• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

バス旅行。。。

今日はリフレッシュと言う事で会社を休んで日帰りバス旅行に行って来ました。

場所は「くりはま花の国」と「三崎漁港」、最後に「三笠公園」と言うルートでした。

先ずは「くりはま花の国」ですが、コスモスがメインの公園ですが、時期がちょっと早くコスモスは3分咲きと言ったところでした。




三崎漁港での昼食は1500円分のクーポン券を使って海鮮丼を食べました。


さすが三崎マグロで有名な漁港だけあってマグロの刺身の1切れが厚く美味しかったですね。

最後は「三笠公園」。。。
明治時代の日露戦争で旗艦として活躍した「戦艦・三笠」が記念艦として保存されており一度は訪れてみたかった場所です。
連合艦隊、司令長官・東郷平八郎がロシア・バルチック艦隊を撃破したのが有名ですよね。


退役後の大正15年に記念艦として保存されたそうですが、その後の第2次世界大戦の敗戦によりボロボロになったものを昭和36年に復元し、今の記念艦になったそうです。

また、艦内の調度品は当時のものもありましたが、終戦後の混乱期に盗難にあい一部は復元されたものだという事でしたが豪華な作りは目を見張るものでした。

一番艦尾にある「艦長室」はさすがに豪華です。


「長官寝室」も豪華ですね。


三笠の艦首飾りの菊の紋章です。
金属製だと思ってましたが木製だったんですね。。。


艦橋付近から艦首にある30cm主砲は迫力がありました。


艦橋の操舵室。。。


主砲を正面から。。。


艦尾の30cm主砲。。。


30cm主砲:4門、15cm副砲:14門、8cm補助砲:20門の計38門に魚雷発射管が4門と当時は世界最強の最新鋭艦だったそうです。


三笠公園は見学が1時間半と言う時間がありましたが、もっとジックリ見たかったです。

それと海上自衛隊の母港である横須賀港には最新鋭の護衛艦が停泊してましたが撮りそこなってしまいました。
でも楽しく充実した1日となりました。
Posted at 2017/09/30 00:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:有りません。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 11:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月03日 イイね!

桜を種から育てる…

今年の春、近所の桜が咲き終わった後に実を付けていて「この種を植えたら桜の木になるんじゃない?」と軽い気持ちで持ち帰りました。

一応、ネットで調べてみると種から発芽させて育てるのは非常に難しいらしく、発芽率も相当低いらしい。。。

調べていくと共通している項目が何点かありました。

1.果肉は綺麗に取る
2.土の中で数ヶ月、寒い時期を経験させる
3.その間、乾燥させない
4.カビに注意
5.水の中に入れた時に浮くものは発芽率が低い

どうも種をいきなり土に埋めても発芽しないらしいです。

と言う事でしたので、とりあえず果肉を綺麗に落とし、5月16日から今日(9月3日)まで冷蔵庫(野菜室)で寒い時期を経験させました。

3か月半ほど冷蔵庫に入れてましたので湿気も保て、カビの発生もなかったです。

土の中から取り出した状態。。。

取り合えず今日、保存しておいた7粒を鉢に植えてみました。

発芽するまでの注意点として見つけたのが、以下の2点。

1.発芽するまで種を乾燥させたり凍らせないように注意する
2.発芽するまで日陰で管理し、発芽したら日向に移す

撒く時期は諸説あるようで、冬に撒く人、秋に撒く人が多い気がしました。

8月が終わったばっかで、まだ夏ですが一応、9月になったという事で…(汗)


発芽まで3か月とか長いらしい。。。

しばらく乾燥に注意しながら見守ろうかと思います。

もし、発芽したらブログにアップします。(笑)
Posted at 2017/09/03 17:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スイフトから憧れていたシロッコへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化(その4:夜間画像追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:49:01
KW Version-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:41:43
コンソールフレームラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 00:31:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
今まで国産車7台を乗り継ぎましたが、外国の車は初めてです。 2009年に発売された際に昔 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
子供も大きくなり家族での遠出も少なくなったことから大きな車は不要と言う事で2008年の1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ディーゼルエンジンの規制が騒がれ始めたのを期にガソリンエンジン車に買い替え。 10年乗っ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれたのを期にワンボックス車を新車で購入。 初のAT車。(みんカラの選択肢にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation