• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダルマンの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

78WORKS ファイバーフルLEDテールランプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ファイバーテールに交換

作業過程は既出なので省略

バンパー少しずらして交換しただけです

1時間くらいで終わりました
2
まだ明るいので屋内に移動して光らせてみました

良い感じ♪
3
いいね♪

PR写真風に横📷

横からも光ってるのがかなり見える
信号待ちとか店舗のガラスで( ̄ー ̄)ニヤリ

ただの自己満です
4
チリが合わない等書いてあったけど問題なし
5
ポジション&ブレーキ
6
後ろばっかなので前も1枚
外観はもう弄らないと思います
派手すぎずシンプルに

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

フォグランプレンズ、バルブ交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング&プロテクト

難易度:

中期ヘッドライトリペア

難易度:

トヨタ純正ドア リフレクターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月11日 20:03
こんばんは(^^;)

取付けお疲れ様です。。

・・驚きました。無加工のポン付けだったのですかっ⁉
「アタリ」を引いたのでしょうか?それとも最近の「製品」としての「精度」が上がってきたから。。なのでしょうか??
どちらにしても、とてもふつくしいテールレンズですね♪

・・クルマって「真後ろ」は一番ガン見され続ける所だと思いますし、「カッコいい姿」「様になる形」もやはし「後ろ姿」なのでは?と思いますので、弄りポインントとして、とても重要かなと思っています。

前回間近でみたxはテールレンズのみ替えてあり、他はどノーマルでした。
まぁソレはソレでも良いとは思いましたが。。エアロなど他のパーツも加えると、ソレはもう一つの完成された形。。この姿はパーフェクトですよ(笑)

。。自分の車も、外観に関しては、もうこれ以上は変えない予定です。
コメントへの返答
2017年3月11日 21:05
こんばんは(^^♪

テールレンズとバンパーを挟むリテーナーっていうコの字のような部品は移植ですね。

他はポン付けでした

綺麗ですよね、近くで暫く見とれちゃいました
人が来た時は拭いたりしてごまかしましたが何見てるんだろうと思った事でしょう(笑)

知ってる人は古い車でんな事して~って思われているだけでしょうけど(>_<)

エアロつけてテールも換えてマフラーカッターも付いていてやんちゃ過ぎるのでマフラーカッターは近いうちに撤去します。

さりげないのが一番ですね

まー買って良かったです(^^♪

プロフィール

「@まぁSea さん 予告で軽く見ただけですがつまらなかったらスミマセンm(_ _)m自分も予約しました(^^)」
何シテル?   07/19 20:04
車高下げたい気持ちは山々だけどこの車は地味なエアロ入れる程度で終わらすつもりです。 我慢するんだぞ俺^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
中期300h Ver.Lです、宜しくお願いします☺️ TRDのエアロ入れてるだけでノー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車だった~
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびり弄っていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation