• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

チンゲン菜 レタス 種まき完了

チンゲン菜 レタス 種まき完了 毎年 恒例 チンゲン菜 レタスの種蒔きを実施
育苗をして移植定植の予定です!

夏野菜まで空き畝つなぎとして利用 
ただ・・レタスは虫害は少ないものの
ナメクジ対策が必要になります。

ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2011/03/27 06:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 7:00
おはよう。

いよいよ、種蒔きシーズンの到来ですね!

ナメクジ対策はどのようにされるのでしょうか? 

そうそう、ジャガイモの植付けはどうなりましたかなあ!
コメントへの返答
2011年3月27日 9:54
おはようございます

定植時にとりあえず高畝にして発生しない環境を整えて見ますが・・たぶん無意味と思いますので状況を見て ナメクジ待避剤を使用します

ps
本日 夕方にジャガイモの植え付けを実施します。
2011年3月27日 12:07
こんにちわ(^^

もう、種が撒けちゃうんですね。
レタスいいですね~

ジャガイモも、、、今植えると、
結構早めに、収穫できますよね~
野菜は、育つ過程で
花も咲き、 実もできるし、、と、
ずっと楽しみです(^^笑
コメントへの返答
2011年3月27日 17:50
毎度です

この時期 レタス チンゲン菜
の種まきは絶対お勧めです

簡単ですよ~
2011年3月28日 9:28
昨夏、うちのレタスはナメクジと分けっこして食べました(涙)

ナメクジが7、ヒトが3…orz
コメントへの返答
2011年3月28日 23:11
毎度です

そうなんですよね~
小さいナメクジが奥までひそんでいるので
結局 食べない事が多いです

2011年3月28日 22:52
こんばんは。

レタス…私も今日種まきをしました。
ただ、種が古いので発芽するか不安ですが。
発芽しなかったらあきらめます。
コメントへの返答
2011年3月28日 23:13
毎度です

タイムリーな話題でした

育苗レタスは少々手荒に扱って多少 根が
切れても関係無く生育します。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation