オイッス!!
1週間ブリブリブリィ~♪
仕事の合間を縫って、こしらえた394個目のハイエース弄りブログです~!!
400回まで、あと6個♪
今日も頑張りますぅ~!!
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
先週のブログで
エエ歳したオッサンが、
足回りをVIKAVIKAにしたよ☆
・・・って何でもない事を、超大ゲサに報告させてもらいました。
ついでに、しょうむない20インチの自慢話とか聞かされましたよね
(*;ω人)ゴメンネ~
実は・・・・・
その話には、続きがあるんです。
前回のブログは、その話の前フリでしてん。
あんな
大変な事が待ってるとは・・・
あんな、
苦労×10 の物語が待ってるとは・・・
(。・´д`・。)エェ~
アホな自慢話をしてる場合じゃなかったんですヨ。
えらいこっちゃです。
でわ、でわ~
その話を聞いてください。
先日 バンプ類やスタビリンク、ショックを塗れ雑巾でゴシゴシ磨きました。
磨きに磨いたりました!
力ずくで磨いた結果、ホンマ綺麗になりました♪
↓見て下さ~いな。
ほんまピカピカっしょ?
輝いてるっしょ??
そりゃアンタ、一生懸命ゴシゴシしたんやもん(笑)
(。´・ω・)ん?
なんか、オカシイですか??
ショックが輝きすぎ?!
確かに、ピカピカですね。
何かおかしいような気がするぅ・・・・
恐る恐る、触ってみた
(; ̄ー ̄)...ン?
( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
ネオチューンが油漏れしとるやないか!!
ショック筒の下部分に液体がダラーンっと垂れてました。
もしかしてド素人の勘違いかも・・・・
って思いながら、何度も触って確認しましたが
どうやら、間違いなくショックからのオイル漏れ確定みたいです。
(ノω<;)
ウチのハイエース
乗り心地改善のため、純正ショックを加工してもらいました。
ローダウン仕様で、確か1本1万円くらいやったかなぁ・・・・・
4本同時施工なので、それなりの金額しましたが
まさか!!
2万キロちょいで、オイル漏れするとは
ネオチューンは3インチまで対応と聞いてましたが
トーションバーを強化したり、何らかの対策をしてやらないとダメみたいです。
そうか、オイラの超下手くそノロノロ運転がマズかった?(笑)
あ!!そう言やぁ~
仲良くさせてもらってる みん友さん・・・・
黄色帯の加工ショックからオイル漏れしてもた!!って前に言ってたの思い出した。
偶然なのか、たまたまなのか、わからへんけど
ウチも全く同じ状態になってもたちゅうことです(悲)
このみん友さん、ハイエース乗りでは珍しい僕と同じ職業。
まさに運命共同体♪
でも・・・こればかりは、一緒になりたくなかったなぁ
やっぱり加工ショックは、扱いがムズかしいのかな・・・・・
どうなのかな・・・・
ド素人なので、難しいことはワカリマセン(笑)
でもね・・・
ここで大きな問題が・・・
見かけは純正ショックやけど、ショップで加工してるので
もちろんTOYOTAの保証対象外!
∑((((((゚д゚;ノ)ノ
ちなみに純正ショック加工は
全く保証ナシ!!でした。
オイル注入バルブは、1年の保証がありますが。 それだけです(笑)
。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!
社外ショックは、少なくとも1年&10,000㌔の保証がつくんやけどね。
純正ショック加工は、ホンマいいアイデアやと思います!
アイデアだけじゃなくて、乗り心地も悪くない!
いいショックやと思いますよ~
保証はないけれど、純正ショックを使ってるのでとてもタフ!
したがって、壊れないハズ・・・という信用がありますもんね。
素晴らしいデス!!
でも・・・・
ショップさんのブログを見てイイことばかりを鵜呑みにするんじゃなくて、
デメリットも聞いて自分なりに理解したうえで加工してもらわなアカンとつくづく思いました。
当然ながら、うちは純正ショック加工品しか持っておりません。
替えのショックもあらしません(悲)
・・・・ちゅうことで、走行距離2万キロちょいで
めでたく おNEWのショックを投入することになりました!!
内装を仕上げたら、次は足回り改善大作戦!!
・・・っていうプランでしたけど
なにより先にショック交換せなね。
危ないもんね
足回りは、まったく未知の分野
ド素人にとって、いっちゃん難しい分野です
恐る恐るハイエースのショックを調べたんですけど
アタシ、全然知りませんでした。
色んなメーカー&ショップから、色んなショックアブソーバーが発売されてる事実を・・・
値段もピン&キリー
通販サイトで調べると、いっぱいいっぱい出てくるぅ~
< ;`∀´>マジっすヵ!!
いろんな雑誌を読みあさり・・・
ムフフ動画見たい衝動を押し殺して、ネットでひたすらショックを森田検索
商品の乗り心地とかコストパフォーマンスとか、夜な夜な調べたった。
理想の走りを手に入れるため、色々シュミレーションしましたヨ。
(*`艸´)ウシシシ
このショック入れたら、固くなるな・・・
あのショック入れたら、底つきしようるな・・・
このシュミレーションしてるときのワクワク感、、、、
ホンマたまりません(笑)
クルマ好きのあるあるですね。
金ないけど、トーションバーとかの交換も視野に入れたり♪
もう少しだけ、車高落としちゃう??なんて妄想したり♪
ニヤニヤとスケベ笑いしながらシュミレーション♪
なんか楽しなってきた!
ちゅうか、変なテンションになってきた(爆)
笑い止まらへんし・・・
色々考えて~
頼りになる みん友さん達にも相談して~
遂に!
遂に!
遂に!注文しました!!
生まれてはじめて、クルマのショックを注文しました。
多少、酔った勢いもあったけどね(笑)
キターーよーー!!
ヤッホー!!うれしーー!!
2日後の朝に、注文したショックが届きましたで!!
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
家で寝ころんで屁こきながらポチったモノがスグに届く♪
何回も言うけど、日本の物流システムはスゴいね。
運送屋さん、ほんまおおきに。
箱には安心のメイドインジャパンの文字が♪
んじゃ~、お待ちかね~
ぎょーさんあるショックアブソーバーの中で何を選んだのか
発表しよーーぅ
はい!!
BACK9のステッカー 出ましたぁ!!
ハゲるほど考えに考えた結果、
八王子の有名ショップ
トゥホットさんところのショックに決めました!!
アクセルペダルに続くトゥホットさんでのお買い物☆
『はよ保護シール外せや!』って言わんといてね。
今日の主役は、ショックやしね(笑)
中身は・・・・・・・・・・・・・・
MSダンパー ショートストローク用
ローダウン車専用のショックとなります。
~4インチダウンまで対応なので、ウチのクルマにもってこいですね♪
しかも!!人生初の!!
カチャカチャするダイヤルつき!!
うわぁ~、めちゃめちゃカッコええ
急きょ小銭を集めまくり、それでも足りず・・・
家に借金してまで手に入れた太いショックは、とても輝いてました☆
【MSダンパーに決めた理由】
① がっつりローダウン専用のショックやった。
② フロント2本のみ購入可能で貧乏人に優しかった。
③ プロデュースされた方が、昔から憧れてたハイエース乗りさんやった。
④ 目新しいモノを選ぶんじゃなくて、みなさんの実績で選んだ。
⑤ 広告のうたい文句がオラオラやった。
最強らしいので、壊れる心配はない・・・ような気がした。
以上! ∠(`・ω・´)
おっと!!
残念ながら、時間がきてしまいました。
今週のブログはここまで~
今回も含め、全3回でお送りするハイエースショックネタ
いよいよ次回は
『素人、はじめてショック交換をする』ていうお話です。
当って・・・・
砕ける・・・
かどうか、お楽しみに(爆)
ド素人が挑む大きな壁!!こうご期待!!
【今週のおまけ】
今回購入したMSダンパーですが~
実は、楽天のとあるカー用品店で購入しました。
だって、とってもお買い得やったんやもん。
ポイント入れると3万円代!
発売元のショップさんと違って送料込!クレジットカード利用OK牧場!
なのにやで!!なんと!!
ショックは、トゥホットさんから直送(笑)
何がどうなってんのか、誰の儲けが減ってるのか、ムズかしいことは さっぱりわからへんけど・・・・
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ