• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

ハクサイ ほぼ全滅

ハクサイ ほぼ全滅 やられました 害虫の被害でメインのハクサイ畝がほぼ全滅状態です!

防虫ネットで安心していたのが 間違いでした
20株中10株廃棄 のこりから収穫が望めるのは4株くらいです・・・・・

急きょ 完全無農薬畝 7株と予備畝 8株に農薬と化学肥料を施し不足数を補てんします。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/11/10 08:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

フィアットやりました。
KP47さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 12:23
残念ですね。

今年は害虫が多いみたいですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 18:12
毎度です

虫害は毎年の事ですが・・
たしかに今年は多い模様です!
2009年11月10日 12:29
残念でしたね・・・
ヨトウムシですか?

今朝、ルッコラを収穫したら青虫が1匹だけいて、
餌用に作っているブロッコリに移しておきました。
ヨトウムシは容赦しませんが・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 18:16
毎度です

その通りヨトウムシです

防虫ネットの外側から結球した部分の
被害は視認しにくかったため
発見が遅れました!
2009年11月10日 16:38
↑のJOE101さんの言われるヨトウムシですね! 防虫ネットの隙間から入ってくる一番の犯人はヨトウムシでしょう。昨晩、AMA君の散歩中に向かいの畑から6mのアスファルト道を渡ってこちらの菜園に這ってくる3匹のヨトウムシをAMA君が見つけたんです。その根性にビックリしました(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 18:21
毎度です

今年は暖い日が続いたので
虫害が通年より長いです
こちらでは 大体10月後半より
霜が降り始め ストーブもたきはじめるのですが・・・今年は未だ石油を買いに行っていない状態です!

昨年は意外と虫害が少なかったため油断していました。
2009年11月10日 17:03
無農薬=虫さんの大好物・・・

多少の害虫避けは、仕方がないですよね、

今日買ってきた白菜、キレイだったです、、、、、
ちょっとは、虫食いがあっても
気にしないんですけど、、、、

葉物は大変そうですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 18:26
お久しぶりです

今回は仕方ないの度合いが凄すぎでした!

ほぼ壊滅状態 復旧の見込みは大変薄い状態です。

残りの収穫ガンバリますのでお楽しみに。
2009年11月10日 22:58
防虫ネットって虫の状況がわかりにくいこともありますからねえ
去年はそれでブロッコリーがやられました・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 23:41
毎度です

まったくその通りでした!
3度目の追肥後ノーチェック状態
若干の外葉の虫食いは気にしていませんでしたが・・ 内部までは良く見えなかったです。

通年は3回目の追肥を最後に農薬使用を停止 その頃から気温が低下するため
虫害は最小限に抑えられていましたが
今年は暖冬で虫の勢いに負けた感じです。

来年は栽培方法を見直します。
2009年11月10日 23:45
どーもです

白菜がだめですか


ヨトウムシですか

昨年は僕も白菜は大きくなる前にだめでした
コメントへの返答
2009年11月11日 0:04
毎度です

毎年若干の被害はあるものの・・
今年はちょっと状況が違いました

本日多量の農薬を散布しましたが
食べるには少し 気が引けます。


プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation