• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

ゴーヤ 白瓜 収穫しました!

ゴーヤ 白瓜 収穫しました! ゴーヤ 白瓜 第一号 収穫しました。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/06/28 20:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

12345
R_35さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 21:05
デカ。。。。。

今はやりの野菜ですね。

当然美味しいですよ。
コメントへの返答
2009年6月28日 22:43
毎度です

そうですね!
料理方法は思案中です。
2009年6月28日 21:21
ゴーヤだ♪
炒めて食べなくっちゃ☆

白瓜は・・漬け物???

我が家の苦瓜も
 やっと雌花が出来た~
楽しみです☆
コメントへの返答
2009年6月28日 22:44
大当たりです

白瓜は漬物が一番おいしいです
2009年6月28日 21:38
オジャマ♪

もうゴーヤも瓜も収穫ですか・・・・

早いです。近所の畑ではまだまだな様子ですよ!

白瓜は奈良漬用ですか??
コメントへの返答
2009年6月28日 22:53
毎度です

ゴーヤは早くから段取りした結果です!

白瓜は毎年の手法ですが・・
タマネギ畝の病気物を撤去した場所に
苗を植え付けて育てていました

最初は成長が遅いですがタマネギを収穫後勢いを増し本日の収穫に至りました。その他同じ手法で飛騨カボチャも
ものすごい勢いで成長しています。
2009年6月28日 21:51
もうゴーヤが取れたんですね 家のゴーヤはまだ実も付いていません(ToT)
コメントへの返答
2009年6月28日 22:47
ゴーヤに関しては3月末より準備を開始していました!

今週末には2個目を収穫予定です。
2009年6月29日 0:26
おーみごとにできましたね。
ゴーヤーはやっぱりチャンプルー。
塩もみ/塩抜きして苦味を抑えた後
卵を絡めて豆腐・肉類(うちはツナが定番)と炒めるとおいしいです
コメントへの返答
2009年6月29日 4:57
おはようございます

予告通りにアバシです収穫したのは
苗よりの物ですが! その後 種から
も リベンジして現在順調に生育しています。
2009年7月1日 17:24
見事なできですね。
ゴーヤといったらチャンプルー。
でも、私は食べたことないんですけど (^^;
コメントへの返答
2009年7月3日 20:56
毎度です

苦いのは苦手ですが・・・

アバシは比較的苦みの少ない種類です
関西人とっては、馴染みやすいです。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation