• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sontaのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

ぶらり秩父へ

ぶらり秩父へぶらっとお隣の県までプチドラ(^^♪
埼玉県秩父市へ!
何とものどかな街並みですね。


そろそろ年末ジャンボのシーズン到来!
まだ買ってませんが・・・

その前に神様にお願いです m(_ _)m

『和同開珎』 ゆかりの神社、聖神社を参拝! 『銭神様』 です(^^♪
みんな同じことを考えていますね~

参列には長蛇の列でした・・・(汗)



参拝後に御朱印を頂き、ご利益ある銭袋を購入!
これで準備OKです・・・(笑)

そして今日のランチは!秩父名物(^^♪
豚みそ丼本舗野さかの『豚みそ丼』 + 山葵



このお店も昼時は毎回長蛇の列・・・
やっと食べる事が出来ました(^^♪

店内は炭火役の煙で若干煙ってますが、味は最高です!
いや~ 美味かったです。

豚みそ丼は、このお店に限る様ですね(^^♪


Posted at 2018/12/09 22:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御朱印巡り | 日記
2018年08月20日 イイね!

東北三県を巡る(後編)

東北三県を巡る(後編)東北旅行最後の日、大崎八幡宮から
瑞鳳殿へ!

瑞鳳殿は70歳で生涯を閉じた仙台藩祖
伊達政宗公の遺命により、その翌年
ここ経ケ峯に造営された霊屋です。


伊達家の象徴? 金ピカ です~ 財力が凄かったんでしょうね~
これがお墓ですよ!

実際にこの建物の下には、伊達房宗の遺骨が安置されています!
これも驚き・・・ 



ボランティアの地元ガイドさんに解説頂き、歴史を学びました。
江戸からここ仙台まで五泊六日の旅だそうです・・・(汗)

驚きのスピード・・・



装飾の素晴らしさに感動しました(^^♪
凄い!の一言

感動も冷めやらぬ中、仙台城跡地で伊達政宗像を見学後は、福島へ!
目指すは 『大内宿』



歴史がタイムスリップした様な感覚でした・・・
ここも絶景です。



ここでの食事はもちろん!
『ねぎ蕎麦』 ですね。



この蕎麦はず~っと気になっていました・・・(笑)
ねぎ好きにはたまりません!

かみさんは若干敬遠気味でしたけどね・・・(汗)

最後に焼き団子も頂き、今回の東北三県を巡る旅は終了(^^♪
走行距離:900㌔強ですかね~

みちのく東北地方の意外な楽しみ方を知った旅でした。


Posted at 2018/08/20 22:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 御朱印巡り | 日記
2018年08月19日 イイね!

東北三県を巡る(前編)

東北三県を巡る(前編)今回は東北三県(山形・宮城・福島)
人生初の東北です・・・

お盆休みの後半戦、17日・18日
1泊2日で走行距離900㌔

北関東道から東北道経由し
村田 (sonta) JCから
山形道へ・・・(笑)


山間は小雨でしたが、山形市へ入ると虹の橋がお出迎え(^^♪
思わらず車を停めて撮影。



山形県の目的地は山寺です。
絶景に感動!



『奥の細道』 でも有名な松尾芭蕉の聖地です。
参拝後、御朱印を頂き山を降りました。

山形を後に次なる場所は、宮城県松島(^^♪
日本三景のひとつ、ハイドラバッチも Get!



ここも絶景ですね~ さすが日本三景!

ここに来たらお昼ご飯はもちろん海鮮(^^♪
ですよね~



ビールが呑めないのが残念ですが、美味しい海鮮丼に夫婦でご満悦~
群馬では食べられませんからね・・・

初日の観光はここまで。
仙台市内のホテルへ向かい、仙台駅の駅ナカでお買い物。

仙台がこんなに都会だとは知りませんでした・・・(汗)
これ東北? 群馬の方が東北っぽいですよ~

今回の旅の目的一番は・・・



仙台と言えば、『牛たん』ですね(^^♪
今日は迷わず贅沢に 『極厚芯たん定食』 メニューの中でも高価・・・

う~ 絶品(^^♪ ビールもゴクゴク・・・(笑)
至福の時間でした。

翌日の一発目は市内にある国宝を見学
大崎八幡宮

ここの縁起だるまは最初から目入りなんですね~



伊達政宗造営の煌びやかな社殿
参拝後御朱印を頂き、次なる場所へ~

後編へ続く。


Posted at 2018/08/19 13:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 御朱印巡り | 日記
2018年06月26日 イイね!

湘南ぶらり旅

湘南ぶらり旅平日休暇を利用して、毎年恒例の旅
湘南~鎌倉まで!

定年後、第二の故郷を夢見る場所です。
圏央道が開通したお陰で、茅ヶ崎ICまで
105分程度(^^♪ 便利になりました。


今回は美味しい玉子焼きのランチを楽しみにしていましたが・・・
なんと営業していませんでした・・・(汗)

玉子焼き 『おざわ』 しばらく営業されていない様でした・・・

ならば鎌倉野菜カレーの美味しいお店へ!
『かん太くん』



カレーはもちろん美味しいですが、多種の鎌倉野菜を素揚げした野菜!
これが最高に美味いんです(^^♪ 二度目の来店!

お腹を満たした後は建長寺へ!



昨年建長寺で御朱印を頂いた後に、群馬県にある宝福寺とコラボした
御朱印が紹介されました・・・

宝福寺の御朱印は即頂きましたが、建長寺は今日まで・・・ 
一年越しの参拝では期限切れとの事・・・
残念でした・・・(汗)

気を取直しお次は江ノ島へ(^^♪
久々の海!

最後の仕上げはやっぱりここ(^^♪
江ノ島と言えば!

『しらす丼』・・・『とびっちょ』



カレーを食べた後なので、かみさんと仲良く半分コ・・・(笑)
釜揚げしらす丼と生しらす寿司(^^♪
もう最高(^^♪

ビールが無いのが残念ですけどね~

我が家の梅雨時期恒例のドライブとなりつつあります。
今日はピーカンでしたけどね・・・(笑)


Posted at 2018/06/26 20:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 御朱印巡り | 日記
2018年05月07日 イイね!

GW10連休最終日

GW10連休最終日あっという間の10連休最終日(^^♪
今年は充実した連休でした!

前半は紀伊半島への旅
後半は次男の引越し!

また、不慣れな都会の賃貸契約にも

大苦戦!
ホント色々あった10連休でした・・・(汗)

次男の引越しを済ませ、帰路途中で立ち寄りました。
東京都世田谷区 『豪徳寺』



招き猫発祥の地とする説があり、井伊直孝が猫により門内に招き入れられ
雷雨を避け、和尚の法談を聞くことが出来た事を大いに喜び
後に井伊家御菩提所としたそうです。



さすが発祥の地だけあって、招き猫の数が半端ない!
ビックリです。

ご利益があり有りそうなので我が家にも一匹(^^♪


Posted at 2018/05/07 19:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 御朱印巡り | 日記

プロフィール

「@kadoya インスタグラムからDMが届きました」
何シテル?   01/28 13:58
こつこつカーライフをエンジョイしています。 ミニカーコレクション歴は20年越え ミニカーミュージアムの館長を目指し、日夜収集に励んでいます♪ スノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] G-TECHヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 11:49:41
サービスリマインダーインジケーターのリセット 
カテゴリ:メンテナンス
2018/02/11 19:03:28
Bitte モーターワークス 
カテゴリ:チューニングショップ
2017/12/03 19:53:33
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
V50→XC40 【一粒万倍日・天赦日・寅の日】最強開運日に納車となりました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
車楽人生の集大成に選んだ車
ボルボ V50 ボルボ V50
R-DESIGN T5 現在までの最高燃費:11.4㌔ (メーター表示) 2017年8月 ...
スバル ステラ スバル ステラ
オリジナルな1台を目指します! 毎日80㌔走ってま~す。RECAROシート快適です♪ ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation