• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年11月9日

ターン&バックランプの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AZ-1のターンバックランプの特にバックランプのレンズが経年劣化で白くなりつつある。

マツダに在庫も無いし再販されても多分鬼高は必至。(AZ-1乗りなんて防水シールをひっぺがして付け替えるなんてへーきでやるんだからレンズだけで販売してくれんかいのぉ)

ネトオクで見ても程度が自分のと同等なのが暴利な額で出品されている始末。

少しでも寿命を延ばす事を考える。
2
以前、モトコンポ情報で小耳に挟んだのはsharkの様な水蒸気清掃機などで劣化したプラスチックを適度(コレ重要)にあぶると再生する‥なんて聞いた。

失敗するとクラックが入りそうだが藁をも掴むチャレンジャー降臨。
3
仕上げに樹脂レンズ復活コートを塗布。
4
釈然としない透明度だがまぁまぁな復活。
5
巷のAZ-1乗りの方々は既に他流品を換装しているのをミーティング等でちらほらと見かける。
メーカーもロードスターの様にパーツ再販の意欲なんて微塵にも感じられネーし、そげなメーカーの「デザイン踏襲派なんだオイラ‥」などと呑気な事を言ってられんつーの!

たまたまネトオクを閲覧していたらそれとなく「コレなら良いよね?」的なデザインを2つ見つけた。

ん〜しかしなぁ‥
酷評が多少多めな上に海外からの発送(コレが不安)

悩むZe..

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDプロジェクター化にチャレンジ

難易度: ★★★

ウインカー戻す

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月9日 21:19
水蒸気を当てると復活するんですね!
レンズを外して鍋で茹でてもいけますかね?
蒸しレンズか茹でレンズか😁
コメントへの返答
2020年11月9日 21:34
こんにちは。
あくまで荒技の領域だと思われます。即ちプラスチックの基本的な何かを欠損した代償に一時的に綺麗になるのでは?自分でやったにも関わらずかなり疑っています。

個人的には最後に書いた違う新品で対応予定でございます。それまで待てばなぁ‥と。
ありがとうございました😊

プロフィール

「ボルボが打ち付けていた消火栓。うっわ!相当強くやったなぁ。」
何シテル?   06/03 19:32
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell 特注ラフィックス用ショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:22:04
ECUはどこ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:35:50
シリンダーボルトのホール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:55:12

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation