• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

宝物。

宝物。よく夜勤中など今までの事振り返ったりするときがあります。例えば、この車の思い出とかそんな話。
画像は昔何気なくとったやつ。今よりだいぶダッシュ上がスッキリしてますね(ノ∀`)

俺の宝物。それはこのモモステと右上にあるブリッツのブースト計。

よくハンドルの32パイって重いっていいますよね、うん確かに重いよw
でもこれは変える気はない、だって思い出の品なんだもん。元走り屋の180sx乗りの方が買ってくれた大切なハンドル♪
これでドリフトできるまで変えないって心に誓ったので。それが約束だったし自分なりのけじめ?だったり目標だったりしからだ。

その方とは1度もお会いしたことないネット繋がりだったけど某ネトゲーではよく遊んだし色々車買う上で相談に乗ってもらったりしてた。
就職祝いで買ってもらったんだ、3種類ほどの中から俺が1番気に入ったやつをね。


次にブースト計のお話。
水温・油温・油圧はあのお高いデフィ、今となってはデフィでなくてもよかった?!っと思うくらいだww
それでも揃えないのも上記のような理由がある。

これはまた違う方から頂いた大事な品。その方ともネトゲーの知り合いで板金屋でした、当時板金って何?な俺でしたが車が好きという話で盛り上がりこらまた就職祝いでタダで余ってたものをもらいました∀・)b

※もらった当時はアルトワークスでした。ie-sですω・)b
電話でやさしく取り付け方法教えてくれてあのときに車いじり難しいけどめっちゃ楽しいと感じたのは。
このレーシーなメーターはとてもお気に入りでずっと眺めていてもあきませんでした!

あるならブリッツで統一もよかったかと(´ω`A


この2年で色々じゃっきーさんとかにドリフトのコツやDIYのコツを教えてもらいました。
自分でいじる楽しさ、難しさ、ドリフトの楽しさ、難しさ全部。自分でつけることによって満足感もやばいけど工賃も浮かせれるし満足♪♪


初めて定常円出来た時元走り屋の方にウキウキで報告したっけw 懐かしい(*´ー`)=3
Posted at 2011/01/31 17:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

白衣の天使

ネタがないのでちょっと白衣の天使(ナース)について話します。
みなさん白衣の天使というとどんな想像…いや妄想をします?(マテ
一般的なイメージとして優しくて・清楚で・笑顔で、後はピンク系な匂い?(18禁)なんかいろんなイメージがあります。ねーfi○e○lyさんww

この仕事始めてからてか始める前の学生時代からそんなイメージは消え去りました( ̄▽ ̄;)
まず実習で行った先の場合。えらそーに人の話を聞いてる(スタッフの)とか利用者さんが症状訴えても「はいはい」っとあしらう(;-_-)イイノカソンナンデ

うーむ。何かが違う。よく言われるのは介護職とナースの仲が悪いとよく聞きます。
働きだしてから病院受診によく行くようになった、ここでも上記の事が見事に発揮されていた。
とある病院なんか点滴の針を刺す時に脈が見つからないからと6-7個所も刺し直しをしたところがあった…いくら認知症の方とはいえおかしいだろっと(ノ_-;)ハア…

さっさと出来る人呼べよと思った。

次に、我職場でもえらそーなやついるんだよなぁー。なんであんな上から言うんだろうか、そのくせに何かとこっちにやらそうとさせる(医療行為)
基本的に介護者は医療行為したらダメなんですよーだってそのためのナースですからww


まあ何が言いたいかといいますと、個人的な意見として…
一言でいって嫌いです(^ー^* )ニコッ
Posted at 2011/01/30 22:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

素早く止まる。

初期制御力ってやつですか、ブレーキパッドのお話です。
性能はノーマルより上が理想、だけどやっぱり何度から効くかってのが大事ですよね(゜ー゜)b
うちのは両方URAS仕様。

最初はこれでドリフト楽なんじゃね?って思ってたけど普段乗りが多い俺にとっては70℃100℃からガッツリ効くってのははっきりいって使いづらいです(*゜▽゜)アハハ
だ、だって止まりたい時に止まれないとか危ないじゃん…

この温度を初め買う前にもっとしってればと(´ω`A
買うときにお店のオススメで買ったんですよ、温度のこともあっためるには踏んだらいいのさ的なことをいわれました。
てか無駄に踏むとかもったいねー(ノ∀`)アイタタ


サイドはまだ慣れた。でもフロントはサイドに比べ普段使いますよね、のため0℃のやつにしようかと。
赤いブレーキパッドですよ、ほらあれω・)つ
買って付け替えて売ったらいい値段するだろうか、まあ足しにはなるでしょうね。


さて、明日も頑張ろう( ・ω・)ノシ まったねー
Posted at 2011/01/28 19:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月27日 イイね!

ロードスター

特にネタがないのでちょっとうちのロードスターのことでも話そうかな(゜ー゜)
普段は母さんの車なんで滅多に乗らないんですが、何度か運転したときのこと。
NAなのに全然早いじゃん!ってのが素直な感想。

てかNAだから遅いってわけじゃないけどみなさんよく遅いっていってますよね。まあどんな走り方によるんだろうけど。
俺的に早かったです、加速が良かった?というのかレスポンスがいいというのかわかりませんが、うちのだと踏んだ時二次排気圧力の影響で詰まった感がありますがそれがないのでいいなっと思った。

後クラッチの繋ぎもマイルドだし♪
親父とマフラーとダウンサスくらいはいれたいねぇーっと話してるけど2本出しのマフラーって高いですね(・ω・;)
親の車なんであれやこれはしませんがついつい見てるとつけてみたいなってなってくるのは不思議ですねww

後3ナンバーなんだけど乗ってみるとそう大きくは思わない。
結構小回り利くし∀・)b いい車っと思うけど俺的にないです。なんでかっていうと運転席が窮屈でなりませんww

完全2人乗りだとああなるのかなぁー乗り降りに苦労しますorz
Posted at 2011/01/27 21:07:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

ドラテク

ドラテク本屋でこんなの見つけて思わず買ってしまったのがこの本、お宝ドラテク(*゜▽゜)
しかも谷口選手が教えてくれるっていうw
これを毎日熟読して実践にいかせるよう頑張れってことですね♪

やり方が詳しくのってるからこら便利だわ∀・)ワクワク
この前の日記でいらんものつけるより走りやすくなるものをつけるってこと忘れてました(´▽`A
俺にはそれが1番大事。


そして次に横にあるアサシンクリード ブラザーフッド。このシリーズはずっとやっててついに買っちゃいました(`・ω・)b
暗殺です♪通りすがりにサクッと刺しちゃうぞ(/ω\)

さて、今からやります!
Posted at 2011/01/26 17:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation