• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

ニンジン 熱射対策

ニンジン 熱射対策 昨年 6月蒔きのニンジンが暑さのため生育せず失敗したことを反省して今年は遮光ネットで対策します

収穫予定は9月中旬の予定です!
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2011/07/11 19:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年7月11日 21:11
この時期でもOKなんですか??

遮光ネットがうまくいくと嬉しいですよね!
結果次第では一年中収穫できますね!
コメントへの返答
2011年7月12日 5:41
毎度です

ネットで調べても今時期 遮光ネットを使用する記述がありませんが・・・

昨年の失敗により実施して成功させる予定です。

2011年7月11日 22:09
暑さのために発育が悪くなることってあるんですね・・・

こっちは、真逆ですね・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月12日 5:45
毎度です

別話ですが・・・

土曜日にサラダ菜の苗を定植してみましたが
暑で見事失敗 やはりこの時期の種まき 植え付けは難しいみたいです。今週末に残り苗を遮光ネットを使用してもう一度トライしてみます。 

2011年7月11日 22:44
こんばんは。

暑さ対策が必要なんですね。

実はこちらも先月に種まきをしたのですがどうも種が古すぎて芽が出なかったようです。
数年経つと芽が出ないですね。
コメントへの返答
2011年7月12日 5:50
毎度です

この3日間は特に暑さがひどく 雨も降りませんでした

今時期の種蒔きは本当に難しいと思います

いろいろ調べたところ 7月がニンジンの種まき時期に当たるみたいです プロ向きでしょうか?
2011年7月12日 4:50
黒ネット、熱を集めちゃうのでは?って
思ってましたが、
暑さに弱い野菜にはいいんですね・・・
20日大根が、熱を嫌うらしいので
小さめをかぶせてみようかな(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年7月12日 5:39
おはようございます

節電対策叫ばれている今 遮光ネットは農業用以外にも使用されているみたいです!
2011年7月12日 11:10
うちのとこではこの時期何やってもニンジンは絶対無理・・・
推奨種まき時期が9月以降となってますね。
黒ネットは遮光率高いですけど、それ自身が熱を持ちますので、側面はすかすかなネットにするか、あけて通風をよくして使った方がいいと思うのですが、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2011年7月12日 20:56
今晩は!

アドバイスありがとうございます

裾を少し まくるか?どうか たしかに思案しました

右側の育苗スペースは天井部分の遮光で
うまく行っていますので・・・ たしかに少し
風通しを良くした方が良いかも知れませんね

温度計を設置してデーターを収集し 結果次第でどうするか? 判断します。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation