• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

アズキ 自然薯収穫 と 豪華夕食



アズキの収穫は11月に予定していましたけど・・

収穫可能なまま放置すると虫に食われる事を懸念

部分収穫 その後 脱穀 選定の結果 

今回 約5合のアズキが収穫出来ました!





少し早いですが 自然薯の収穫 

木枠の一部を取り外し・・





芋を傷つけない様 慎重に掘り進め・・・・

全て収穫しました!

   それから どうしたの・・・・・・・?
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2013/10/13 23:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ちいかわ
avot-kunさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

車検完了
nogizakaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 6:34
おはようございます(^-^)


順調ですね(о´∀`о)
収穫のタイミングも見極めが難しいですね(^-^)
昨日サツマイモ試し掘りしたら小さくてまだ早いッス(;゜∀゜)

枠のは長い作物に良いですね♪
考え方で新な作物も視野にはいるんですね(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2013年10月14日 19:51
毎度です

先週 こちらもサマイモの試し収穫してみましたが まだまだ小さかったです 11月末頃
に収穫する予定です!

ps
今年は木枠でゴボウ栽培もしています!
2013年10月14日 17:02
今年もやりましたね~
長持ちする「芋」なので、
これから、風邪知らずですね♪

ほんとに手がかかってます、
自然薯まで作っちゃうって
素晴らしすぎる~

今年の芽キャベツ、早めだったと思ってたんですが、
今、の時期、もう少し大きくなってないと・・?
これから、寒くなってゆくので、心配です。
覆ったほうがいいでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月14日 20:06
毎度です

自然薯の栽培は簡単で 植え付けから
収穫まで全く手入れなして゜okでした!

粘りが強く大変美味しいです!

芽キャベツ・・・

年内の成長がカギになりますので
確かに 簡易ビニールハウスを作っ方が良いかもです

1ヶ月前の購入苗 芽キャベツは
現在草丈 30Cmくらいですが
ハクサイ キャベツと比べて やはり
成長が遅いみたいです。

今回 1ヶ月遅れのハウス栽培がどのくらい
露地栽培と勝負出来るか?

大逆転 シナリオの予定ですが・・

ご期待 お楽しみに!

2013年10月15日 7:56
おはよう♪~~

いろんな野菜を栽培されると
苦労もいろいろあるでしょうね!?
それにしても、さすが師匠さんと言った
ところです。

ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー
に追加餌(肥料)をやりました。
コメントへの返答
2013年10月15日 19:18
毎度です

そろそろ 初挑戦栽培 ネタぎれっぽく
なってきました!

100種類栽培できて 百姓ですから
現在は・・70姓くらいでしょうか?
現在 来年の初挑戦を思案中です!

こちらのハクサイは巻き初めましたので
今週末に最終 化成追肥して収穫待ちになります。
2013年10月15日 12:30
収穫おつかれさまでした^^

かなり立派に育ったヤマノイモですね。
ウチのジャガイモは、掘るときに幾つか真っ二つにしちゃいました;


ちなみにこちらは、支柱など収容して今年の作業は全て終えました。
また来年です。
コメントへの返答
2013年10月15日 19:12
毎度です

今回木枠で栽培した理由はやはり
収穫時に折れてしまう事の対策でした!

それでも・・・2本折れて失敗しています

店じまいですか・・
こちらもそろそろ資材の片付をします!

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation