• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

えんちょー

アーム交換してたら思いのほかてこずった…

はじめのネジの締め方が悪かったのか、フレームがおされてるせいなのか、左ロアアーム交換時にネジの締め込みが異常に固かった。

アームをずらしたり延長棒を使いながら、30分ぐらい格闘し、なんとか締めこむことに成功。

もうロアアームをはずしたくない、てか次もっかいネジが使える状態で出てくるかもあやしい…


まぁ次ロアアームが曲がるようなことがあれば次は…だけど。



アーム交換した結果、明らかにタイヤがまっすぐを向くようになったのでまぁそんなこともあったけどよしとしよう。

あと、駐車場の目の前のお好み焼き屋のおっちゃんと仲良くなりつつあります。
たまに行くのと、店長さんがバギーに乗ってるのもあり、インテと俺の動きをを観察されてますww

また今度時間に余裕があるときにお好み焼きでも食べながらじっくり話そうかと思います。




話は変わって最近21時ぐらいからラジオを聞くのが日課になりつつあります。

適当にラジオを聞きながら本とか読んでます。

テレビはつけてたらどうしても見てしまうけど、ラジオは聞くだけだからなにかしながら時を過ごす自分には丁度いいんです。



あぁ、インテにパテ盛がしたい。
ブログ一覧 | 整備関連 | クルマ
Posted at 2012/07/12 22:59:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年7月12日 23:02
パテ盛りだと、スグに割れるから面倒くさくないですか?

まぁ板金は面倒な上に資金と技術と道具が相当要りますが・・・
コメントへの返答
2012年7月14日 0:05
本気の板金は良い溶接ができないとできませんからね(^^;

なによりも時間をかけた修理ができる状態にないですねw
社会人でDIYはきついっすw

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation