• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@JA11v(・∀・)yaeh!の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年7月25日

光軸調整不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイゼットトラックの光軸調整部位の不具合報告です。
穴の奥から手前に2番のドライバー先端が来て、歯車を回す仕組みです。
可能な限り穴と歯車の位置関係が判るように撮影したつもりです。
歯車の素材はダイキャストっぽい感じの金属製。
運転席側左右
2
運転席側上下
サビは調整しようとドライバーを何度も刺して回そうとした努力の結果です(笑)
3
助手席側左右
不自然に有り得ない方向に歯車先端が折れ曲がっています。
ドライバー先端は奥から手前に来るので、画像手前から奥に折れ曲がる事は有り得ません。
4
助手席側上下
歯車先端が殆ど無くなり、回すことが困難になりつつあります。

Dにて車検の為に持ち込み、光軸調整が出来ないと言われ、過去にこの事を説明したら「イタズラ防止の為に、こういう設計なのかもしれませんね」と説明された。
んな訳無いでしょって(笑)
重要な調整箇所なのに調整困難にしてどうすんのよ(笑)
サービスの長らしき人にも現物確認と、実際にドライバー差し込んでの状態を確認してもらいました。

ですので同型のハイゼットトラック、カーゴ共に光軸調整が困難な場合、このような状態になっている可能性が非常に高いです。
Dでもドライバーを差し込んだら上方向に先端を当てるようにして回している状況だと言ってます。(他の同じ車両でもね)

今回不具合として報告させてもらいました。
メーカー側でも不具合として処理されていないので、Dに掛け合い保証期間内の不具合交換としても同じような状態のユニットが届く可能性が非常に高いです。(金型のロットが変わってれば解らないが)
他に同様の状態になっているならば、撮影したり、実物をDで見てもらったりして報告して改善するようにするべきだと思います。

御協力お願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け

難易度:

ヘッドライトの片方が球切れなので

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

面白半分で着けた、車内用LED

難易度:

オプションパーツ その1

難易度:

LEDマーカーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タヌ吉のウインカーバルブ交換完了。

右リヤのLEDバルブが原因だったようだ。

のちのち他のバルブもダメになってから交換するの面倒なので、全部交換したった(爆)

10分で終わった(爆)

慣れって怖い(笑)(笑)(笑)」
何シテル?   06/20 15:54
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤエアコンが風出ない⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:28:09
エアコンブロワモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:16:39
マツダ(純正) ラゲッジマット(背面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:23:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation