• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

アズキ 自然薯収穫 と 豪華夕食



アズキの収穫は11月に予定していましたけど・・

収穫可能なまま放置すると虫に食われる事を懸念

部分収穫 その後 脱穀 選定の結果 

今回 約5合のアズキが収穫出来ました!





少し早いですが 自然薯の収穫 

木枠の一部を取り外し・・





芋を傷つけない様 慎重に掘り進め・・・・

全て収穫しました!

   それから どうしたの・・・・・・・?
Posted at 2013/10/13 23:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2013年10月12日 イイね!

ダイコンに キラキラテープ と 奇跡の レタス

ダイコンに キラキラテープ と 奇跡の レタスたった一週間 全ての野菜が急成長 

先週 間引き残しのダイコンを全て一本化 

ついでに アブラムシよけの キラキラテープを張りました!



一週間で約2倍に急成長 間引きするには少し遅かったです!



キラキラテープを張り巡らし アブラムシの飛来を防止します。



こちら・・・奇跡のレタス

先週の段階で収穫まで 後2週間と予測していたのですが


乾燥の日々が続き ナメクジの発生もなく、ついでに  ヨトウ虫害も無く

そんでもって エンジンポンプで大量水まきのおかげで 肥料がよく効いた模様?

この一週間で急成長 で 巨大化  もちろん・・無農薬です! 
Posted at 2013/10/12 14:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

ゴボウ試し収穫 初挑戦 カリフラワー

ゴボウ試し収穫 初挑戦 カリフラワー夏野菜が本格終了 所々 空き畝ができ

何か新しい物を?っと 物色していたところ カリフラワーの苗が目に付き購入植え付けをしました!

初挑戦です。



11月末収穫時期ですが・・

安納芋と滝野川ゴボウの試し掘りをしてみました!

どちらとも まだまだ小振りで 後1ヶ月以上みたいです。



畑仲間から 自然薯 いただきました~

肉厚な芋で大変良品です!



そんでもって・・

本日の夕食

きんぴらごぼう 安納芋焼き 安納芋テンプラ ごぼうテンプラ ニンジンテンプラ 

大根菜の味噌汁 大根菜 天王寺カブ菜 茄子の糠漬け いただいた自然薯の酢漬け

でした!

Posted at 2013/10/06 20:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2013年10月05日 イイね!

ハクサイ キャベツ 3回目 追肥

ハクサイ キャベツ 3回目 追肥順調に生育している 秋冬野菜に3回目の追肥をしました!



先週 種蒔きした葉ダイコン・・・

発芽が揃いました!


ハクサイ キャベツ 3回目 追肥まとめは こちらへ・・>
2013年09月29日 イイね!

X ホース検証 2日間作業

X ホース検証 2日間作業この2日間は気候もよく快適作業でした!

下記リンクに作業内容をまとめております。







●Xホース検証と2日間作業のまとめ>

●業務連絡! イチゴ空中栽培って?>
Posted at 2013/09/29 19:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
© LY Corporation