですよ~でも通勤中や人乗せてる時にガツンっとくると「ぐほっ」っとなるので、かえてみようかな!

明日明けなんで帰る時にちゃちゃっとやっちゃおっとw
Posted at 2009/10/28 23:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

静寂を求めて…?

久々にインナーサイレンサーをつけてみました。
むかーし買ったときにつけてた以来はずっと外していたのでどんなんだったかなーっと思いつけて走ってみました。

まずつけた時ですが、マフラーカッターつけたままでもつけれました(*゜▽゜)b
後欲をいえばサイレンサーつける位置が奥と手前にあるんだけどカッターは奥にしか穴がないんで手前のほうにもあけようかな(゜ー゜)そうすると楽だしっと思ってみたり。

で、走った感想ですが5千回転までぶん回しても静かだぁーww
エンジンかけた時も静か♪ …でもなんか物足りない(゜ω゜)


ってことで帰ってきて速攻外しましたとさっ!やっぱ重低音でしょ(ノ∀`)


その後は姉のおごりで飯いってブラブラと色んなお店いったりして、晩は俺のおごりで家族+姉夫婦を焼肉に連れていってとお腹いっぱいです(*・ω・)
Posted at 2009/10/27 23:20:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

プラグ交換

朝起きてちょっとしてからABにいって油温センサーアタッチメントとブースト計の台座、芳香剤、プラグレンチを購入しました。
帰ってからプラグ交換に挑戦(`・ω・´)

なんとなくやり方はわかってたのでらくしょーでした。難儀だったのが一番奥のプラグが固くて中々とれなかったことかな、後はほどほどの閉め方でいけたし無事エンジンもかかりました(゜ー゜)b
走ってみた感想は、立ち上がりとクラッチの繋ぎなどがよくなった気がします。

でも変えてよかったです、元からはいってたの真っ黒だったしww


お店の人に報告したら冬場はエンジンかけるとき吹かしたほうがいいかもっていわれた。なんていうんでしたっけ?あのプラグにオイルがついてかからない現象のこと(´▽`A わすれたw
あれがなることがあるから色々教えてくれました♪

それとお店にいって油温計取り付けとオイル・エレメント交換して頂きました(*゜▽゜)b
いいですねー並べると(ノ∀`)わくわくしますよw
後は油圧だけかーこれが高いからな(汗


次は進められたのはURASの直ドリパッド、安くていいらしい。
検討してみようかな( ´ー`)b
Posted at 2009/10/25 16:56:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 1213 14 1516 17
18 192021 22 23 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03
ハンドルのポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation