
VOLVO OWNER'S 晩秋イベントに参加♪
昨日から1泊2泊のスケジュールですが
私は初日のみの参加となりました。
朝5:30起床、真っ暗の中ガレージの灯で
洗車を済ませ、向かうは長野県松本市!
紅葉シーズンともあり、上信越道は見事なコントラルトでした♪
松本IC附近のコンビニに集合し、オンタイムラリー開始~
集合場所のコンビニ間違えましたけどね・・・(汗)
まずは第1CPの『美ヶ原高原美術館』までTRG
松本市内は事故渋滞で大変でした~
高原美術館の標高2000㍍は寒かったです・・・
函館から参加のSTYLUSさんのV40のお尻に一目惚れ♪
V40はパーツが豊富でホント羨ましです!
記念撮影を震えながら済ませ、第2CPの『利休庵』へ
ビーナスラインを駆け抜けるVOLVOの有志!
なんて余裕はありませんでした・・・(汗)
皆さんの走りには、私の運転技術では・・・
ついには視界から消えました・・・
ルートからも外れ、先頭になった私はVOLVO数台を巻き沿いに
スーパー林道『和田峠』を走行・・・
利休庵に着いた時には、リヤのブレーキダストが凄い事に・・・
このスリットローターに替えてから、峠を走るとこの状況です。
なんとも風情のあるお蕎麦屋さんですね~
利休庵では驚きの天ざる蕎麦とご対面・・・(笑)
かき揚げ天ざる蕎麦 天ざる蕎麦
まるでタワーですね ・・・(笑)
私は普通の天ざる蕎麦を注文、こしがあって非常に美味しいお蕎麦でした~
皆さんかき揚げタワーと戦っていましたよ・・・(笑)
お腹がいっぱいになり、モアさんの戦闘準備も済ませたところで
第3CPの『もみの湯』へ
あれ・・・? CPが1ヶ所抜けてる・・・?
そうでした、第1CPは『いこいの里』でしたが、駐車場が確保できず
スルーだったのを思い出しました・・・(笑)
もみの湯ではまったりと温泉タイム!
楽しいひと時です♪
何処の場所でも車の話題ばかりで、参考になる事ばかり~
ボイスレコダーも必要かも知れませんね・・・(笑)
私の楽しい時間はここで終わりです・・・(涙)
帰りは諏訪湖PAに立ち寄り、家族にお土産を買って帰りました。
往復423㌔でしたが、多分私が一番最短だったんでしょうね~
皆さん、本当にお世話になりました。
皆さんの走りにはホント脱帽です。二度と一緒に走る事はないでしょう・・・
と、ならない様に、自主練します・・・(爆)
程々にですけどね・・・(笑)
ラリーとは名ばかりのレースでしたね・・・(笑)
初めてお会いし名刺交換させて頂いた方、お土産まで準備して頂いた方
本当にありがとう御座いましたm(_ _)m
また次回参加させて頂きます♪
今日は雨ですので、くれぐれも安全運転でTRGを楽しんで下さい♪
Posted at 2015/11/08 08:32:52 | |
トラックバック(0) |
VOLVO | 日記