• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

小さなビオトープ2号機…(ベントナイト風呂)

昨晩、水を張って3時間ぐらい経ってから見に行くと外側の一部が濡れている…
「なんか漏れてる?」
周りを固めた際に動かした時にヒビでも入ったのかも知れません。。。涙
結構、補強したはずなのに…涙
気になったのは2ヵ所。。。
先ず1か所目。。。

ここはポンプを繋げるホースを埋め込んである下なので、そこが若干漏れてるのかも知れません。
広めにモヤモヤしてる部分が午前中に確認出来た水の跡です。

それともう1か所がオーバーフロー配管の下、底の部分です。

もうどこから伝ってくる水漏れか不明なため最後の砦、ベントナイトを中に塗りたくってベントナイト溶かした水を張りました。

まさにベントナイト風呂状態です。笑

写真はベントナイトを入れた後の画像ですが、ポンプを繋げるホース下はちょっと乾いた感じになって濡れた部分が減って来てます。
オーバーフローの下のポタポタも確認出来ないぐらいになりました。
昨晩、見た時にはオーバーフロー配管の下のところで約45秒に1滴程度の漏れで、ポンプを繋げるホースの下は染み出る程度。。。
45秒に1滴(1cc)程度なので1時間で計算すると「3600秒÷45秒=80cc」程度と思われます。
確認してみると12時間経過して水位が3mm~5mmぐらい低下していました。
ベントナイト風呂後は若干、乾いて来ていると言う事は粘土のベントナイトが塞いでくれたのかな??
これでもう1日、様子を見たいと思います。
漏れ対策もそろそろ打つ手なし状態になって来ました。
でも1号機よりはマシになっているので今回の対策が最後かも知れません。
まぁ、今の状態でも染み出る程度で目に見えて漏れてないのでヨシとしますかね。。。
完璧に漏れないようにするにはもうプラの容器しかないです。
もう限界です。
それと12時間経過してのpH値ですが若干上がってました。
ブログ一覧 | ビオトープ | 日記
Posted at 2025/04/12 15:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポッケのレストア 今後の課題と登録 ...
K2SKISSさん

米作りの準備#3(水まわり)
fiatx1/9さん

デロルトPHM装着完了!
highmt_hideさん

セロー225WE 4JG5納車。
コドモ@お茶主任さん

ポッケのレストア 今週で一旦終了🎶
K2SKISSさん

久々の嫌な感触
しんじ@大阪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シロッコ フロントスポイラー修理… https://minkara.carview.co.jp/userid/475784/car/1291137/8227335/note.aspx
何シテル?   05/11 15:32
スイフトから憧れていたシロッコへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化(その4:夜間画像追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:49:01
KW Version-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:41:43
コンソールフレームラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 00:31:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
今まで国産車7台を乗り継ぎましたが、外国の車は初めてです。 2009年に発売された際に昔 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
子供も大きくなり家族での遠出も少なくなったことから大きな車は不要と言う事で2008年の1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ディーゼルエンジンの規制が騒がれ始めたのを期にガソリンエンジン車に買い替え。 10年乗っ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれたのを期にワンボックス車を新車で購入。 初のAT車。(みんカラの選択肢にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation