• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

平日サーキット

14日にいつものモーターランド三河でドリフト走行してきました。前日の木曜日の夜に名古屋つき翌日朝に余裕を持って出発、1時間前につけて場所取りも出来ました(^^)
1年ぶりとなるドリフトだったので出来るか心配だったけど、なんとか出来るとこは出来ました。

今回AコースのS字うまくなりたいと思ってたのでじゃっき~さんにポイントを教えてもらい、横に乗ってもらい教えてもらいました。
セクションの足は硬いので振り返し前にブレーキで挙動をリセットして次にをすると変な方向へ飛んでいかず行けるというもの。

実際に何回かやるとコツが分かってきて繋げることが出来るようになりました♪ 怖がらずアクセルを踏む!これに限りますw
次は外からも撮ってもらおう(゜ー+

タイヤは2セットもって行き、1セット目はワンリで2時間分、2セット目はナンカンで30分でした。
ワンリがワイヤーでてナンカンは剥がれて終了。どっちも後が大変だからそうなる前に気づきたいところ(笑)
まぁ楽しめりゃいいんだけどね。


さて、次の日にじゃっき~工房にてマフラーステーをつけてもらったり色々してもらいました。

元々ついてたはずのステーがなく振動が大きかったり、他のステーも外れやすくなる危険性もあるため今回溶接でつけてもらいました。
これで一安心ですね!

次にボンネットを直立にしたりウインカーの不具合を発見したりで無事帰ってくることができました。



次走る時はもっとアクセル踏んでS字から最終コーナーまでつなげたいな(><;
Posted at 2017/04/16 18:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月08日 イイね!

あーなんてこったい

リアアンダーを取り付ける上で大きな勘違いをしていたorz
それは場所。180って昔黒いラインテープが貼ってましたよね、あのラインの下にエアロがついてるのが昨日わかりました(遅)


この画像がすでに場所間違えてるやつですねw 今思えば恥ずかしい。。
このラインの下に取り付けることで安定したというかはまったというか(^^)

なので反対側も足りてないと思ってたけど足りてました。
その後パテ盛り直しと穴あけ作業を行いました。パテ側も整え次第穴あけに入ります。


昨日は近くのホームセンターに塗料とか色々買いに行った時いいものを見つけました。

シガーソケットから電源取るタイプのエアーコンプレッサーです!
これならざわざわガソスタに行かなくていいしどこでも空気を入れることが出来るのはちょー便利です。なのでサーキットでも自由自在にできます(゜ω゜)b

ただ音がうるさいのがネックですが田舎なのでその辺はあれですが夜はさすがに気を使いますねw


そして今日も雨。塗装は延期だなぁー・・・
Posted at 2017/04/08 09:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年04月01日 イイね!

パテパテ

前の作業からまた日が開いてますが、今日時間があったので前回の続きを行いました。


実は今日より前にやってた作業もあるのであれですが、上の画像は今日行った作業でガムテープ上のラインをグラインダーで削って合わせる微調整を行いました。
おおよそいい感じに仕上がりましたが、後2-3cmが届かない。。しかしめんどくさい、そこピンポイントで見ない限り見えないし全体をつけたら気にならないかな??っと思うのでもう次進んじゃいましたww


ここね↑


パテは薄すぎず厚過ぎずが難しいですが、ここも固まっては削ってなのでなんとかいいラインに仕上げて早くサフに入りたいですねぇ。

なので次の休みに出来たらいいかな~
Posted at 2017/04/01 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年03月30日 イイね!

新作ボディ製作開始

この前ラジマガで当たったS13の塗装をこの前やっと開始することが出来ました。色はダークメタリックブルーと黒の組み合わせ。エアロ自体塗りわけがあるからどっちみち2色でやったほうがかっこいい。
昔このブルーを使ったのはS14の時だけどあれはガンメタだった。
今回黒が余ってたからつかったけどいい感じの発色になったと思う(^^)


今回わりと綺麗に塗れたんじゃないかなーっと思うし前の14に比べ明るい、同じ色なのに。


サンルーフも15の時と比べ少しワイドに変更。カッターで少しずつ切り取る作業は緊張しましたw
最終的にスモークにしていい感じに出来たらいいかな。

今回はボディポストを開けず塗装、フロントはマグネットでいきリアは普通に穴開けようかと思う。後は各エアロを固定してライト類つけていこうと思います♪
Posted at 2017/03/30 11:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年03月24日 イイね!

やばかった

3日前体調を崩し、吐き気、水様便、食欲不振、倦怠感が出てやばかったですorz
シロさんが言ってたやつだっと思いつつ丁度体調崩した次の日が休みだったのでほぼ寝てましたw
夕方嫁が夜勤だったのを見送った後少し寝てから近くの薬局へ行きました。

そこでゼリーとユンケル、アクエリを購入。
この日はゼリーがご飯でした、このとき買ったユンケルが食欲不振なときにオススメと書いてたやつで600円したかな、高いけどこういう時しか買わないしってことで買って飲んでみるとちょーまずかった。。逆に食欲なくなるわって味でした(^^;


それからなんとか仕事にもいけましたが、昨日は動いたせいか変にお腹減って倒れそうになりました。でもここで我慢すれば痩せれる!って思いで我慢して乗り切った(^^)ノ
昨日の晩がうどん、今日の晩が雑炊、ちょっとずつ戻していこう。でも食べ過ぎないようキープしよう。




今日は元気になったので夜ドリケツ用のホイールをポチリました。やっぱ僕的に16インチが使い勝手がいいです♪
32ホイールを追加で購入しました。これで4本そろった~。
Posted at 2017/03/24 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation