• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

サーキットへ

今日予定通りシロさんが午前中はいけるとのことで一緒にタムタムに走りに行って来ました(^^)ノ
前回一人で平日偵察いった時開店直後から人がいたけど、今日は1時間貸切♪ やっぱ平日のいいとこは気兼ねなく練習できる事ですね!


いざコースへ!
まず4駆と比べると車速が全然違いますよね、タイヤが指定されたことにより近づけてはいるけどそこのセッティングからまず見直しを行いました。

まずプロポ側のパワーが70%→90%に。セッティングカードでノンブースト→ブースト仕様へ。
これでサーキットでも走れる速さになりました、何回か周回してステアリングのDRを80%まで探り探りしていって落ち着きました。

とりあえず浅いドリフトならほぼスピンなしでいけますが、ガツンと角度つけアクセル回すとスピンするw
まぁアクセルワークが雑なんだろうなーっと思います(^^;)
ジャイロにも少しずつ慣れてきたのでステアリングは微調整で操作する感じに集中。

これ等を繰り返し1時間半ほど楽しく走れました。いづれガツンと角度つけて滑れるようになりたいなー


その後店内を物色し欲しかったアルミハブを買いました。


これでタイヤを動かした時のズレがなくなり回転もスムーズ、走りにも影響するんかなーっと思います。次回は来月のシフトもらってから決めよう☆
Posted at 2017/06/27 16:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年06月25日 イイね!

修理

ずっと使ってたパルの赤箱がついに持ち手が壊れました(・ω・;)
箱自体は500円程度ですがここが壊れただけで後は大丈夫だし買い換えるんだったら、荷物たくさん入る大きなバッグが欲しい。。

考えた結果直すことにしました!

大体の構造は考えてたので100均へ。
持ち手は皮とかにしたかったけど無かったのでゴムにしました。

ベルトコーナーにあってベルト代わりにこれを使うことで便利だとか書いました、丁度いい長さとしなりがある。
次はこれを固定する何かが必要なので、写真立て(木のやつ)を分解して


※裏側
こんな感じで固定しました。

持った感じ結構しっかりしてます(^^)ノ
これで新しいものを買うまではもつでしょう。
Posted at 2017/06/25 11:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年06月23日 イイね!

作りがいい

今日クラウンの製作にかかりました、まずはシャーシから。塗りわけは筆で行い多少はみ出たところは後から綿棒でとります。
多少説明書とは違う塗りわけをしてます(^^)

今回の目玉といえる車高調整機能があること、固定式とバネでの調整式。固定式は思いっきりキャンバーがつきます。


こんな感じに。
ちょっとミスったのが固定式で固定しちゃったのでフロントは調整できない(・ω・;)うーむ
悩んだけどこのままいこう。リアは調整式にしてみてどんなもんかみてみるのもありだなっとは思った。



キャンバーががっつりついてるだけでいかつくみえるw
Posted at 2017/06/23 16:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2017年06月21日 イイね!

父の日

日曜日が父の日でしたね、親父はお酒、タバコと両方好むのですがお酒は普段小遣いに余裕あるときになど買ってるしなー定番だなーっと思ったので、形として残る物にしました!


クラウンのプラモです☆

今クラウンのTRDのハーフエアロを組んでて車高もいい感じに落としてるのでそれに似てるかなーっと思ってこれを買いました(^^)ノ
今日会ったので「これ頑張って作るよ~」とだけ伝えてきました。

さて、NDに続き頑張りましょーか。
Posted at 2017/06/21 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

ドンドン♪

以前から気になってたフロントのキャンバー調整を行いました。キャンバーというかナックルの角度になるのかな、車高調とナックルを留めてるボルトに挟んでるプレートがあります。

赤矢印のやつ。
これ4パターンほどあって全部角度が違います、なので左右非対象に合わせないといけないのですがどうも毎回間違ってつけてるんだろう、なんか見たときに違うことになってました(ノω`)アイタタ

ドリフトはキャンバーがついてるほうがタイヤのつっかかりがなくなるのでつけるほどいいですよねー見た目的にも好きです♪
ただ見た目的につけすぎるとすぐ片減りしてしまうので、サーキットにいったときだけ思いっきりつける。(※じゃっき~談)

なのでまずプレートを調整して左右非対象にしたのできっと同じ角度になってるはず!
上のほうでの調整は前に両方0の位置に戻してるのでok、しっかり計測して今何度なのか知りたいなぁ~。アプリでもあったけどよー分からんかったし…orz


この作業のついでにタイヤが干渉してたところを発見したのでハンマーで叩いときました。ただ今日は家での作業だったのであまり大掛かりには出来なかったですが、一部加工できたので次回も少しずつ進めていけたらと(^^)ノ





話し変わってコレ




ND純正でついてるちょいカナード、このプチアクセントがいいよねぇ~主張しすぎないけどワンポイントになってる感じが大人だなーっと思いますw
前にアンダーカナードつけてましたが、車体が白に黒のアクセントはつよくなんかバランスが難しかった。

結局外して今なにもしてない状態ですが、前々からヒゲのような小ぶりのやつをつけてみようかと思ってる。とがってないやつね。
ただ、汎用品でも結構するんですorz FRPで形つくるのも考えたけど買ったうまく出来る自信がない(笑)

見た目とサイズ的にWONDER GLAREから出てるやつが丁度いい、同色かシルバーにしてさりげない感じが出せたらな~
Posted at 2017/06/14 14:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45 678910
111213 14151617
181920 2122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation