• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

マツダ新型アテンザを初見物

マツダ新型アテンザを初見物ずっと気になっていた、マツダ新型アテンザをやっとジックリと見ることが出来ました!

隠れマツダ車ファンの私としては、このデザイン大好物です(^^)

スポーティでカッコイイフロントマスク。エレガントさも感じるセクシィなボディライン。タマリマセン(^^)


こんな悩ましいボディラインを量産車で生産販売を出来るメーカーは日本車ではマツダをおいて他には無いと思います。 ホント、マツダ車のデザインは昔から素晴らしいです!

今日は時間の都合もあり、試乗は後日の楽しみとなりましたが、走りのマツダだけあって走行性能や品質も相当に気合が入った力作のような予感がしました。

しかも先に発売され日本カー・オブ・ザ・イヤーも受賞したCX-5で大好評な低速から極太トルクを発生するクリーンディーゼル搭載車にナント!3ペダル6MTの設定もあるらしいのです!

この難しいご時世に発売する新型車に3ペダル6MTを設定してくれるなんて、さすがマツダです!

クリーンディーゼル+3ペダル6MT乗ったら欲しくなるかも・・・(涎)

Posted at 2012/12/10 22:24:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

新型レクサスLS600hを初試乗

新型レクサスLS600hを初試乗前ブログの密会後にレクサス未体験のディレクターH氏と、ひろ氏。そして私の次に大常連となりつつある、やすts王子(笑)を乗せてレクサス倉敷へ・・・

到着早々、いつもお世話になっている美しい看板レクサス嬢様が出迎えてくださいました(萌)

そして今回は最近ビッグマイナーチェンジを遂げたレクサスのフラッグシップ新型レクサスLS600hの試乗をすることになりました。

さすがに車が車なので(汗)高級車運転に慣れている私が運転手となり他のみん友さん達は高級ビップシートで至福の一時を送ることに (ちょっと羨ましいかも・・・)

元々、歴代モデルから素晴らしい超高級セダンであるLSではありますが、今回のビッグマイナーチェンジで外見のスピンドルグリルへの大変化だけではなく、内部の性能面での進化も目を見張るものがありました。

私的に一番、進化を感じたことは前モデルに比べてドライバーが運転して“楽しめる”超高級セダンになったように思えたことです。

走る 曲がる 止まるの三要素が、すべてスポーツ的要素も含んでいて欧州高級車メーカーのメルセデスやBMWやアウディなどのような強い主張は無いにしても、何か今までのLSには感じられなかった控えめながらも内に秘めた強い主張をひしひしと感じることが出来ました。

運転していて超快適でハイパワーな走行性能ということは当然ながら何だか今までにないぐらい純粋にドライビングが楽しめましたね^^

リヤシートやナビシートの“お客様”達は竜宮城にでも来ているかごとく終始満面の笑みでした(爆)

皆様が、どれだけ竜宮城気分だったかは、それぞれのブログを拝見して頂けたらと思います(笑)

あと今回のビッグマイナーチェンジの目玉にLS初の“F SPORT”という走りの性能をより高めたグレードが設定されているらしく、ベースグレードでこれだけ走りの素性が良いので大いに期待が出来そうです。機会があれば体験してみたいですね!





試乗が終わり、レクサスショールーム内を、みん友さん達とジックリと見学して回りました。






美味しいコーヒーを頂きながら車談義に花が咲きました(^^) ただ・・・途中で大変寂しいお知らせを聞き涙を堪えていたのはここだけの秘密です(泣)






リヤシート体験をしていなかった私は展示車のLS600hのリヤシートに座り「オオ~スゲー!!」を一人で連呼していました(笑)






なかなか極楽シートから降りようとしない、やすts王子・・・  マイカーになれば好きなだけ座れますよ(ニヤリ)
Posted at 2012/12/09 23:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2012年12月09日 イイね!

スバル仲間で密会(^^)

スバル仲間で密会(^^)今日は、みん友のディレクターH氏から密会のお誘いが入り、某所にて急遽スバル仲間で密会をすることに。。。

お友達のGDBインプレッサWRXSTIオーナーO氏がディレクターH氏の愛車S206NBRを、是非一目だけでも見たい!と家族サービス中にも関わらず短時間ですが参加して頂きました!



初めてS206NBRの実車を見たO氏は、あまりの凄さに目が点になっていましたが・・・(^^)





この後、私の愛車に便乗してレクサス倉敷へ新型LS600hの試乗体験へ行く事に・・・・
Posted at 2012/12/09 22:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBインプレッサWRXSTI | クルマ
2012年12月07日 イイね!

ビクター犬が〇ッパイ

ビクター犬が〇ッパイ先日、県外から来られた御客様を地元の有名な観光地である“倉敷美観地区”を案内して周ったのですが一番ウケた店がココでした(^^)

この何とも憂いのある表情のワンコが出迎えてくれます!









美観地区から少し外れた場所にあるテレビや雑誌によく登場している知る人ぞ知る骨董品店なのですが、画像を見ての通り道路に面した店の屋根にギッシリと通称“ビクター犬”の置物が並べられているのです。






私も幼い頃は近くに住んでいたので、この店のビクター犬は昔から知っていましたが、店主に聞くと今だに収集が続いていて年々増殖しているそうです(汗)
倉敷美観地区へお越しの際には少し足を伸ばしてゼヒ見てほしい名所の一つです(笑)
Posted at 2012/12/07 23:52:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 風景&動物 | 旅行/地域
2012年12月06日 イイね!

新型SJGフォレスター2.0XTアイサイト初試乗

新型SJGフォレスター2.0XTアイサイト初試乗スバルディーラーで新型フォレスターの直噴ターボ“DIT”エンジン搭載グレード2.0XTアイサイトを試乗して参りました。

先日、NAエンジン搭載グレードの2.0i-Sアイサイトの試乗をして、予想以上に良く出来た走行性能だったのでターボモデルの試乗を大変楽しみにしていました。




乗ってみての率直な感想。 とにかくスッゲェ~速いです!! もはやSUV車の次元ではない激速車かも(汗)
以前にブログで試乗インプレッションを載せた現行型レガシィDIT同様、新開発のFA20型2.0リッター直噴ターボ“DIT”ボクサーエンジンを搭載しているだけあって、低中速からモリモリのトルクを発揮して出足が鋭く1590Kgもある車体が大変軽く感じます。

足回りもNAモデルに比べて引き締まった味付けになっていて結構なスピードでコーナーに進入しても不快なロールを起こさず安定した姿勢で楽々クリアをしてくれました!

それでいて、わざと路面状態が荒れた裏道を走ってみたのですが、しなやかに路面ギャップを吸収して乗り越えていくので非常に快適なのです。

ただ・・・ブレーキシステムが一応フロント17インチ2ポットキャリパーを搭載しているのですが、超強力なエンジンパワーに対して制動力や踏み込んだ際の剛性感の物足りなさを少々感じてしまいましたww(萎) まあ、欲を言えば・・・というレベルなのですが・・・

後々たくさん発売されるであろう、社外製品のブレーキパッドに交換すれば改善するとは思います。



帰りに私の愛車GRBインプレッサWRXSTIを3000回転以下のエンジン回転数でシフトアップして比べてみたのですが、このSJGフォレスターの低中速の加速力には全く歯が立ちませんでしたwww

GRBは高回転型のEJ20型ボクサーターボエンジンを搭載とはいえ、普段の街乗りで多用する3000回転以下での低中速トルクの厚みの違いに改めて愕然としてしまいます(泣)





暗くなった時の車内のイルミネーションはこんな感じでした。 全体的にシンプルですが視認性も良くてレッドの使い方もさりげなくてカッコイイと思います。

今回の新型フォレスターはヘッドライト内に内蔵された特徴的なポジショニングランプやバンパーサイドに埋め込まれたLEDのアクセサリーライナー(ディーラーオプション)など、純正レベルとは思えないセンスの良さでスバル頑張っているな~と感心してしまいました(^v^)
Posted at 2012/12/06 23:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 202122
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation