• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

慣らし3000㌔まで①

慣らし3000㌔まで① そんなこんなで藤田で1000㌔のチェックを終わらせたのが土曜の午後2時。今後まとめて走れるチャンスもないのでこのまま東へと。

前日迄に連絡していた関東の友人が待ってる厚木まで向かいます。

基本止まらない方針で、高速に乗る前にコンビニで昼御飯と飲み物とか買ってそのまま東名阪方面へ。
名阪国道で鈴鹿まで走り新名神に行くつもりがなんとなく東名阪で伊勢湾岸接続。



昼間に通ったの久々~名港トリトンの三連橋ってトリコロールカラーだったっけ??







とか、湾岸を走ってるフルエアロの厳つい35Rとか地元では見ないよなぁなんて追い抜かれながら「ああ早く縛りが終わんないかなぁ」などとぼやきつつ新名神の掛川PAまで一気に走りトイレ休憩後は再び東へと。

御殿場辺りでやっとトータル1500㌔越えて3500回転の縛りを抜けてタコ見ながらの運転からやっと解放!
あと残りの1500㌔は4000回転縛りなので運転自体はずいぶん楽になります(^w^)
その分、タービン回しそうになるので今度はタコからブースト計にらみつつになりますが(^_^;)

気持ちよく足柄からの下りを走り厚木南ICを降りたのは予定より少し早い午後7時半過ぎで待ち合わせ場所に到着。結局五時間半ぐらいで着いたよ(^_^;)大阪からだと550㌔位だからまあ、ペースよく走れたのかなと。

で、二年ぶりになるゆさんと今○さんにご挨拶。ほんと久しぶりに来たわぁ✨
待ち合わせ場所に来てくれてた、ななさんとfilepaさん、それにゆさんと黒NDのオーナーさんの五人で晩御飯を食べに平塚のららぽーとへと移動



屋上でこんな感じで~

夕飯に勢いでがっつりと 肉を頂き、
この後どうするの?と聞かれたので
「ノープランですが」と答えたら
ななさんにそんなら泊まってけば?とお誘いを頂きましてfilepaさんと二人でお邪魔することに。



話が弾んで閉店までいたら駐車場に戻るのに迷ったり…屋上に戻ってもあれこれ話しは尽きなくて(^w^)
ゆさんにはまた、時間作って今度は泊まりで飲みに来るね!と約束をしてお別れしました~

その後はななさんち近くの駐車場にFD2台を泊めてお部屋へ。
流石に夜勤明けで眠いのもありビールは頂かずたらたら話ししつつお風呂頂いてすぐに寝落ちとなりました
( ̄▽ ̄;)マ,ソンナモノヨネ

明けて日曜日。







ぐっすりと寝られて頭も体もスッキリ❗予定としては帰るだけなので昼過ぎに西に向かう感じかなぁ。
折角なので湘南のおしゃれパン屋さんへと足を運び朝ごはん頂いて、昼前にFDの整備にナイトへと向かうななさんとお別れ。泊めてくれてありがとうねぇ~m(__)m

filepaさんと2台で小田原方面へと向かいます。昨晩の話で芦ノ湖スカイラインと並走のやまなみ林道とやらへラリーの下見に行くとの事。
そんなものがあるの?と楽しそうだったので、着いていくことになったわけ……が、なぜか私が先頭で(;´_ゝ`)

filepaさんが箱根へは1、2回しかいったことがないのでよく分からない。なら、私のほうがわかるんじゃないと(^_^;)マ,モンダイナイデスケドネ…

途中、給油して小田原市街を抜けターンパイク方面へ。ここも久しぶり!いまは『アネスト岩田』になってるんだねぇ



と、先を切るもののターボ封印のうちのFDでは全く走れない(T_T)というかアクセルを踏み込めない為、即効filepaさんに道を譲ることに。



ま、のんびり上がりますとも(-_-;)



天気は今一つで富士山も見えませんしねぇ…でもって寒い(・・;)



filepaさんと合流してやまなみ林道までの入り口まで引っ張ります。林道入ったところで先頭を譲り先へ



前半半分程度、道路整備であちこち草刈りに人が出ていて(^o^;)そろそろと走りつつ。




ここ名前は林道ですが完全舗装な上、四国の林道と違い道幅も広く落石とかもないキレイな林道です。



裾野に入った後半は整備の人もなくてくねくねと山の中腹を走り抜けていきます。裾野側で何ヵ所か段差のキツいところがあった以外は楽しい道でしたよ🎵

芦ノ湖スカイラインと長尾峠の合流点に続く立道のところでfilepaさんとはお別れです。彼女はまだ、も少し先まで走るとのこと。頑張るなぁ😃またね~👋

さて、裾野まで来てるので折角車もなおったことだしと二年越しのこちらへ。



入り口でこそっとね(^_^;)



あ、富士山とも。

満足して東名裾野から高速へイン。
日本坂PAで昼御飯休憩して


一路西へ~

名古屋で友達とあうかな?とやり取りするも日曜日夕方の東名~新東名の岡崎~蒲郡あたりの事故渋滞とかで時間読めず断念して、結局刈谷のハイウェイオアシスへ着いたのは午後6時半。



2時間程、お風呂とマッサージでリフレッシュして帰途につきます。
名塩SAで休憩して淡路へ抜けます。淡路の真ん中辺りでガスがなくなり始め…なんとか鳴門まで持つかなぁと判断。鳴門ICから徳島市内方向にあるスタンドで無事給油❕



朝の小田原のスタンドから鳴門まで630kmノン給油で走りました。



高速降りたのでここからはねむねむながら下道で家までなんとか止まらずに帰り午前2時過ぎには到着。

二日間走行距離1513㌔
慣らし終了まであと約550㌔
あともう少し!
ブログ一覧
Posted at 2019/06/23 22:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

臭い風呂
別手蘭太郎さん

ご無事であられますよう
カリカリCarrotさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

この記事へのコメント

2019年6月24日 12:16
こんにちは。お久しぶりです。

ターンパイクで
アクセル踏めないのは
相当キツイですね。。。

やまなみ林道、知らなかったです(TT)
コメントへの返答
2019年7月2日 19:29
遅くなってスミマセン(^_^;)

そう。それも登りだから…(-_-;)

私も長年箱根近辺うろうろしてますが初めて知りました~
2019年6月24日 13:44
2日で1500km(笑)
さすがと言うか何というか( ̄∀ ̄)

そうそう、ちょうどkeikaさんが慣らしの旅でこっちに来てた時、
泣きながら家で仕事してたので厚木行けずで残念でした(ノД`ll)
コメントへの返答
2019年7月2日 19:31
まあこんなもんでしょう✨

タイミング逃すと最近は時間取れないから走りにも行けないしねぇ(-""-;)

仕事ばかりはしかたないね?(^_^;)
2019年6月25日 10:04
ブーストかけれないとやっぱりキツイですか(^^;)
この前のツーの時もゆっくりでしたね
コメントへの返答
2019年7月2日 19:32
キツイですね。

すっかり安全マージンで走しる人になってます…(^o^;)
2019年7月3日 20:48
慣らしの旅おつかれさまでした!keikaさんのFDと並んで走れたの久しぶりで、復活のタイミングに立ち会えて、すごく嬉しかったです(^^)
あっという間の二日間でしたけど、オシャレやパン屋さんでのブランチに箱根ドライブ…めいっぱいでしたね。また一緒にツーリングさせてください!
コメントへの返答
2019年7月7日 13:25
そういやここ二年は人様の横のりメインでしたね(^_^;)

何気にみっちりで楽しかったですよね✨こちらからもツーリング行けるようがんばりますね🎵


プロフィール

「庄内は広かった…てか、田んぼの整え方が凄かった!酒田の町も風情あったし月山もきれいに見えた~明日は内陸側を廻るかなと。にしても暑い😖」
何シテル?   06/14 19:31
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation