• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

純正。

今なんでも社外って多いけどあえて純正ってのもいいですよね、だから後期純正パーツが高価で売られているのも納得がつく。
最近ここ純正に戻してみよっかなって思ったところ。それは…


サイドウインカー(゜ー゜)

ここです!
なぜかというと、社外にして最近目立つのは浸水による水滴+色あせによりクリアじゃない(゜Д゜;)


しゃーないっちゃしゃーない。
でも一旦戻してみようかと思います(※画像は古いやつを引っ張ってきましたw)
確か倉庫に残してたはず…(・ω・;)
Posted at 2011/10/31 22:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月30日 イイね!

Last night

これで約4年間務めた5階勤務が終わる、今日が5階最後の夜勤。
こう思えば長かったような短かったような、一時期はストレスや上司のパワハラに悩まされたりしたけどさらなるLvUPをして返り咲く事が出来たのも事実。
いろんな思い出や知識や技術を提供してくれた先輩や仲間達。

俺来月から移動先で頑張ってやっていけるかすげー不安です。でも他の方も移動して続いてるわけだしそんな考えなくてもいいかなって思う。
同じ職の友人たちは結構1年目とかでも移動してるみたいだし(中には昇進した子もいたが)

とにかく1ヶ月頑張ります。


ということで感謝も込め僕が1番自信作のマドレーヌを作りました。

ブタちゃんです♪

これはシリコンの型で生地を流しいれ焼きます。
やっぱり料理やお菓子作ってる時が好きだし楽しいですね、もちろん車いじりも☆
なんだかんだでやっぱり自分の車が1番ですww
Posted at 2011/10/30 21:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年10月29日 イイね!

夜プチドライブ

今日は休み、即行家帰って作業…っとはいかず色々あって夕方から作業開始(・ω・;)
1時間やってFバンパー半分磨きあがったところで終了!結構疲れたww
次の休みに持ち越すかー、見えないところだけどカナードのネジも拘りたいのでまたホームセンターいかなきゃ☆

今日使ったのは極細鏡面のコンパウンドです(゜ー゜)b
クリアが行き度々いてないところも研いてると意外とさまになるもんですね~
結構綺麗になってます♪ もうしばらくお待ちを(´▽`A


さて、帰りにちょっと寄り道して帰りました。
ライト変えてから光具合も確かめたいってのもあったし∀・)

こんな感じです☆
結構明るくないですか??

ついでにプチ練習もやったし、やっぱりブレーキパッドの実効温度域が0度からのやつがいいですね!
これはマジで思う。
Posted at 2011/10/29 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年10月25日 イイね!

作業日和。

今日はFバンパーの仕上げ作業・ライトバルブ交換をしました(´▽`A
前回塗装で終わってたのでざらつき取りの水研ぎとコンパウンドです。

艶出しのやつ買ってひたすら研いた結果これだけ写りこみができました!

って、写真ではちょっとわかりにくいですね(・ω・;)
実はまだ完成じゃなくって今度は鏡面のコンパウンドかけしないといけないw
これはちょっと持っていくの忘れてて出来ず(ノ∀`)ツギヤリマース

でも素人でここまで出来るんだぞっていう自信は出来た(゜ω゜)b
大体スプレー代とかで1万円は行ったかもですが、板金で修理と塗装代で6万出すより安上がり♪

後少しで完成なので楽しみ~☆(*゜▽゜)うへ


さて、次はヘッドライトのバルブ交換です!
作業しようと思ったら日は落ちて寒かったけど作業自体は30分程度で終わります(゜ー゜)b
ので、お店にやってもらったとしたらリトラは倍くらいの値段取られる(AB)ので自分でやりましょうね

まだ夜走ってないのでどのくらい変わったかわかりませんが数値的には1250kは上がってるのでまあ前より明るいはずww


左が4250k 右が5500k パット見では分かりませんよね~
光軸は触ってないのでたぶん狂ってません!w
Posted at 2011/10/25 19:38:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月21日 イイね!

故障フィーバー

最近色んなとこが故障して困ってます(・ω・`)
故障したところをあげます。↓↓

①パワーウインドウ 動かないではなく途中で止まりますww
②レバースイッチ(修理済み)  レバーを操作するプラスチックがちびてました。
③Defiメーター オーディオ周りのパネルを外すと必ず動かなくなる。(対処法解決済み)
④ターボタイマー   コラム周りの配線を動かすとばぐる。(なんとなく解決済み)
⑤秘密


ってな感じです(´▽`A
1番やばいのが①と⑤ですね~。①の問題点は時々動かしたとき途中で止まったり走行中にガタガタと音がしますw
他には長押しした時に自動で窓が閉まる機能も死んでます…orz


⑤は著事情でまだ伏せておきます。



さて、今日もFバンパー塗装をやりました。
てか実は塗料がまた切れたので新しいのを買いました。

画像の1番右のやつです☆
今回は全部違う色を塗装しました。てか3本目は2本目のやつが売ってなかったのが原因。。

そしてそれからクリアを3本使い見事な?照り??が出来ました(*゜▽゜)ノ

暗くなり明るい時の写真は撮れませんでしたが、いい感じです♪
後は時間を置きコンパウンド攻めでいきます!
Posted at 2011/10/21 21:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 67 8
9 10 1112 1314 15
16 1718 19 20 2122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation