• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたガモの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

ウインカーリレーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある時ウインカーが高速で「カチカチカチカチ…」
と、鳴っているのに気付き、確認すると
メーターの右ウインカーが光ってません。

外から確認すると案の定右側すべて光ってない。
リレーだとは思いましたがディマースイッチの
予備を交換しました…が、変化なし…
で、原因はリレーに決定かな?です。
2
ボケて見えにくいですが指先のがリレーです。
ステーの爪に引っかかってますので、
ピックツール等を使って引き抜きます。
3
下部のふたを取って中身引出し中
4
中身を引出しました。
リレー面です。
5
基盤面を、ジ~~~っと目を凝らして、
よく確認すると、ハンダの表面に亀裂?
のようなものを発見できました。
それとは別に、怪しそうな部分はハンダを
あらかじめ溶かし込んでおきます。
6
ステアリングを取り外したついでに
ボス裏を確認。
7
ペーパーで黒くなった接触面を磨いておきます。
その後、田宮の接点グリスを指で伸ばして塗っておきました。
8
あとは定位置にすべてを戻します。
リレーもしっかりと元に戻り、
仕事をしてくれるようになりました。

前のRSリミテッドの作業にもありますが、
古くなってくると、半田が割れてきますね~。
まあその程度で治るんですから
問題ないですけどね∥*´ω`)bグッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(室内)交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 M'z Tune (完全版) 【再掲】 https://minkara.carview.co.jp/userid/477320/car/1887074/7184450/note.aspx
何シテル?   01/06 06:32
ぼちぼちと気が向いた時にUPしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェンジコントロールケースのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:49:42
チェンジコントロールケースオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:48:11
MAZDAのMS-CANとHS-CANについてのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年製の中古ですが前オーナーさんのお手入れや保管環境が良かったようで、ボディから下 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
思わず買い足してしまいました。 父のM'z Tuneを何度か借りてるうちに、、所有欲が抑 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBのVSがベースみたいですが(ドアの内張りを剥がすと、グリーンメタリックが残ってます) ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初めてのAZ-1 お気に入りの純正オプションバンパー付きでした。 自分の不注意で3か月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation