• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

温床による ガーデンレタスミックスと小カブ栽培

温床による ガーデンレタスミックスと小カブ栽培
昨年制作した温床ですが・・・ 外気が-5.6℃時 ようやく温床トンネル内 最低温度が 5℃以上に安定したため  計画していた ガーデンレタスミックスと余り種 小カブの種蒔きをしました! 100円ショップで購入したトレイ2個 ガーデンレタスミックスの種蒔き 好光性種子のため 野菜培養土の上に ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 12:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2015年01月04日 イイね!

タクアン 本漬け

タクアン 本漬け
毎年恒例 タクアン ダイコンの下漬けが完成したため 本日 本漬けをしました!  本漬けの材料です 今年も 麹漬の素(たくげん)を使用します! つけ込み作業 完了 30分位でした! 2月中旬頃から食べれます。 こちら・・・ ラスト 玉レタス 3個を収穫  寒さで大きくならず  ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2015年01月03日 イイね!

1月蒔き 完全防寒ニンジン

1月蒔き 完全防寒ニンジン
毎年恒例 1月蒔き完全防寒仕様のニンジンを種蒔きしました! 今回は2種類 ベータリッチ100株 5寸ニンジン30株を栽培 6月中旬の収穫を目標にします! 年末に畝作り 元旦に種蒔き予定でしたが 午後からの雪により1月2日に種蒔きしました! 3月よりモグラが活発になるため モグガードを ...
続きを読む
Posted at 2015/01/03 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2015年01月01日 イイね!

自家栽培野菜 おせち料理

自家栽培野菜 おせち料理
昨年 おせち料理のため 6月中旬から準備育てた野菜で お正月の本番を迎えました! 自家栽培野菜 ●黒豆 ●ゴボウ●里芋●鳴門金時●金時ニンジン●ダイコン●白ゴマ 小豆を栽培したのですが 残念ながら 天候不順で収穫 ゼロ  白ゴマは赤飯に乗せるため栽培しました お雑煮 関西圏なので  ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 23:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年12月21日 イイね!

タマネギ追肥と温床 温度失速対策

タマネギ追肥と温床 温度失速対策
極寒の続く日々ですが 遅れ気味のタマネギ追肥を実施しました! 通年はもう少し早い時期に追肥するため有機肥料ベースですが 今回は時期が遅いため化成肥料7有機肥料を3の割合にして2つまみほど追肥 その後 軽く土寄せをしました! 定番 焼き芋で暖を取りながら追肥作業 3時間位の作業でした! ...
続きを読む
Posted at 2014/12/21 17:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年12月07日 イイね!

ビニールハウスに温床を制作

ビニールハウスに温床を制作
ビニールハウス内で栽培している大玉トマトのために煖房設備を模索し続け・・ 微弱ですが温床煖房を思い付き 制作しました! 使用後の落ち葉は肥料にもなり エコな経費節減 手段です! 制作工程の詳細はこちらをクイック!!
続きを読む
Posted at 2014/12/07 17:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年11月30日 イイね!

大根とレタス収穫 そのままご近所へプレゼント

大根とレタス収穫 そのままご近所へプレゼント
出来の良かった ダイコンと玉レタスをご近所さんへプレゼントしました! プレゼント先は同じマンション内 在宅の奥さんです! 今夜のおかず・・ ●クリームシチュー● レタスサラダ ●ダイコンの煮物 ●ハクサイの浅漬けでした! こちら・・ 秋冬収穫予定の大玉トマト! 第一花房の果実が ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 20:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年11月23日 イイね!

失敗覚悟!! 実エンドウの逆さま栽培と本日の夕食

失敗覚悟!! 実エンドウの逆さま栽培と本日の夕食
前回の 実エンドウの定植後 苗が余っていたため その苗を 逆さま栽培にしてみました! エンドウ類は浅く広く根を張るためペールカンでは上手くいかないのは承知で、とりあえず チャレンジしてみます! 夏にトマトの逆さま栽培に使用したペール缶を使用 今回は野菜培養土にピートモスを混ぜて 柔らかい土 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 23:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年11月16日 イイね!

ジャックランタン2014 解体と大玉トマトに虫害発生

ジャックランタン2014 解体と大玉トマトに虫害発生
ハロウィンも終了 ジャックランタンのカボチャ頭が終わりを迎えたため 本日 すべてを解体しました! 解体作業は30分くらいで週量 来年も作ります! 単管パイプを70cm打ち込んであるので 抜くのに一苦労しました! こちら・・・ 秋冬収穫予定 大玉トマト  残念!! 一番肥大してい ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 20:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2014年11月16日 イイね!

初めてづくし・・モグラ・・水に沈んでいました!と 初めてJAFを呼びました

初めてづくし・・モグラ・・水に沈んでいました!と 初めてJAFを呼びました
畑作業中 水やりのため水溜場所へ行ったら モグラが水没していました。 毎年 被害に悩まされていましたが 画像以外は知らずで 生まれて初めて本物を見ました! 引き上げて アップ画像がありますが・・・・やめておきます。 年間1000km未満しか乗らないミニですが・・ 車検のためディーラー ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 17:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation