• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

タマネギ追肥 白菜にハチマキ

タマネギ追肥 白菜にハチマキ タマネギの苗が根付いたため酷寒の中 
追肥を実施しました!



ポリマルチが邪魔のため 追肥作業は2時間以上 

2週間ほど前から霜が降り初めたため
白菜にハチマキ・・寒さの中 小出しに作業していましたが本日全てに対策完了しました!



あまりの寒さのため ビニールハウスへ待避

ウウッ~ ソラマメの苗2株・・・余っています!






ブロッコリー・・来週以降から収穫出来そうです。



こちら・・・転がる先の杖 除草作業!
 
このまま放置すると深く根を伸ばしてしまうため 早めに作業
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2012/12/09 11:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 11:56
何時も関心しています。

プロですね。
コメントへの返答
2012年12月9日 20:45
毎度です

ありがとうございます
だんだん
畑ネタが減ってきました!
2012年12月9日 14:03
寒い~~

出るのがイヤになる~~

こちらのタマネギはマルチでなくもみ殻を厚くまいています(笑)

ブロッコリーとソラマメ(一苗ごとにビニールで周囲を囲んでいます・・笑)の生育度合は同じです。
ところで、防虫ネット内の白菜ですが、やはりハチマキしないといけませんか? そのタイミングはどのように見分ければいいでしょうか?

P.S. 今年は大きな秋ジャガが収穫できました(花が咲かなくても収穫できるんですね) そうそう、秋ジャガの虫くいは”青虫”と”ヨトウムシ”でした。
コメントへの返答
2012年12月9日 20:56
毎度です!

本当に寒いです 今日 雪が降る可能性
が あったので先日 軽にスタッドレスタイヤを装着しました。


防虫ネットでは目が粗いため、どうだかよく分かりません しばらく様子を見て天辺が
霜焼けしたり外葉が少なく結球がムキだし状態している様だったら処置した方が良い
と思います

こちら・・以前 寒冷紗栽培していた時は
ハチマキ無しでした!
2012年12月9日 17:09
庭の草もすぐ刈り取っちゃうと
楽なんですよね~
大きくなると抜くのが大変♪

鉢巻作業お疲れ様でした、
この辺は、あまり鉢巻してるの見ないですよ・・・
雪が降らないから?
外がわの葉っぱで丸め込んでるのかしら?
今度じっくり見てみなくっちゃ
後々の参考のために…。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:02
毎度です

雑草・・・今処置しておくと本当に根深くなり
春に抜き取るとあちこち穴だらけになってしまいます! 今だったら鍬で薄く刈り取るだけで良いため後々の作業が楽です。

白菜・・最終収穫は2月下旬になるため
こちらでは ハチマキ必要です 年内収穫ならば必要ありません。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation