• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

5月連休旅行 航空ショー 岩国フレンドシップ 

5月連休旅行 航空ショー 岩国フレンドシップ  連休を利用して 山口県 岩国市で開催された航空ショー

岩国フレンドシップデーへ行ってきました!

詳細はフォトギャラリーにまとめました

5月連休旅行 航空ショー 岩国フレンドシップ 前泊編

5月連休旅行 航空ショー 岩国フレンドシップ 当日編



ブレブレですが動画も撮影しました!

ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/06 21:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当たってくれ~
ELMO246さん

フラッグシップカー
kazoo zzさん

朝の一杯 7/18
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

爆盛を爆買い^_^
b_bshuichiさん

昇給の平均額・平均率はどれくらい?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 21:47
ハリアーが飛んでいるの見たことありませんでした。
へえ~ですね。

このエンジンって相当な轟音ではないですか?
コメントへの返答
2010年5月6日 22:00
毎度です

凄い轟音でした
ハリアーはイギリス製ですね
何故米軍に配備しているのかは解りません
です!
2010年5月6日 22:16
こんばんは。

これは素晴らしいですね。

行った事は無いので、是非行きたい所です。
コメントへの返答
2010年5月7日 5:27
おはようございます

初めて見に行きました!
あまり興味が無かったのですが・・
一日まったく退屈せずに過ごせて良かったです。
2010年5月6日 23:06
昔、札幌の北…
玉葱畑の中にある小さな空港(札幌丘珠空港)の航空祭で、米軍海兵隊のハリアーⅡを見たことあります。

アメリカ海兵隊では世界中に部隊を展開する上で垂直離着陸機は、規模が小さく設備の不十分な飛行場でも活動できる利点と、より実用的な垂直離着陸攻撃機を求めて、マクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)から提出されたハリアー改良案を了承し、オリジナルのハリアーに複合材料の導入などの軽量化策を施したハリアー IIを開発し配備しているようです。
コメントへの返答
2010年5月7日 5:36
毎度です

なるほど・・・
アメリカにはもともと広大な土地が
有るために垂直離陸の発想が無かった
みたいかも!

旧 ソ連で戦車は砲塔が回らない機種が多かったのは 大陸で作戦を実施する事を前提
に物量でローラー戦略が基本だったみたいです。
2010年5月7日 15:49
飛んでるのは観たことありますが、離着陸を目の前ではみたことないです。うるさそうですねえ・・・
ジェット機の垂直離着陸はその目で見るとびっくりかもしれないですねえ。
コメントへの返答
2010年5月8日 11:09
毎度です

残念ながら離陸の瞬間は見れませんでした

轟音とともに撮影開始 なかなかの迫力です

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation