• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

ワクチン接種3回目…(副反応編)

先週の日曜日に3回目のワクチン接種に行きましたが、その後の副反応について書いてます。
接種は3/6(日)の14:30 モデルナでした。(1回目2回目はファイザー)
打った日の夜は腕が痛くて、下にして寝る事は出来ません。
翌日(3/7)の朝はほぼ平熱だったので、「大丈夫だろう…」と言う事で出社しました。
朝のミーティングでも「副反応は出てません」と言いましたが…汗
10時過ぎ辺りから「何か熱っぽいな…」と思いはじめ、11時ごろ熱を計ってみると…汗
・3/7 11:00 37.0℃ → 腰も痛くなってました。
このままだと熱が上がりそうだったので、午後は早退させてもらいましたが、帰りの電車の中でも頭痛と腰痛は出てました。
家に帰って熱を計ってみると…
・3/7 16:00 37.6℃ → 解熱剤を飲んで寝る
寝てても腰は痛いし、悪寒はするし、横になっているだけでウトウトするだけでした。
夕飯も食べたくなかったので買ってきたポカリとプリン、ゼリーを食べてまた布団へ。。。
夜中(3/8 1:30)、頭の痛さで目が覚め熱を計ってみると…
・3/8 1:30 38.1℃ → 解熱剤(2回目)を飲む(確認できた最高体温)
朝には下がっている事を期待しながら寝ましたが…
6時ごろ熱を計ってみると…
・3/8 6:00 36.9℃ → 諦めて休みを取りました。
その後、寝たり起きたりを繰り返し、食欲もあまりなかったのでポカリ、コーラ、ヨーグルトのみでした。
8日は36℃後半~37℃前半を行ったり来たりを繰り返してました。
・11:30 36.7℃
・14:30 37.6℃
・16:00 36.8℃
・20:00 37.4℃
・22:30 36.8℃
8日は熱だけで頭もそんなに痛くなかったのであえて解熱剤は飲みませんでしたが、「これで下がるだろう…」と言う事で眠りに着きました。
腕の痛みは火曜の朝には気にならない程度まで戻ってました。
3/9の朝、熱を計ってみると…
・3/9 6:00 36.2℃ → 平熱に…
結局、ワクチン接種の翌日(約24時間後)の午後辺りから火曜日まで熱が続き、3日目でやっと戻った感じでした。
平熱に戻った水曜は気持ちもスッキリしたからなのか絶好調な感じでしたね。
色々な方が副反応について書かれてますが、人それぞれ症状も違うでしょうから、皆さんの参考になれば幸いです。
私のワクチン接種3回目の副反応リポートでした。笑
Posted at 2022/03/12 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シロッコ 新しいコーティング剤… https://minkara.carview.co.jp/userid/475784/car/1291137/8250776/note.aspx
何シテル?   06/01 16:13
スイフトから憧れていたシロッコへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化(その4:夜間画像追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:49:01
KW Version-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:41:43
コンソールフレームラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 00:31:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
今まで国産車7台を乗り継ぎましたが、外国の車は初めてです。 2009年に発売された際に昔 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
子供も大きくなり家族での遠出も少なくなったことから大きな車は不要と言う事で2008年の1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ディーゼルエンジンの規制が騒がれ始めたのを期にガソリンエンジン車に買い替え。 10年乗っ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれたのを期にワンボックス車を新車で購入。 初のAT車。(みんカラの選択肢にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation