• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

1年ぶりにKHC瀬戸田スポーツカーオフに参加

1年ぶりにKHC瀬戸田スポーツカーオフに参加先にブログアップした通り、今日は1年ぶりにKHC瀬戸田スポーツカークラブさん主催の定例オフに参加してきました。

最近は極寒の日々が続いていましたが、今日は気温が高く晴天にも恵まれて絶好のオフ会日和となりラッキーでした!

久しぶりにお逢いする常連さん達や初めてお逢いをするみん友さん達とも楽しいお話が出来て行った甲斐がありました(^^)





軍用機カラーのムルシェラゴとレクサスLF-A(スゲ~!)






KHCの人気看板娘&広報部員でもある、みん友の“にゃん②=やっちさん”の愛車の超セクシィなBMW Z4(ムフ)







みん友のSAKASAKA氏の愛車フェラーリ458イタリア。なんという悩殺バディライン・・・カッコ良過ぎます(汗)







KHCでは珍しいアストン・マーティン軍団。アストンファンの私には垂涎の光景でございました!







これが外車と国産車とを分けるカワイイ境界線です(笑)







数年ぶりにバッタリ再会したみん友の“ねこねこねこさん”の愛車のアバルトです。いつの間に、こんな素敵な車を所有されていたとは・・・  またお逢いしましょうね!(^^)







この場で見ると何とも落ち着く見慣れた我らがスバル車達です(^^)






ランチは店名を忘れましたが(苦笑)Y山氏殿が教えてくれた生口島内にある和食屋さんで天ぷら定食を食しました。味は美味しかったのですが、この量で1200円は・・・(う~んwww)
2012年12月16日 イイね!

ランボルギーニ ガヤルド様で送迎を・・・!?

ランボルギーニ ガヤルド様で送迎を・・・!?今日は約1年ぶりに、広島県しまなみ海道生口島で毎月第3日曜日に開催されているKHC瀬戸田スポーツカークラブさんが主催する定例オフ会に参加して参りました。

私は諸事情で車レスの参加となったので、みん友のシバケン氏に山陽自動車道の道口PAまで送迎して頂き、道口PAからは、お知り合いU氏の愛車ランボルギーニ ガヤルドのナビシートに乗せてもらい生口島まで魅惑のドライブへ・・・(^v^)

U氏のガヤルド様は珍しい3ペダル6MT搭載車で2ペダルeギア以外は初めての体験でした!

やはり久しぶりに乗ると世界に誇るスーパーカーの加速とコーナリングスピードはハンパじゃないですね。 あっという間に驚くべき領域に(汗)

ナビシートで見ていても3ペダル6MTを駆使してスーパーマシンを、いとも簡単に操っているU氏が実に楽しそう^^ う 羨ましい・・・(涎)

擦れ違う対向車からの熱い視線が容赦なく浴びせられ最初は少々気恥ずかしいのですが、しばらくすると慣れてきてそれがまた快感に変わっていきました(悶絶)




あっという間に生口島のシトラスパーク瀬戸田に到着。  これほどオレンジが似合うカッコイイ車も少ないのではないでしょうか? じつに絵になる光景です^^





思いっきりブレまくっていますが、加速中に撮影したのでご容赦を・・・(汗)

U氏には帰りの途中までも送って戴いて結局ほとんどの移動をガヤルド様で実施することが出来ました。大変貴重で有意義な体験をすることが出来て心から感謝をしております!
2012年12月15日 イイね!

一目惚れしてしまった・・・

一目惚れしてしまった・・・先日、所用で広島県福山市へ行った帰りに今まで入ったことが無かったルノー福山へ寄ってみました。 
入ってみると何とお洒落で綺麗なショールームなのでしょう♪しかも対応してくださったルノー嬢も綺麗で・・・(萌)

中古車ブースに案内されると馴染みのルノー岡山では全く見る機会が無かった私の超マイブームなスポーツカー♪

“メガーヌRSルノー・スポール”のボディカラーブルーとブラックを同時に視姦することが出来ました!

ルノー岡山ではイメージカラーのジョン シリウスM(イエロー)しか無いので、あとのカラーは他のお客様が乗っているホワイトぐらいしか見たことが無かったのです。

元のデザインがイイので何色でもそれぞれの良さがあるのですが、個人的にブルーが一番メガーヌRSの塊感のある流麗なデザインに合っていると思いますね。

マジで一目惚れしてしまいました(^^) 

ただ・・・ 残念ながら、私が興味がある後期型には、このブルーの設定が無いのです!(ガ~ン)

もし後期型にブルーの設定があれば、暴走していたかも・・・(大汗)

やはり車のボディカラーって本当に重要ですよね。よく分かっているつもりではありますが今回改めて再認識を致しました。

愛車を車検に通す決断をして以来、少し熱が冷めかけていたメガーヌRS ルノー・スポール熱がまた再発して毎晩うなされてしまいそうです(ムフフ)





この前期型と後期型の大まかな違いは、まず前期型が左ハンドルのみの設定で後期型が右ハンドルのみの設定になります。外観上の違いはヘッドライトがクリア系の前期型から後期型になるとブラックアウト化されて精悍な顔になります。 それとフロントバンパーにLEDのポジションランプが内蔵されています。





ブラックも渋くてカッコイイです!! ただ買うとなると手入れがとにかく大変なのでもう欲しくないのですwww(悩)





メーカーオプションの19インチホイール&235/35ZR19タイヤです。 メーカー純正とは思えないカッコ良さです♪♪
Posted at 2012/12/15 11:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

ついに新型アテンザを試乗

ついに新型アテンザを試乗昨日、我慢出来なくなって新型アテンザの試乗へ行ってきました!

あまり時間が無かったので、今回はとりあえず話題のクリーンディーゼルエンジンを搭載したワゴン
の豪華装備グレード XD L Packageの6ATを試乗しました。

ちょい乗りでしたが、乗ってみての感想は、CX-5と同様わずか2000回転で42.8kgf・mの極太トルクを発生するクリーンディーゼルは乗りやすいうえパワー的にも余裕があるので非常にマッチングがイイですね。

低中速トルクだけでなくディーゼルとしては驚きの5000回転近くまで、キレイにエンジンが吹けますし全体的に振動も見事に抑えられています。

耳を澄まして聞けば、ディーゼルエンジン特有のガラガラ音は、まだ少し聞こえますが、CX-5を初めて試乗した時の音量よりは格段に静かになっているように思えました。

あと雑誌などで好評価な走行性能は予想以上に良く出来た車だと思いました。

走りに定評のあるマツダが社運をかけて開発したというだけあって、欧州車に負けず劣らずの剛性感溢れる直進安定性と大柄なボディサイズらしからぬ、コーナリングのヒラリ感が見事にバランスがとれていて実に運転が快適で楽しい車です。

今回の試乗は夜だったので、内装や細かな点のチェックが出来なかったのですが、純正ステアリングの形状が私的にはシックリきて大変気に入りました。あとサイドブレーキレバーやシフトレバーの配置やメーターの視認性なども違和感無く出来ていて走りに拘りがあるマツダらしく「分かっているな・・・」と唸ってしまいました。

オーディオにメーカーオプションのBOSEサウンドシステムが搭載されていたのですが、これがまた従来のメーカーオプションBOSE以上の高音質に進化していて非常に驚きました! オーディオの音質に拘りがある方はゼヒ一度視聴して頂く価値はあると思います。 

その他、先進の安全技術は試す間もなく試乗が終わってしまったので、次回もう一度ジックリと試してみようと思います。





ブラックのセダンが、これまた精悍でカッコイイフロントマスクです!






セダンのリヤからの眺めが大変セクシィです(^^)






ワゴンのリヤビューも洗練されていてカッコイイです。





お隣に“カー・オブ・ザ・イヤー”受賞車CX-5が並んでいたのでアテンザとの比較の為にパシャリ! 
やはりマツダファミリーだけあって大変よく顔が似ておられます(笑)
Posted at 2012/12/13 22:45:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年12月12日 イイね!

女子高生にも食べてもらいました(*^^*)

女子高生にも食べてもらいました(*^^*)先日、報告したマクドナルドの伝説のハンバーガー“チキンタツタ”が年末恒例の期間限定復活をしたので早速食して参りました(^^)

すると、ちょっとしたハプニング?が・・・

レジのところで順番を待っていると私の後ろで待っていた見知らぬ女子高生が「チキンタツタって美味しいの?」と、友達に聞いていたので、思わず「スゴイ美味しいから食べてみて」と言ったら「あっ。そうなんだ!じゃあ食べてみよ^^」と言って本当にチキンタツタの注文をしてくれたのです(笑)

そして私が店内で食べた後に帰ろうとして通路を歩いていると、その女子高生達と目が合ったので「どう?美味しかった?」と聞いたら「超美味しかった~ありがとうございました^^」と嬉しそうにお礼を言ってくれました!

何だか、ほのぼのとした気分で帰路に着きましたとさ(^^)





Posted at 2012/12/12 22:27:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 202122
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation