• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

超デカい堪忍袋を持ってるフリもできまっせ

超デカい堪忍袋を持ってるフリもできまっせ











































毎度っ~♪


あいかわらず野良ネコちゃんに悩まされてるぅ~



夏ライナー登場ですぅ

(≧ヘ≦) ムゥ





















とってもハラタツノリ~的な猫ちゃんネタは、来月にやるとして

先に非常識な水道屋ネタをしま~す。

(なんじゃそれ:爆)

























おいおい!

ブログはHIACEオンリーちゃうんけ??・・・って??



























ちゃんとハイエースがらみのブログですのでご安心下さ~い♪
























13回目の結婚記念日・・・・

リッツの上にキャビアとフォアグラをのせて食べてるときに(←ウソ)

1通のハガキが届きました。










差出人は、市の上下水道局・・・?

いや、市から委託されてる水道共同組合ってとこからでした。

天下り臭プンプンやん(爆)



細かい字で書いてる内容は~

『お前ん家の水道メーターが古なってきたし、取り換えるぞぉ』ってことでした。



どうやら8年に1回交換せなアカンらしい。

そんな決まりがあるんや。

知らんかったわ。

・・・っちゅうか8年前のメーター取り換え、全く記憶にございましぇん。




























ハガキの裏面にも



見にくい小さな字で、なんやかんや書いてます。

老眼鏡・・・いや、シニアグラスで確認するとぉ~



スムーズな取り換えにご協力を!っちゅうことで

家主が不在な時にも勝手にヤッちゃうよって話。











工事のときは~

水道メーター付近に邪魔なモンを置かないように!と注意書きがありました。



ちなみに・・・・・・・

我が家の水道メーターちゃんは・・・・・・










































ここなんです(汗)



























クルマを逆にとめても。。。。



































メーターはクルマの下(爆)






しかし、こんな設計・・・ある??

めちゃ残念ですぅ~




















































ちなみに~

ハイエースを思っくそ石油王豪邸側に寄せてメーターをかわすことも可能なんですけど



野良ネコちゃんがこの絶妙な隙間を使ってクルマの屋根に上がりますねん。

ほぼ100%上がりよる。

おかげで、こっち側のボディーは猫の爪キズついてます。

(TmT)ウゥゥ・・・



猫ちゃんにエサやってる人に板金代を全額請求できるみたいやし、

今回はその話題はヤメときますね。


















とにかく、ニャンニャンのせいでクルマを端っこに寄せて止めたくないんです!!

知らん人に、これ以上板金代を払わせるの気の毒やしね。

ヾ(;´▽`A``アセアセ





























とりあえず水道メーター交換工事の日のために

シュミレーションしてみました。



















思いっきりクルマを寄せて止めたら~

↓こんな感じデス。



水道メーターのフタが完全に見えてるやんけ。

全然OKやん。

・・・・・・って、ちゃうんです!!!

これではアカンのです。

めちゃめちゃ心配なんです。

なぜなら



作業するときに、絶対クルマに当てる ・・・と思う。

一応ギリギリのところでフタが止まってるけど、鉄の蓋がまだクルマ側に動きますねん。

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

























こりゃぁ~

たまらん!!!






































ネコの被害と、水道屋のことを考えると



夜も眠れへんっちゅうねん(泣)



























僕が不在のときに、

水道工事業者が来ないように祈るばかり・・・

































も一回、ハガキを読み返してみると



何か都合が悪いときは、連絡してネって書いてました!

そら~そうやわな(安心)

電話するところは市役所から委託されてる水道共同組合。






















そら~ソッコー電話しましたで!!



『スーパーカーを動かさな水道メーター替えれへんし、作業の日を教えてちょ』
























『もしもし~ こちら水道局共同組合ですぅ~』



『工事の日程ですね、かしこまりましぁた~』

『後ほど、担当の工務店から電話させますね』



『少々お待ちくだすわ~い』
























話を聞くと、希望の日も言えるみたいでした。



マジ、よかったぁ!!

ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ














































3日経ちました・・・・・・・。


そして、1週間経ちました・・・・・・・・。


そして、2週間経ちました・・・・・・・・・・。


そして、1か月経ちました・・・・・・・・・・・。



























一切の連絡なし!!
































当然ながら、も1回水道の共同組合ってとこに電話。



あーや、こーや、ヤリとりして

再び工務店から電話を待つことに・・・





















それにしても、なんでワンクッション置かなアカンねん!

直接工務店に電話させてくれや・・・マジで



天下りのクセがすごい!!!








































そして、3日経ちました・・・・・・・。


そして、1週間経ちました・・・・・・・・。


そして、2週間経ちました・・・・・・・・・・。


そして、1か月経ちました・・・・・・・・・・・。





























再び、一切の連絡なし!!






























しかし、すごい業界っすね。

こんな事がまかり通る業界ってスゲー!

日常茶飯事なんやろうな。。。










僕の仕事で同じようなミスしたら、そりゃ一大事!

事故調査委員会がひらかれて、

ミスした経緯の書類をアホほど書いて、、、、

考えるだけで、ゾーーっとしますぜ。



































2回も天下り協会に電話したし、

次はブチ切れますか??(笑)

大声で怒鳴りつけてやりますか??(笑)



なんちゃって


























昔なら完全にブチ切れてた。

つまり相手を威圧して、自分の意見をまかり通してました。















でも、今は

もうええわ。
 でハイ終了























歳とったせいか怒りのエネルギーをコントロールすることができるようなりました。

ん~、ライナー君 大人になったね(笑)

ていうか、痛い人達に何言っても一緒やしね。



















世の中・・・

グーみたいな奴がいて

チョキみたいな奴もいて

パーみたいな奴もいるらしいです。



怒って勝ち負けつけても、お互い何のメリットもあらへんの気づきました。

本当に強いヤツはキャンキャン吠えないらしいので、

私生活では、強いヤツを目指すことにしました。

あっ!自分の仕事の場合は別ね(笑)

僕は、仕事にはプライドを持ってるので♪
















































中途半端に作業できひんように、



クルマで思っきりメーターを塞いで仕事に行こっと。




















車高短の隙間から作業しようとしても

野良猫ちゃんの泡ゲロとウ〇コがあるぜ!



気~つけや(笑)

















Posted at 2016/10/28 21:35:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910111213 1415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation