
入院中の代車はV60 T6 AWD
なんと3.0ℓ直6ターボの304馬力
ビックパワーでした・・・(汗)
帰宅後、さっそくインプレッション・・・(笑)
近代的な内装、メーター廻りと装備
装備的に現行レガシーと非常に良く似ていました♪
アイサイトならぬ、セーフティーシステム搭載や、電動パーキングブレーキ
そしてインダッシュとなったナビに、エンジンプッシュスタート
でも車体価格は比べもになりません・・・(汗)
¥5,390,000円
あまり距離は乗れませんでしたが、アクセルを踏み込むと、驚くほどのG
私の2.5ℓ 直5ターボ220馬力とは比べもになりません・・・
低速でも余裕のトルク、燃費が気になったのでメーター表示を確認すると
なんと平均燃費8.0㌔/ℓ
恐らくこの車は試乗車だと思いますが、試乗車のチョコ乗りでこの燃費は
Goodだと思います。
私のV50はエコドライブに徹しても8.0㌔/ℓが精一杯です・・・(汗)
でも、これだけのビックパワーのわりに足回りはちょっとやわ・・・
と言うかやわらか過ぎですね~ 街乗り使用でスポーティー感はなし・・・
どちらかと言うと、乗り心地優先の高級車ですね~
ところで私のV50は、修理も無事に完了し本日退院できました♪
メカニックの方と詳しくお話を聞く時間があったので故障の内容を
説明して頂きました♪
どうやら、原因はハブユニットが問題で、走行中のゴミや鉄粉を拾い易く
ホイールセンサーとの間に異物が溜まり易い状態で、ディスクローター
からのパルス信号をひろいきれずに警告が点灯するとの事、
ホイールセンサー自体の故障ではなかったようです、それなら納得~
前回発生した症状も同様で、前回は右側今回は左側・・・(汗)
ハブユニットそのものを交換して頂きました♪
同じ症状を起こすV50もある様で、すでにハブユニットは改善され
新品番に変わっていたそうです。
VOLVOは不具合ヶ所を都度改善し、同じ型式の車でも品番が更新され
常に改良されているそうです♪
初めて知りました・・・
とりあえず、左右のハブユニットが最新型になりました!
これで完治してくれる事を祈ります
ちなみに実費で交換すると、部品代だけで片側5万円弱だそうです・・・(汗)
Posted at 2011/12/14 21:46:28 | |
トラックバック(0) |
VOLVO | 日記