• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

タマネギ 失敗

タマネギ 失敗 購入したタマネギ苗を植えつけてから2週間以上経過しても
苗が根付きませんでした!

確認してみたら約80%根が腐ってしまっています
今まで失敗した事がなかったのですが・・・・・
今年は保存用の中生種をあきらめ

佐賀旅行みやげで購入した早生種に期待します。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/11/28 08:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 9:18
我が家でも同じく植え直ししました。(ばく

でも、今は順調に。
コメントへの返答
2009年11月28日 10:32
毎度です

先ほどホームセンターへ苗を探しに
行ってきましたが 無かったです

今年は完全にあきらめました!
2009年11月28日 9:32
ど~も。

今年はどうも成長も遅いし害虫にやられていますね。
コメントへの返答
2009年11月28日 10:34
毎度です

現在原因を考え中です!
2009年11月28日 11:23
どうしちゃったんでしょうか・・
原因が分かったら教えてください
うちのは今のところ順調です。
コメントへの返答
2009年11月28日 20:50
原因・・・思い付きました

今年のタマネギ畝にはバーク堆肥を施し
微生物の燃料となる鶏糞を使用したことで土壌内の微生物が大量に増殖したため根が腐ってしまったと思われます。(ちなみに ダイコン ハクサイ畝に同様の処置を行い現在 土が軟らかくなり フカフカの良い状態です!)

なぜなら・・・・
この様な現象は以前HB101(土壌活性剤)を使用した時にも見られた傾向で
良く思いだしたら その年も失敗していました。
団塊さんの指摘通り苗植えつけ後 雨がよく降りましたので悪い条件が重なった模様です
2009年11月28日 11:51
ええ~~

ddさんも・・・・・

私もタキイのポット苗の玉ネギが3本ほどダメになり野菜名人の苗をいただき植えかえましたよ。
ポットのままである程度大きくした方がよかったかと反省しています。

ddさんの場合はたぶん長雨が原因ではないかと?

P.S. こちらのホームセンターには大きく成長したポット苗がたくさん残っています(笑)
コメントへの返答
2009年11月28日 20:47
毎度です~

長雨の件ビンゴだと思います原因は? ↑
参照願います

本日ホームセンターめぐりを必死で実施しましたが苗は見当たりませんでした。

残念

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation