• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月13日

ユートピアサイオト駐車場練習会 2015年前期~情報展開その1

ユートピアサイオト駐車場練習会 2015年前期~情報展開その1 来週に控えたユートピアサイオトでの練習会、コース図を考えました♪


この前のパイロン配置とあんまり変わってないですが、趣向はちょこっと変えてます。







今回のお題は



ブレーキング




コース取りもそこまで難しくしすぎず、それなりで考えてみました。

いつもよりはいやらしいコースではないはずw

暫定エントラントリストですが、正直よくわからないのが実情(^^;


簡単に書くと
会社の同僚の方  …4人~?人
知り合いの知り合い…7人ぐらい?
親会社様関連    …3人ぐらい?
山大の後輩&学生 …5人ぐらい?


特に知り合いとかではなくても参加できますし、ゆるゆるな練習会なので、気軽に参加してもらえたらと。

希望があれば運転を教えたりもします~(本気で教えてもらうならジムカ屋さんのほうが良いかも?)
あと、山大車部員が多いけど、他大の車部員の方も参加するのも歓迎です!
大会以外で比較することも交流することも中々ないと思うので、こういった機会を有効活用していただけたらいいかな~と。

まだまだ参加募集中なので、当日エントリーも良いけど、できればコメントか何かで参加表明しといてもらえると嬉しいです。



以下前回の内容の転載

練習会の日程は

5月23日(土)

となります。



参加方法は基本当日受付。
でも事前に連絡は欲しいです。
コメント、もしくは直接連絡していただくと助かります。
参加者は特に制限しません。知らない人でも連れてきてOK!社会人、学生、見学のみ、どんな人でも歓迎です!ダートしてる人、ジムカーナしてる人、山上下してる人、サーキットしてる人、ドリフトしてる人、車乗ってる人、助手席とかに乗ってる人、観戦だけでも何でも誰でもOKですので、是非参加表明してくださいw

ただ、マナーだけは守ってください。
マナーを守るのは家を出て、家に帰るまでです!



練習会の内容は

・パイロンジムカーナ
・ドリフト走行

となります。
コース図は後日掲載予定。GW中には考えます。



必要なものは

・車
・長袖/長ズボン
・ヘルメットとグローブ(軍手以外の滑りにくいグローブ)の装着は推奨
・昼食(初めて行く場所なので、近くに食事屋さんがあるかわかりません)




午後の走行の最初の2本でタイム計測をします!簡単にクラス分けして簡単に表彰もします(^^

走行料のほうはグリーンピアの条件から変更します。
社会人は3000円、学生は2000円です。
参加費の清算は現地で行います。
コース図の印刷をするので、できれば事前に参加表明してくれるとありがたいです。





学生はちょこっと安いです!
若い人はどんどん練習して、スポーツ走行を楽しんで、Bライスポーツの泥沼にはまりましょうwww
※注意:決しておじさん達はもういいと言ってるわけではありません。
     おじさんたちはおじさん達で楽しむのですw



練習会は雨天決行です。
山の天候は不安定なので、雨対策は持ってきたほうがよいかとおもいます。
ということで、対策準備をして、雨でもちゃんと来てくださいw


場所はホームページで確認してください。↓
http://www.saioto.co.jp/green/gymkhana.html

一応簡単な会場を示しておきます。
道沿いに走ってるとどこが走行場所かわかりにくいですが、会場周辺の駐車場でじっとしてたら、それっぽい車が通るのでわかるかとおもいます(笑)






タイムスケジュールは以下のとおり。



8:00 ユートピアサイオト駐車場入場及び受付開始
     ※受付時に簡単な誓約書を書いてもらいます(事故時の責任所在について)


8:10 完熟歩行開始


9:00 午前走行開始(タイム計測有)


12:00 昼休み


13:00 午後走行開始(タイムアタック2回、走行動画を撮影して、欲しい方にあげます)      


16:30 走行終了/片付け(みんなでタイヤカスを拾います)


16:45 表彰式


17:00 撤収






ちなみに途中参加OKです!!
例:午後からの走行のみ。(走行料は半額の1500円です)


コース設定は、いつもと同様に車の挙動を知る事、荷重移動を学べるように設定しようと思います。

ということで、ドリフトしたい人はコース無視OKで、人数にもよりますが2分ぐらい自由に走ってもらおうと考えてます。(2分ぐらいをストップウォッチで計測します)



午前と午後のパイロンの位置は変えるつもりはありません!






何度も言いますが、参加希望の人はできればコメント等でその旨を伝えていただくとありがたいです。
賞品の買い出し、コース図の印刷、全体把握等に役立ちます。
また、イイね等して拡散してもらうとありがたいです。



あと、運転を教えてほしい人などいたらちょっとは教えます。
それなりにダート以外もちっとは走れますw




あと、手があいてる人はオフィシャルは手伝ってくださいね(^^
タイムアタック時は結構大変です(^^;

何か質問などあればこちらにコメントや、直接連絡をください!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/05/13 23:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 7:06
仕事休めそうなので、今回は参加させてもらいます。

ただ、このあいだジムカーナでエンジン死んだので、ちょっと怖いですが(笑)
コメントへの返答
2015年5月14日 23:26
久々ですね(^^
まぁそんなに難しいコース設定じゃないんで大丈夫ですよ(笑)
2015年5月14日 8:22
すみませんがその日は友人の結婚式の余興ムービー作成をすることになりましたので参加できません(^^;;

ことごとく、ボロインテさん練習会に参加できてないなぁ……。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2015年5月14日 23:27
残念です(^^;

まぁまた秋の練習会でも。
ゆるゆるな練習会なので気になさらずw
2015年5月15日 0:17
いきたいー
クソ講師としていきたいー(傲慢

北陸地区の実績ない奴でもこれぐらいすごいんだぜって見せつけたいwww
コメントへの返答
2015年5月15日 7:27
他地区から大歓迎です(笑)
地元のジムカーナ屋さんも来られるので、教えあいが面白そうww
2015年5月15日 2:09
お疲れ様です!

まだ直前にならないとわからないのですが、行くかもしれません!
友達も1人(1台)連れていくかもしれません。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年5月15日 7:28
お疲れ!
山大はT石だけかな?
どんどん行ける人呼んだって下さい(>_<)
2015年5月15日 11:18
ダート大会前の土曜日で、部車の整備も忙しそうなので、難しいと思います。
コメントへの返答
2015年5月15日 22:07
いやいや、現役じゃなくてOBとか(笑)
まぁ指導とかあるやろうし厳しいやろうね^^;
2015年5月21日 22:04
参加したいけど、
税金支払いもろもろの時期でオイラの小遣い残り2千円なのでボーナスまで自粛です。
講師でイケればいいかな(笑)
コメントへの返答
2015年5月21日 23:29
見学及び講師も歓迎ですよ(^^
ドリフトする人は少なめなので貴重かもですw

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation