• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

2014 新年 あけまして

2014 新年 あけましておめでとうございます!!

みんカラを始めて4回目の新年を
大過なく迎えまることができました。

 
旧年中 ご覧になっていただいたり、コメントくださった方々、ありがとうございました。

お友達は38人となり、マイファンも10人前後
月平均PVも昨年レベルと、
相変わらずな内容の割には、まずまずか?

昨年は、用意しておいたネタがアップできず、
   
になることが多々ありました〜。

      しかも、車ネタは大幅減・・・爆

内容表現とも、諸先輩方にはまだまだ及びませんし、
   ん年越しの未装着パーツや
      未達成ツーリング&オフ会も・・・。


これらを少しずつ達成しながら、よりパワーアップしたカーラーフを綴っていきたいと思います。

   昨年同様、本年もどうぞよろしくおねがいします。

          オカザえもんもお忘れなく・・・!
Posted at 2014/01/01 09:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

大晦日の激走2013

大晦日の激走2013人生 初となるミニサーキット
鈴鹿サーキットに併設されている国際コース
南コースでのフリー走行を見学して来ました。

プレ&アコトルのH22A搭載車の
熱きマジ走りが楽しみ・・・♥♥

 
↑ コース左側(1−2コーナー)
コース全体を見渡せるお山の上から撮影
休憩時間になってしまって、走ってない!

コース中央

 
この日は大盛況
   走行車両が屋根付きのパドックに収まらず、
      屋根なし駐車場にも溢れています。

マイプレは、ポツンと離れて駐車
   ティラリ〜〜ン!


コース左側(最終コーナー)

 
遠くに見えるのは、
本コースのデグナー出口と立体交差130R入り口辺りか?

出番を待つイソボン号


前日のMLSに続き2連ちゃん!

そろそろ準備なH22Aの2車・・・イソボン号&ま〜ぶる号


いよいよ走行時間開始
 
1−2コーナーの出口で激写




初めのうちは、フレームアウトの嵐・・・爆
   でも結構、迫力あるんじゃないか??

慣れるまでは、ちょっと引いて撮ってみる。

 
だんだん慣れて来た〜〜。


 


あれっ、ボンネットとグリルが違うぞ・・・ガンちゃん号でした。

コーナーの立ち上がり


 






 
メチャ、カッコいい・・・♥♥


が・・・
 
               やはりアップは難しい・・・爆

その他、こんな車たちも走っていました。




 
  

画像はないですが、ポルシェカレラやNSX-R
   ビートやインテ、S2000などなど

      ドノーマルからフルチューンまでが混在して走行してました。

さらに、強者勢揃いだったらしい!
   まぁとんさんにいろいろ教えてもらいましたが、
      一度に全部は覚えられず・・・爆

一方、走行時間の合間には・・・。 
   あれっ、向きが変わっているマイプレ  
   広大な駐車場で、プチ試乗会
      数々の経験のあるまぁとんさんに評価してもらいました〜。



 
結果、待ち乗りにはフロントのバネがキツいかも?
リヤとのバネレートの差が大き過ぎる。(Fr16k、Rr7k+ヘルパー)
サーキットやワインディングならいいんじゃないか〜〜!
ちょっと跳ねるのは仕方ない。

自分のこれまでの印象としは、リヤ下がり過ぎでフロント加重不足
それが、高速でのフロントの不安定感と、
ガソリン量の変化によるフィーリングの変化の要因かな?なんて思います。

 
基本、クイックなハンドリングでイイですけどね。
最近、プレの出動は、1〜2回/週なので、さらに感覚が鈍っているかも?

まず、現状、車止にタイコが擦りまくりの車高を合わせて、
減衰の再調整、ダメならバネ変更ですかね!(現在スイフト)
 
大晦日、最後の用事があったので、
   走行中のみなさんに挨拶できずに帰宅してしまい、失礼しました。

まぁとんさんには、今日はいろいろ紹介&解説、ありがとうございました。
   イソボンさん、暖かいコーヒーありがとうございました。
      熱き走りを披露してくれたみなさん、これからも頑張って下さい!

走りもかっこ良く、刺激的でした。
   いろいろなチューニングの話題も豊富で勉強になりました。
      あ〜〜、しまった・・・。

 
CVTに入れると効果抜群の添加剤って、何でした〜〜??
Posted at 2014/01/03 12:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

2013年の締くくりは・・・♡♡

2013年の締くくりは・・・♡♡空気はヒンヤリしていますが、
冬の晴れ間のキレイな空

陸橋の橋脚が、ミラーの反射でできた
無限空間のように続く。

大晦日の名四国道を西へ向かう。
トラックがほとんど走っていない。

到着前、直前のコンビニで食料調達
   昨年、一昨年とF1の時に立寄ったコンビニ・・・。

ナビ画面はコンビニPにて


そうです、SUZUKAサーキットに行って来ました〜〜。
   
新年の準備も終わったエントランスゲートも人影まばら。
開園30分前・・・。
意外に空いている印象!



ここで、「フェラーリ、お好きなんですか・・・?」と、声をかけられる!
きれいな尾根遺産からではなく、上品な身なりの紳士から
私の履いているpuma speed cat 赤/白を見てそう思ったらしい。

何でも、単身赴任の帰省途中で鈴鹿に立寄ったそうで、
話せば、私と2こ違い!
開園までの数10分間、おっさん同士の熱い語らいが繰り広げられました〜。
昔のホンダ車やF1の話、そして今日の来園の目的など・・・。

その目的とは、同じ・・・爆
   2013のとろにスタンプを押していただきました〜。


昨年、50周年を迎えたSUZUKAサーキット
向こう50年分、1回/年の入園券を配布したのですが、
エンジョイホンダ&ファン感謝デーともチケットを入手できたので、
これを使って入場していなかった。


1年あれば、どこかで行くだろうと思っていたのですが、
   なかなかいつでもイイとなると、行けないもんですね〜〜。
      プリンターの故障がなければ、昨日行くはずだったんです!

50回の最初の1回ですから、絶対外せません!
   こうなったら、あと49回、2062年まで行きまっせー!
      御年、1世紀を目指して・・・。

さて、入場したものの園内の乗りものには、特に目的は無い。
   園内は、クリスマスを終え静かな雰囲気
      1月5日までは何かイベントやっているみたい・・・。


レーシングコースからは、エンジン音が聞こえて来る。
   走行会かフリー走行か?
      行って見ると、いろいろな車が走っていました〜〜。





ピットでスタンバイ中


 
 

園内のショップで、ミニカーや土産物
   福袋を見て回るも、今イチピンとくるものがないので、
      1時間半ぐらいで、出ることにしました〜。

駐車場はだいぶ埋まって来ている・・・。
   ミニバン系に埋まるPRELUDE
      P1駐車場に停められたのは初めてかも?



正面ロータリーも空いていたので、記念写真・・・♥♥

 


そして、向かった先きは・・・。
こちらもサーキット



マジマジと見るのは、初めてかも?
   鈴鹿サーキット、南コースです。

まぁとんさん達が居るらしい情報をゲットしたので、
   参戦して来ました〜〜。
      見学デスケド・・・!

つづく
Posted at 2014/01/01 16:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

〜5代目アコード 20周年オフ〜

〜5代目アコード 20周年オフ〜名古屋近郊の大高緑地公園駐車場で行なわれたオフ会に行って来ました〜。
超久々の昼オフ・・・!

車種は違えど同世代&H22A積んでる同士
勝手にこじつけて行って来た。
ホントの同世代は、4th Preludeなんですよね〜。

4ドアのアコードがお兄さん的
   2ドアクーペのプレリュ−ドが、ヤンチャな弟分かな〜?
      USワゴン&USクーペは、まさに帰国子女!!

デザインテイストは共通
   マッチョなUSなボディに横長のヘッドライト
      ホイール4穴で選択肢が少ない点も一緒・・・爆
 
そして、JTCCに参戦し、チャンプを獲得したH22A・・・♥♥
   4th PreludeとCD Accordは正真正銘の兄弟なんです!
       
当時、CB7に乗っていて、ATにウンザリしていたので、
   USのSiRにMTが出たら即買いだったんですが・・・。
      今みたいにMTに載せ換えなんて、思いもよらず!

前置きはこれぐらいにして・・・。
   洗車が思いの外、今イチだったのでスタートが昼前後
      まあ、近いのでゆっくり出かけます・・・。

近所なのにナビを設定してでかけました。
   何と言っても20数年前、学生時代に数回、行ったきりで
      名四の近くなのですが素通りばかリ・・・。

 
当然のことながら、周辺も激変・・??
   というか、当時どうだったか覚えてない。
      かなり森ばっかりみたいな印象なのだが・・・。


 
まあ、大高緑地に辿り着けないことはないし、
   行けば何とかなるだろう的発想で、詳細を知らずに・・・。
      何とかなったけど、大変だった!


 
会場の駐車場を探すために迷う迷う・・・。 
   裏から入っても行けるだろうと思ったら・・・。
      公園内の周回道路は、通り抜け防止のためか、分断されていた〜。

       
結果、シラミ潰しみたいにほぼ全ての駐車場を制覇・・・爆
   そのついでに、紅葉でキレイな公園を満喫・・・♥♥
      いい写真が撮れました〜。

会場の駐車場でも、罠にはまり・・・。
   すかさずUターン!!
      ようやく合流させていただきました〜。


 
主催のつくしさんに挨拶して・・・。 
   今回、全員、お初の方ばかり!!


       
ダベリ中心のまったりオフ
   ゆるい感じで、あっちにうろうろ、コッチにうろうろ。
      時々、お話、時々、撮影・・・!



余りお話しはできませんでしたが、楽しく過ごすことが出来ました。
   貴重な車やバリバリにチューニングした車は、十分に感動的&刺激的!!
      みなさんの熱き思いを感じたオフ会でした。

企画、主催の方々、ありがとうございました。

随時、フォトギャラにもアップ予定・・・アップしました。
 
   チューンドマシン編・・・別名、カタツムリの部屋

    レアな2ドア編・・・リアル昭和のホンダ車

    マイプレリュード編・・・秋のナルシスト!
Posted at 2013/11/26 21:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

2013 F1GP Week2・・・!

2013 F1GP Week2・・・!フリー走行がダメなら、
本番、行くか〜〜。
予選&決勝、見て〜〜!!






 
んなこと、あるわけい!
TEIJINのCMはスキです・・・爆

毎年、参勤交代?のように九州帰省をしているもりもりさんを、
   刈谷PAで迎撃!
      1時間遅いだけで、昨日とほぼ同じ・・・爆

広島辺りのPAからのみんカラメッセで、
   到着を予測&マメにメッセージを頂いたので、
      5分程度の差でそれぞれ、到着しました。

到着後、早速並べてプチオフ・・・♥♥
   出会えてラッキーというより予測バッチリ・プチ・オフ!

もりもりさんは、刈谷PAはスルーが多いらしく、
   あまりご存知ないご様子でしたので、
      場内引き回しの上、拷問の刑に処しました。

登り側=EASTからトイレがきれいなCENTER+えびせんGet!
   そして、下り側のWESTと連れ回し=拷問か??

      10時間以上走った後では、さぞかし堪えたであろう!

そして、〆は4th vs. 5thの対決・・・爆
   どこかで似たようなのが??
      スミマセン、彼の方のパクリです。


1.ヘッドライト対決

横長ワイドなキャッツアイvs.縦並びヒラメ顔


 
2.ルーフ対決

SUN vs. MOON


 
3.ワイパー対決

縦vs.横(アバンシア用なので反則)


  

4.スポイラー対決

ローvs.ハイ  



 
5.テールランプ対決

個性的なおにぎりテールvs.平凡なテール


 
6.ホイール対決

両車社外品により反則・・・?
  4穴vs.5穴というべきか!


 
7.シート対決・・・忘れた!


とまあ、割りと夜遅い時間で、1時間ぐらいの休憩のはずが、
   大幅に時間超過・・・爆
      このあと、まだ少なくとも2時間以上有るというのに、

メチャ元気なもりもりさん・・・驚愕
   しかも、帰り際はプチツーリング状態!!
      深夜の高速を、4th&5thでランデブー・・・♥♥

イヤ〜〜、気分は上々〜〜!!
   F1に行けなかったけど、
      久々、車まったりの楽しい週末でしたょ〜〜ん!

  
   

 
Posted at 2013/10/29 20:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ

プロフィール

「いよいよ、5thプレも旧型か〜。今まで、最終型だったのになー・・・。」
何シテル?   09/01 20:55
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EK9ブレーキマスターシリンダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:23:41
サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation