• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

ハイエースは ディーゼルかガソリンか・・・

ハイエースは ディーゼルかガソリンか・・・


































贅沢にも・・・

我が家には、ハイエース以外にもう1台クルマがあります。














ブログでちょくちょく出演させてますが、

白いランボルギーニね♪



中古で我が家に嫁いできました。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ イラッサーイ














あっ・・・・

言うときますけど、僕は♀前髪フェチですけど

ホワイトパール塗装フェチじゃありません。



たまたま、ハイエースと色が一緒になっただけ。



( ̄▽ ̄)うへへへぇ~









ほんまは、色がついた軽自動車がよかったんですよ。

上級グレードでぇ~ ターボ車でぇ~ 禁煙車でぇ~ 

・・・・と探してたら、この子しかなかった(笑)














ハイエース同様、

すごく気に入って乗ってるんですけど

経年劣化でちょくちょく機嫌を損ねよるんです。







この夏は、給油口が開けっ放しになってしまいました。



ロックがかからへんし、走行中ガタガタなりよる

w(☆o◎)wガーン















素人の僕がよぉ~く 観察すると・・・

ロックするピンが出てこーへんのが原因。



無理やり引っ張り出したら、真っ白なピンがニョキって出てきた。











あまり大きい声では言えへんけど、

京都の南部は~

パッと見は、華やかな都で観光地ですけど

あまり治安がよろしくありません(爆)













なので、どうしても

このままではアカンのです。












あまり馴染のないダイハツディーラーへ

クルマを見てもらい



修理の見積を出してもらいました。









(o・ω・o)?ホエ?



オープニングロックアクチューエータ・・・?

どうやら、こいつがアカンみたい。

しかし、舌を噛みまくりそうな部品やね(笑)












で、驚くはその見積額!!

なんと!!!



23,328円なり~



























僕ちん、意味ワカラナイよ・・・



























とびきりの澄んだ瞳で

『¥まけてぇ~。¥養ってぇ~』 アピールも



馴染のないディーラーには、何の効果もナッシング~(爆)




















給油口ごときに

そんな金額払えるわけない・・・・ってのがバレないように

『考えときま~す』 って



笑顔満点でごまかして帰ってきました。



























ちなみに~

京都で 『考えとく』  は



お断りの意味です。




























夏ライナーベースに帰宅後



ド素人ながら、考えに考えた結果・・・












100均のマジックテープ貼り貼り大作戦しました!



フタとボディにそれぞれペタリ!















これで、とりあえず安心・・・です・・・(汗)



パッと見は完璧!でも指で簡単に開いちゃう。

悪ガキども!シュポシュポでガソリン抜くなよぉ!






























そんな故障ばっかりでボロボロなクルマなら乗り換えなはれ!…って?















いやいやいや、、、

この子、羊の皮を被ったオオカミですねん。

こう見えても、めちゃくちゃ速い!!

660シーシーやのに、めちゃスピード出ますねん。



加速がスゲーおもろいヨ




















ハイエースではノロノロ運転の僕・・・

実はコイツでストレス発散してるのであります(笑)




















軽快な走りはウチのランボルギーニで楽しみ



レジャーはハイエースで楽しむ

ハイエースは優雅に走る




っちゅう図式ね









































え??

ハイエースってそんなに遅いん?



ハイエースってそんなにドン臭いん??・・って?






















ウチのハイエースは、非力といわれる2.0Lガソリン車なんです。

しかもモデルチェンジ前の4速のヤツね。



今日のブログは、実際2.0Lガソリンってどうなん?ってお話しをさせてもらいま~す。




















なぜ、こんなネタをやるのかというと。。。。

めちゃめちゃ質問されるから(笑)












ナローを買おうと思ってるんですけど

『ガソリンがいい??  ディーゼルがいい??』って。

『ぶっちゃけ2.0Lってどうですか??』って。









































アハハハハハハ!!!

ぶっちゃけて言おう!!




2.0Lガソリン車は

めちゃめちゃ遅いヨ!



アハハハハ!!!!








































あっ!!

ド素人のクセに何イチびって クルマを語ってるねん!このドアホ!!

・・・ってことにならないように言うときますが、






僕は200系ハイエースの全てのエンジン&全ての型に乗ったことあります。

ちょこっと乗ったんじゃなくて、どれも3日以上(笑)



北海道旅行では2.7Lのハイエースワイドをレンタルし、道内あちこち回りました。

沖縄では、ディーゼルのスパーロングを借りた経験ありデス。

あとオカンの実家で、ナローDXのディーゼル借りました。






ハイエースが好きすぎて

旅先でも借りてしまうアホです(笑)

そんな僕が言うから、ちょっとは説得力ありますかね??

柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
































2.0Lガソリン車の走りですが・・・

何回も言いますが・・・



『普通にトロイです:笑』



















ただそれは、他のエンジンと比べての話デス。

コレしか知らんかったら 『こんなもんか』 と思うハズ。



でも、ディーゼルの味をしめてしまうと

やっぱり、ちょっと寂しいですね。

(/□≦、)エーン!!





























ウチのハイエースは年がら年中カラっぽ。



それでも、やっぱり非力は非力です。

ぶっちゃけ・・・

荷物を乗せて走る方は、2.0Lガソリン車はやめといたほうがイイ!と思いますゼ。

















最大のメリットは

車体が安い!!

エンジン音が静か!!

それだけ!!(爆)

























そんな遅いクルマ

よう乗ってるなぁ~~って??思いました??



















速くなる工夫してますねん。



(*`▽´*)ウヒョヒョ












もたつきが解消されるアイテムがありまんねん。

3-drive・ACというスロコン♪



これが、スゴイんよ!

ガソリン車に取り付けられる数少ない 実際に走りが変わるパーツちゃいますかね。

難しいことはわからんけど、スロットルを電子制御するパーツです。




















ハイエースには、今まで170個もの社外パーツを装着してきましたが、

そのなかで~

ダントツの買ってよかったモン 第1位!!























ちなみに・・・

誰も聞いてへんけど、買ってよかったモン2位は~



洗える3Dフロアマットね♪♪











































話はそれましたけど



ウチのスロコンは、エコモード・ノーマル・スピードモードと15段階の調整ができます。

設定を1つ変えるだけで、めちゃ走りがかわりますねん。



















はじめは半信半疑やったけど、

これはホンマにオモロイ!



ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

僕はブログではウソはつきません!!

ホンマに凄いです!





















スピードモードにしても、そない燃費が悪くならへん・・・というレポートを読んだことがあるので

ウチは年がら年中スピードMAXのSP7という設定ままで~す。







































ということで!

結論は!!






ハイエースの2.0Lガソリンを購入するなら、



スロットコントローラーを装着されることをオススメします!

購入はスロコン込みで考えられることをオススメします!

いや、ディーゼルと肩を並べるには絶対に必要です!! 










































え???

言葉だけじゃ

スロコンってどんな感じかわからんって??







ハイエースに取り付けたら

どんな感じになるん??って??
































んじゃ~ 最後にわかりやすく

写真で表現すると、







































スピードモードにするとぉ・・・




























































































↑ これくらいの破壊力があります



































おしまい♪



ブログ一覧 | ハイエースの電装パーツ | クルマ
Posted at 2016/10/04 20:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-985- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

ヘビーな5月が終わりそうです ・・ ...
P.N.「32乗り」さん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

今日はOFF会٩(ˊᗜˋ*)و✧*、
zx11momoさん

ぷちツー@伊良湖岬
もじゃ.さん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 20:44
こんばんわ〜

ディーゼルハイエースから乗り換えて一言‼︎静かなのって素晴らしいですよ(笑)
ランクルになってから嫁との会話増えました^ ^
コメントへの返答
2016年10月4日 21:37
おお!
4駆の達人ひりゅーさんではないですか!
いつも、いつも指加えてランクルのスゲー写真見せてもらってますよ♪♪
畑は違えどクルマ好きとして繋がっていられるのがウレシーです。
僕のことを思ってか・・・ひりゅーさんのプロフィール『ハイエースに乗ってます』のままですやん。

確かにディーゼルのエンジン音は頼もしいです(笑)
ウチの嫁は、お上品で声が小さいので会話が成り立たないと判断しました。
(-m-)ぷぷっ
2016年10月4日 20:45
時代を感じますなぁ〜。
黄色は太っててカレー好きって誰が決めたんだ!
黄色は好きだけど、年齢とともにカレーおかわり出来んよーになってきたんだよっ!



スロコンほすぃです。
コメントへの返答
2016年10月4日 21:41
tsuyoさん、おコンバンワ~♪
僕はブレることなく、ずっと青レンジャー派でした!
やっぱりサイドカーには乗りたくないっす。
カッコよくバイクを運転したいっす!

確かに・・・
年々食べれなくなってきすよね。
でも!!お互い黄色精神で頑張っていきましょう!
2016年10月4日 21:04
お疲れ様です。

速さを追求するなら、ガソリンですよ〜笑

是非会いたい^^;
コメントへの返答
2016年10月4日 21:45
KENTWOさん、こんちわー♪

ガソリンでも、速さを追及できますの!?
ひえぇ~!!
プロに今年最大のお世辞を頂きました(爆)

僕も会いたいですぅ
けど、ブッチぎりで置いてきぼり・・・
目に見えてますよ。
2速以上に上げないでくださいね
( ´,_ゝ`)プッ
2016年10月4日 21:15
5レンジャー 懐かしい〜〜

ガソリンの静かさは。ディーゼルからしたら魅力です。 ほんとにアイドリング時もうるさいので、車中泊は必ずエンジンストップ‼️ 実は節約が理由ですがσ^_^;

あと、信号待ちからの加速‼️


いつも出だしは置いていかれます😭

かなり重たいんですよ…


そんな グズでノロマなおらのハイエースにも

スロコン(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ええ仕事してくれます♫

ここって時にスイッチOnでバンバラバンバンバン♫

TDI??…今日、👂日曜〜〜っ:;(∩´﹏`∩);:
コメントへの返答
2016年10月4日 21:55
おお!!食いついた!!
やはり同世代ですねぇ~

ゴレンジャーハリケーンは、なんでラグビーボールを順番に回すのでしょうか?
その間、敵は何してるんですかぁ??
キレンジャーと、モモレンジャーはバイクの免許持ってないのでしょうか??
おせーて下さい。
(・_・?)

アイドリングストップ・・・
ディーゼルならではの悩みがあるんですね。節約って言っても軽油安いからイイじゃないっすか(笑)

スロコンはイイですよね。
手放せませんよね。
こんなに走りが変わるなんて思ってもみませんでした!
走る喜びをキレンジャーとモモレンジャーに教えてあげたいデス☆
2016年10月4日 21:15
ライナーさんこんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))

今週も相変わらず面白い♪♪

給油口に…
まさかの…
マジックテープでペタリ!!w
でも、あんな小さなとこって言ったら言い方悪いですけど、
2万以上するなんて∑(・ω・ノ)ノ
びっくりです💦💦

スロコン?でそんなに快適になるんですね*.\('ω')/.*
実際に体験してみたいです♪♪
プリウスにもあればな〜w
って、燃費悪くなるか(;゚;ж;゚;)ブッ
コメントへの返答
2016年10月4日 22:03
オッス!Naoチャン!

まさか給油口が故障するとわね・・・
マジックテープの補修は、なんとも言えぬ敗北感(爆)

ウチのオトンもプリウス乗りなのだ。
たまに運転させてもらうけど、『エコモード』のスイッチをOFFにしたら激怒しよる(笑)
いま、オトンに悟られずにスイッチを切る訓練をしてまする。
・・・って、僕は走り屋なのか??根はスピード狂なのか??
自分がわからなくなってきたかも(笑)

もちろん!プリウスにもスロコンつけられますぜ!一緒に『無限の彼方へさぁ~行くぞ~』
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
2016年10月4日 22:38
こんばんは。

今回は入りを静かにしてみたんですね(笑)

ランクルで速くてパワフルだったけど、嗚呼ディーゼルっていうのを何度も感じたのでハイエースはガソリンにしました。

遅いけど!


うちはまだ走りの部品を組んでないです(^^;

それよりも、ある方の言葉でガソリンハイエースを速く走らせるキモは、

ウッ!ガクッ・・・。

コメントへの返答
2016年10月4日 23:50
のんちゃん、毎度っ☆

今回のブログは、ここ数年で一番早くできあがりましたぜ!
見直し・・・校正・・・ほぼほぼナシ。
なので、いつも以上にダラダラ。
でもぉ!!!のんちゃんが途中で寝る事なく読み切ってくれたので、正直ホッとしたヨ(笑)

ディーゼルがど~こ~とかエラそうに言って、ぶっちゃけ一度もディーゼル車オーナーになったことナイっす。
嗚呼ディーゼルを語れるのんちゃん、カッコええ!!
弟子にしておくれやす
∠( ̄◇ ̄) !
2016年10月4日 22:46
おはようございます♬

ライナーベースに、ハイエースが見当たりませんね〜
(笑)

給油口…アナログ化
リヤハッチ開けて、内張剥がせばその辺りが見れそうですね。
チョークを流用して手動式でロックとアンロック。モノタロウあたりなら、売ってるかもね〜♬

車は自己満。
速さを求めるなら、それなりの車種の車を買えばいいと思うけどね。
(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 0:41
僕のイメージでは、赤レンジャーはKENチャンですよ♪

ライナー号はたまに家出をするので、この時もどこかにフラーっと出て行ってしまったみたいです。
スゲー遅いとか悪口を言い過ぎたかな…
あとで謝っと~っと。
確かに、箱車に速さを求めたらダメですよね。
僕チン欲張り!!
もぉ~バカバカバカバカ!!

給油口!そう!!
さすが!赤レンジャーKENチャン!!
リア横の内側パネルを外したら、故障個所が奥に見えるんですよ。
何とかならないか、考えてみます。
たぶん、考えるだけで終わるとおもいますが
(*≧m≦*)ププッ
2016年10月4日 23:53
今晩は、まずはゴレンジャー 子供の頃大好きで見てました。
キレンジャー = カレー大食い 大人になっても
カレー好きをキレンジャーって言ってました。

考えておきます。はチョットお高いですね。
給油口なんで いたずらが心配です。

私の周りにガソリン車の方がいないですが、
コンビニで止まってた ハイエースはアイドリングで
とても静かでビックリした記憶が有ります。
これがガソリン車のハイエースなんだって?

ディーゼルは賑やかです。
もう慣れてしまいました、前車が100系でしたので
今の車は静かに感じます。(笑)
力強さも感じました。

スロコンなどは 付けていない私です。ドノーマル
(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 7:45
マツコさん、おっはよぉ~ございます☆

戦隊モノのハシリ、ゴレンジャー世代♪
一緒っすね~。
もちろん僕も言ってますよ!!
カレー好きを『お前、キレンジャーか!』って
(≧∇≦)ブハハハ!
同年代のあるあるですね~
もう通じる世代は少なくなってきてるのですけどね(爆)

マツコさんのおっしゃる通り、オフ会とか行くと、ほぼほぼディーゼルばかり。
ナローのガソリン車に出会うと、めちゃ嬉しくなります!!これは、ガソリン乗りのあるあるです(笑)

いやいやいや!!
マツコさん、ちょっと待って下され!!
トルクのあるディーゼルがスロコン装着したら、我々ガソリン軍団は また置いて行かれるじゃないですか!!
また何か考えなくっちゃ
(∠T▽T)ノ彡
2016年10月5日 0:28
こんばんは(^o^)/
2型ディーゼルですが走りに不満は感じませんね
ガソリン車の様なキビキビ感は無いですが、僕もまったりな運転ですので気になりません。
やっぱりエンジン音には問題ありです、デッドニング等してますがやっぱりガソリン車には敵いません(-.-;)
僕もスロコンつけてますがノーマル設定のままで宝の持ち腐れです。笑
コメントへの返答
2016年10月5日 7:53
おまささん、いらっさーい!

ガソリン乗りからしたら、ディーゼルのガーーっと勢いよく出る出だしは泣くほどウラヤマシイです。
大げさに言うと、ガソリン車はアクセル踏んでから3分後に出るって感じです。
あっ・・・ちょっと大げさに言い過ぎましたね。
それくらい羨ましいのですヨ(笑)

『スロコンの設定ノーマルのまま・・・』
『もう、ええわ!』
↑漫才のオチみたいで、面白かったですヨ(笑)


2016年10月5日 0:34
こんばんわ‼︎

京都の白いランボルギーニwかっちょいいです!
給油口いたずらされないように気をつけてくださいf^_^;)
マジックテープでも見た目は変わらないからいいアイデアだと思います。

ディーゼル車にスロコンつけたらパワーアップするんでしょーか…(〃ω〃)
コメントへの返答
2016年10月5日 7:58
うっひょーー!!
なををさん嬉しいこと言ってくれるねぇ!!
京都の白ランボロギーニ乗りとしてはチョ~嬉しいです!!
アザーース。
マジックテープ修理なんて、どうでもよくなりました(笑)
何やったら給油口は取っ払ったったらよかったですね(爆)

ディーゼルにスコロンつけたらダメですよ!
だって、またガソリン車が置いていかれちゃう。
ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆
2016年10月5日 0:42
スロコンは、いきなりアクセル全開にしたら、機能はなくなりますよ!
いつも、全開にする人は、いらないそうです!(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 10:39
katsukigoさん、おっはよぉ~ございます☆

そうなんですか~!!
“アクセル全開” 流れに乗るために、たま~にしてます。3か月に1回くらい(笑)
走りを忘れたハイエースでも、ベタ踏みが必要なときもあるんですよねぇ~

やっぱアクセル全開以上のパワーが出ないのですね・・・。そりゃ~そうですよね。
スロコンでペダルを踏み続けてたら空も飛べる!と本気で思ってました。
プー!(*≧m≦)=3

これからも走りのこと色々教えて下さいね!
よろしくです!
2016年10月5日 5:47
親父のセカンドカーと
エンジンはNAですが
色も同じです(笑)

軽自動車探してくれと
言われてこれを
探して買いました🎵
形も好きですし
カスタムだとキセノンですし🎵

前の親父の車がプラド2700で
トルク感は結構ありましたね
車体が重いので速くは
無いですが遅くもなかったです(笑)

嫁の車が初代RAV4の3Sエンジン
ですがハイエースの
ディーゼルターボの方が
明らかに速いです(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 10:49
走りのプロ!ホワイトさん、こんちわ!

身内に同じ色のクルマがあると
『ここの家族は、この色が大好きなんだなぁ』って思われる・・・んじゃないかと冷や冷やしております(笑)
いくつになっても人の目を気にする“気にしい”は治りませんわ。

やっぱ、クルマは遅いとストレスが溜まります。気にしなかったらイイのですけど、後続車のことを考えると気の毒で・・・
あっ!また人の目を気にしてしまった(汗)
NAの軽自動車に乗ってた頃は、エンジンルームに足が突っ込むんじゃないかと思うくらいアクセルペダルを全力で踏みまくってました。
クルマはスムーズに走るにこしたことないです。ハイ・・・
_( ̄▽ ̄)ノ彡

しかし、2.7プラド懐かしぃ~
RAV4も、めちゃ懐かしぃ~
どちらも当時はカッコよかったなぁ
2016年10月5日 9:40
ゴレンジャーなつかし(笑
そういえば、黄色は大盛りカレーばっかり食べてましたね
給油口、ナイスじゃないですかー
雨でグズグズになって気になるようでしたら、磁石を接着して使うのもありでっすよ
ガソリン6AT乗った感想知りたいです。
ランボルギーニの速さウラヤマシイです。うちのランボルギーニは遅くないけど
速くないですよ。。。もう代替えしたいんです。
コメントへの返答
2016年10月5日 11:01
乗りたい!乗りたい!乗りたい!
乗りたい!乗りたい!乗りたいぞぉ!!
新型のオートマチックッッ!!!
マジですごぉ~く興味あります!!
6速もあるなんて、羨ましい!!

あっ!発狂のあまり『ビックリマーク』ばかりになってしまいました。
取り乱してスイマセン・・・
(;´Д`A ```

給油口に磁石・・・・なるへそ~
マジックテープよりハイテクっぽい(笑)
こういうところが素人なんですよね。
どうせガソリンこぼしてスグにダメになりますから磁石に切り替えます。

YOUさんとこのスーパーカーも代替えしちゃいます??
DA17Wはナイスなターボエンジンと聞いてますよ(笑)
パンフ送りますよ(笑)
2016年10月5日 10:53
こんにちわ~。
もしガソリンが減ってたら、犯人は僕かもしれません(家しらんけど(笑))

ライナーさんの車一回乗らせてもらったけど、友達のノーマル2Lとは明らかに加速が違いましたもん!

自分も脚廻り中途半端やけど、スロコンなやんでます。。。。
何もかもが中途半端や~汗
コメントへの返答
2016年10月5日 14:07
よつば家さん、お疲れっす☆

イチびって言わせてもらいますとぉ~
よつば家さんに試乗してもらったときのスロコンの値は、MAXから2段階下がった設定値でした♪
ウチの3-drive君のSPモードは7目盛りあるので、あんときはバリバリ全開時の72%となりますぜ♪
ど~ですぅ??これは買うしかないっしょ(笑)

某ハイエースショップの『やる気スイッチ』という選択もあると思いますが、設定を変えたりするのもコイツの楽しみのひとつ。
チョーおすすめです!!
年末にかけて“ハイエース弄り”を攻めてイキましょうよ!!
2016年10月5日 20:09
こんばんは♪
2Lガソリンのボンです♪
100系時代はディーゼルで♪
200系からは排ガス規制で乗れなくなるのがイヤでガソリンに♪乗って実感~静かさに~振動の少なさに~
私も?トロトロ運転なので…
安全最優先で燃費走行♪
走りは…ダウンヒル時に快走♪
コメントへの返答
2016年10月6日 17:04
ボンさん、こんちわで~す♪
共にトロトロ運転軍団としてチョー安全運転ハイエースを目指しましょう☆

それはそうと、ディ-ゼルの100系に乗ってたんすか!
なんか意外(笑)
いやいやいや、深い意味はないですよ。
単なる僕のイメージです。
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

そりゃぁ~ガソリンの静かさ・振動のなさを実感できるハズですよね。
ガソリン車のイイとこ・優れてるとこ、バンバン聞きたいですわ!
2016年10月5日 22:33
こんばんはーーー!

当方、100系時代もガソリン2,0Lでした!

現在2型のガソ2,0L。

バリバリ!!遅っそいよ~!
高速では軽にビュンビュン抜かされます!(泣)

100系の方が速かった様な気がします。

僕はスピード出さないからそれほど不満ではないですが
出だしの「もっさ~」感がだるいので
UIさんのエアリストリクターつけました!
イイ感じですよーーー!
スロコンも試したいです!
コメントへの返答
2016年10月7日 12:43
三芳町さ~ん、こんちわ♪
返信おくれてサーセン!!

お仕事忙しいのですってね、、、
体調壊されないように頑張って下さいね!

100系ガソリンのほうが早かったような…
…って話、なんとなくわかるような気がします(笑)
僕は、200系の2.0Lのパワーは最弱と感じております
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

僕は紫色の輪っかを試したことあります。
悪友から『試してみて、よかったら買ってね』って言われたのでぇ~
エンジンルーム開けて取り付けました♪

UIさんのヤツと仕組みが違うのですかね??鈍感な僕は、じぇんじぇんわかりませんでした(爆)
めちゃハズカシー!!!

オレンジのヤツは効果あるのですね!
今度、機会あったら試してみたいと思います!

お互い2.0Lの“もたつき”を少しでも解消できるように頑張ってイキましょぉ~
2016年10月6日 13:34
ライナーさん、毎週こんにちは♪( ´▽`)

まさかライナー家のランボルギーニがそんな事になってるとは∑(゚Д゚)
どーかどーかガソリン抜き取られませんよーにm(_ _)m‼︎

うちの嫁の前の車はメーターのガソリン計ぶっ壊れてガソリン入ってるのか入ってないのか不明事態になった事あります^^

前車の120プラドからディーゼル乗りでした♪( ´▽`)
なにぶんトレーラー引っ張るのでガソリンだとさすがに…(´Д` )
トヨタ!ディーゼル!で選択肢はハイエース&レジアスしかありませんでした(笑)
4型ディーゼル出たし遅いですよ( ̄O ̄;)
TDI欲しいです( ; ; )
コメントへの返答
2016年10月7日 12:48
sky.falconさん、毎度っす☆

そうなんですよ!!
聞いて下さいよ!!他にも悪い箇所がチラホラ・・・。いったい、あと何年ランボロギーニに乗れるのかな(汗)
しかし、ガソリン残量のメーターが壊れるって最悪じゃないですか!!毎回冷や冷やしないとダメですよね。
恐ろしやぁ~
∑((((((゚д゚;ノ)ノ

TDIスゴイみたいですね。
羨ましい限りです!!
ガソリン乗りからしたら、関係ない話ですけど~ね~(爆)
いやいやいや、イジけてないですよ。
ちょっと涙が出てきただけっす
!o(>д<。 o)。
2016年10月6日 20:54
ライナーさん、こんばんは。


うちのは2型ディーゼルなんですが、スロコン、サブコン、エアクリで武装したMT車なので、加速感はなかなかのもんです。

ガソリンの静粛性は魅力ですが、元が北国の人間なので4WDが必須で、かつMTとなると必然的にディーゼルになりました。

デッドニングやら防音工事やらで結構静かになりましたが、エンジン音だけはなかなか手強いです^^;
コメントへの返答
2016年10月7日 12:54
jiroさん、いらっしゃ~いまし!!

ディーゼルターボのMT車って、聞いただけでワクワクします!!(笑)
マジで加速とパワー凄そうですね~

僕がディーゼル借りて思ったのは『意外とアイドリング静かやん!』でした。
やっぱ技術は日々進歩してますよね。

ウチの非力なガソリン車…
防音工事なんて高度なことはできませんけど、もう少し騒音出ていいのでパワーが欲しいです(爆)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation