• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

ポッキン抑制マーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気に乗車しズボンの裾などを引っかけターンレバーを破損させる悲劇。AZ-1乗りなら一度は経験した事があるハズではないでしょうか?ガルウイングの乗車には避けて通れぬ試練。
知り合いがポッキンしたという情報を聞き久々戦慄が走りました。
自分は今まで純正品を2回破損させました。
現在は多少頑丈なカプチーノのを使用しています。
2
何か良い方法がないかな?ということで思い付いたのは蛍光テープを加工してレバーに目立つマーカーを付ければ乗る時に目立ち「あっ気をつけなきゃ‥」と一旦思いとどまる。
3
ポンチで蛍光テープを丸く抜いて準備OK!
4
ターンレバーの先に貼ってできあがり。
完全な解決策ではないけど抑止力に繋がるかな?

おしまい

-設置後の感想-
乗車時かなり目立つので「あっそうだ」と
一度思い留まってから乗車するので
いちよう効果はある様です。
引っかける率が最も多い左足を
滑り込ませるのを気をつける様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

p310 open

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

シートを交換する

難易度:

ステアリングのギコギコ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月21日 16:20
こんにちわ(ノ´∀`*)
うんうん♥
自分もキャラの2回追ったことありますww
反省活かして左から乗る様になりました爆
コメントへの返答
2019年12月21日 16:24
こんにちは。ですよねぇ。やはりポッキンやりますよね。なんか怖い。左からはさすがに面倒で乗り込みませんが(笑)
2019年12月21日 18:35
魔が差したように忘れた頃にやって来る、恐ろしい奴⁉️
コメントへの返答
2019年12月21日 20:41
こんにちは。おとんちの事案を元に制作しました。油断すると突然来るので気をつけます。
2020年1月5日 22:33
同じくウィンカーレバーを2度、へし折っているので参考にさせて貰います。
やはり折る人が多いようで安心しました(笑)
コメントへの返答
2020年1月6日 0:51
こんにちは。2回折っているのは自分と同じですね。油断するとやっつけちゃいますよね。
マーカーは何かと抑止力につながりますのでお試しください。

プロフィール

「@まりぱぱ さん>こんばんは。最後の晩餐はナカナカのセンスですよねw」
何シテル?   06/20 01:10
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation