• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sontaのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

ホームセーフライト

ホームセーフライトかみさんが買い物に出掛けた時の出来事です
ボルボを駐車場に置き歩き出すと・・・

なにやらヘッドライトが点灯しているとの事!
慌てて車に戻り、スイッチを確認したがOFF状態
そうこうしているうちに、ヘッドライトは消灯・・・?


なぜ? 故障? また?

という事で、私の携帯に電話が掛かってきました・・・(汗)

私もそんな症状聞いた事もないので、ディーラーに説明するにもちょっと?
と思い、ネットで検索してみました

すると驚く事に、同じ現象で困っている方がいました!

調べた結果、故障ではなくボルボに装備されているホームセーフライト
という装備が働いた様です。

この装備は、暗い場所でドライバーが道で怪我などをしないように家までを
照らす為にある装備でした。  結構面白い機能ですね・・・(笑)
数十秒間点灯し、数十秒間点灯し自動で消灯する様です~
セッティング自体もセンタースタックの各種設定モードでホームセーフ機能
自体をOFFにする事も出来る様ですがね~

スエーデンの方々はドンだけ広いお家に住んでいるんでしょうね・・・(汗)

室内時でエンジンOFF後に、ターンレバーをパッシング方向にすると点灯
する為、キーを抜いた時にでもターンレバーに当ったのでしょう!

こんな装備はディーラーで購入時に説明してもらいたいですよね~

ボルボはライト消し忘れブザーが装備されておらず、ヘッドライトはエンジンOFF
で連動して消灯しますが、スモールランプだけの点灯時は消灯されません・・・
なんでも、スエーデンではデイライトの点灯が推奨されている為、ヘッドライトの
スイッチが常時ONの状態だそうです・・・

本当かなぁ~

やはり日本車とは拘るところが違いますね・・・(笑)
Posted at 2011/09/05 12:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2011年08月21日 イイね!

今度はC30

今度はC301ヶ月ほど前に異常を起こした
我が家のボルのABS

前回はホイールセンサーの調整で
様子を診る、という事でしたが

再びABS過剰反応・・・(汗)
昨日から入院です・・・(涙)

メーターに異常を示す、警告ランプも点灯してしまい
今回はさすがに部品交換となりました・・・

代車はC30、ニュータイプですね♪
思わず帰宅後にドライブ♪

グレード的には低いと思いますが、NAでも非常にキビキビとした走りで
感動しました♪ 面白い車だと思います~
内装はV50とほとんど変わりません

2Drなのでドアの開閉が大変・・・(汗)
それが不満ですね~

修理に出しても、色々なボルボに乗れるので、ちょっと感激・・・(笑)
ディーラーが我が家の目の前で本当に良かったと思います♪

今回は店頭で販売している中古車を代車としてお貸し頂きました♪
非常に親切な販売店です♪


Posted at 2011/08/21 21:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2011年07月17日 イイね!

代車は850でした

代車は850でしたV50入院中の代車です、ボルボ・850
昨日遅くに退院してきました♪
故障というよりホイルセンサーの位置ズレ
(1㍉)により、パルス信号が上手く受信
できていなかった様です~

ホイルセンサーに位置がズレなんて聞いた事
ないですけどね・・・(笑)
とりあえず様子を見ます♪

車を引取って家路に向うと、なにやらヘッドライトの光軸がズレている・・・
手前を照らし過ぎて肝心な前方に影が!ダイアグ診断で初期化して
しまったのか?ついてないです・・・(涙)
今日また通院予定です・・・

前回のウォッシャータンクのリコール時にも、数日たってウォッシャー液が
出ない事が発覚!ボンネットを開けてみると、ノズルとタンクをつなぐ
ウォッシャーホースが外れていました?
簡単なので自分で直しましたけどね・・・(汗)

ちょっと整備後の確認が甘いのかなぁ~
スタッフの皆さんは非常に親切で良い方々なんですけどね~ ちょっと残念・・・



ちょこっと850を紹介します♪

1991年に発表、各国で1992年モデルとして発売されたボルボの中型車、
ボルボ240シリーズの後継機種として開発されました。

エンジン横置きのFWDレイアウトを採用し、直列5気筒エンジン(基本的には
ポルシェが開発に関与した960の直6から1シリンダー減らした設計)を搭載し、
以後のボルボ各社の設計に大きな影響を与えたエポックメイキングなモデル
と言われているそうです。

当初は当時提携関係にあったルノー・21にも似たデザインの6ライトセダン一種
であったが、1993年にはワゴンモデルが追加され、セダンを凌ぐ人気を博した。
トヨタ・スプリンターカリブに追随した、ルーフまで達する縦長のテールライトの
デザインが特徴ですね。

エンジンバリエーションは全て直列5気筒で、日本市場では最初にDOHC20バルブ
搭載車(GLT/2.5 20V)がリリースされ、続いてDOHC10バルブ(GL/GLE/S2.5/2.5)、
ターボチャージャー付(チューンにより850ターボ、T-5、2.5T、T-5R、Rなど)と順次
バリエーションが拡充された。

黄色のRはボルボの代名詞ですね♪

日本市場ではスバル・レガシィや日産・ステージアと共に、1990年代後半のステー
ションワゴンブームの牽引車となり、並行輸入を含めボルボとしては未曾有の台数
が輸入されたそうです。

1997年、それまでのボルボとしては異例にも6年という短命で850という名称はその
生涯を終える。ビッグマイナーチェンジを受けてS70/V70と改名され、2000年のフル
モデルチェンジでS60、2代目V70にバトンタッチされたそうです。

Wikipediaからの情報です・・・(笑)
Posted at 2011/07/17 12:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2011年07月16日 イイね!

ついにきたかぁ・・・

ついにきたかぁ・・・先週のこのリコールに続き
今度はABS誤動作・・・(涙)

警告灯の点灯はないが、ABSが誤動作する。
一般の通常路面の低速での走行中や、軽い
ブレーキング中に発生、『ゴ・ゴ・ゴ』という
ABS動作音が聞こえたり、ブレーキにのせた
足に動作振動が感じられる

ついにこいつも熱中症にやられてしまったのか?

ABSユニット不良はV70ではよく耳にしますが、V50では・・・
もしかして同じユニット?

今日は入院かなぁ~
Posted at 2011/07/16 12:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2011年07月15日 イイね!

ちょっと出遅れた夏季対策

ちょっと出遅れた夏季対策やっと施工してもらいました♪
断熱フィルムは初めてですが
効果抜群ですね♪

炎天下に駐車していても室温が
それほど上がらない様に感じます♪


施工時間も2時間半程で非常にスピーディー
仕上がりも綺麗です♪

このお店、みんカラのお友達から教えて頂きました♪

待ち時間に近くのラーメン店でランチしましたが
節電の様で店内は非常に暑い・・・’(汗)

おまけに注文しラーメンが、『地獄ラーメン』激辛です・・・(笑)

*これぞ汗だくラーメン*

Tシャツもビッショリ・・・
この暑さの中、こんなの食べるの私だけでしょうか?

まわりのお客さんは、ざる麺や冷やし中華を食べていました・・・(笑)
Posted at 2011/07/15 18:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記

プロフィール

「@kadoya インスタグラムからDMが届きました」
何シテル?   01/28 13:58
こつこつカーライフをエンジョイしています。 ミニカーコレクション歴は20年越え ミニカーミュージアムの館長を目指し、日夜収集に励んでいます♪ スノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] G-TECHヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 11:49:41
サービスリマインダーインジケーターのリセット 
カテゴリ:メンテナンス
2018/02/11 19:03:28
Bitte モーターワークス 
カテゴリ:チューニングショップ
2017/12/03 19:53:33
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
V50→XC40 【一粒万倍日・天赦日・寅の日】最強開運日に納車となりました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
車楽人生の集大成に選んだ車
ボルボ V50 ボルボ V50
R-DESIGN T5 現在までの最高燃費:11.4㌔ (メーター表示) 2017年8月 ...
スバル ステラ スバル ステラ
オリジナルな1台を目指します! 毎日80㌔走ってま~す。RECAROシート快適です♪ ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation