• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

走り込みファイナル!

走り込みファイナル!時は既に9ヶ月を過ぎ、
執筆時、梅雨の真っただ中!

自粛解除もドライブでの遠出はまだちょっとネ・・・。
ってことで、時空を超えたプチドラレポートです。

=====================================

タイヤ交換後も1ヶ月と2週間!
走行距離も交換後、1,000kmを超えそろそろイイ感じか??
そんな訳で、夏の定番であるお山方面の涼しいところへ行って来ました。

道の駅 平谷

alt

残暑厳しい日でしたが、下界に比べればとっても涼しい。
そして、ドライブインと言えばソフトクリーム

alt

タレてて、元気がない!!
   このソフトクリーム、とうもろこし味なんですが、正直微妙???
      何故かと言えば、容器がコーン・・・爆

その後、久々に遠回りしてみたくなり・・・。
向かった先は、

alt

茶臼山・・・!!
この時点では、峠ステッカーに追加されるとはつゆ知らず。
タイミング的には、直前でビックリポン。

ここに来るのは、超超超久しぶり!
   確実に覚えているのは、モビの納車後、家族で出かけたことぐらいで、
      プレでは行った記憶が無い。

ってことは、アコードクーペ(CB7)の頃か!!

alt

日も暮れかけた山頂で、しばしナルシストタイム・・・♥♥
   山頂駐車場には、パジェロにのる初老の夫婦が撮影会をしているぐらいで、
      他には、誰も居ませんでした。

alt

山頂の雄大な景色
   しまった自分の影が・・・。
      「チョーコ、べ−」みたいにやってみればよかったな・・・笑

alt

サマーゲレンデ状態・・・。
   スキーシーズンに、1回だけ来たことあるような気がする。

alt

雲が多めでしたが、とても爽やかな高原を満喫
   しかし、既に売店の類いはすべて閉まっていて、ちょっと残念!
      次は、もっとキモチイイ時間帯に来て、丸一日楽しんでみたいっすね。

その他の画像は、コチラ!!







Posted at 2020/06/13 16:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2019年08月25日 イイね!

夏の走り込み・・・♡

夏の走り込み・・・♡タイヤ交換かから一ヶ月!
失敗かも??という疑念を払拭するには、
特性をつかんで走るしかない。

ホントに、慣らしは
必要無いのかな〜〜??


==================================

微妙な天気が続いた8月!!
セッセと走って来ました。

8月中旬には、いつもよく出かける三河湖ではなく、
途中で横道に逸れて、渓流釣りのできる観光センターへ

道中は、真夏の熱さで死にそうでしたが、
   木々に囲まれた山間部はヒンヤリして気持ちいい。

alt
美しいクーペのフォルムにうっとり!
      
取りあえずの、前後11段戻し&ガソリン多めが割といい感じ。
   空気圧は、2.6ですがマメにチェックは難しい・・・。
      暫くはこの設定で、行ってみようではないか!

8月下旬には、久々に足助!!
   快調かと思いきや、突然のゲリラ雷雨☂☂で、
      山道で前が見えないレベルの土砂降りに合いました。

alt

いや〜、怖かった。写真どころじゃなかったです。
で、小降になったところで、1枚!

期せずして、ウエット評価の絶好のチャンスとなりました!
   まぁ、ドライでもそれほどグリップを感じていませんが、
      ドライと同等な印象です・・・。

alt

濡れていることを気にせず走れると言うか・・・。
   カタログ上は、ドライより上の評価ですから・・・。
      確かに、水溜まりがあっても、ハンドルを取られることなく走れます。
      
しかし、これを評してドライより上と
   果して、言えるのかどうか・・・???


個人的には、カタログの評価って感覚的なのかもと思います。
絶対的にグリップが上なら、サーキットでラップタイムを比較すれば、
ウエットが早いはず。しかし、そこまで検証してないのでは・・・???

暫く、未知の山道を走り土岐方面へ・・・。
   すると、ダムがあるらしい標識が眼に止まり、
      ワクワク、ドキドキの初体験で、行ってみました!

alt

木瀬ダムと言うらしい・・・。
   こじんまりしたダムがありました。
      今まで全く、知りませんでした。

alt

全体は見えませんし、ちょっとダムとしては迫力に欠ける。
秘境っぽさは、イイかもね!!

alt

しばしナルシストタイム・・・♥♥

ダム周辺道路を進んでみましたが、
だんだん狭くなって行き止まりっぽかったので、
リターンして来ました。

まだ、何となく物足りなさを感じるタイヤ性能ですが、
   この後、マッチして来るんかな〜〜。
      そんなことを感じた夏の走り込みでした。

alt
(TOP画像の拡大)
alt

夕暮れの雲を見ながら・・・。
      んっ、2匹のシャケっぽくないか??

Posted at 2019/12/01 17:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2019年07月30日 イイね!

一皮むけた黒いやつ・・・!

一皮むけた黒いやつ・・・!ミシュランPS3から交換して1週間!
選択ミスかも??
と言う疑念を晴らすためにも、
走り込んでみないと・・・。

ってことで、ディーラでの点検の後、
走り慣れたスカイラインにやって来ました。

フルコースで試したかったのですが、
   いつものごとく、ワダチ状にゴミがいっぱい&路肩の草がボウボウ
      しかたなく、ハーフで折り返し・・・。

装着から1週間、距離は130km弱

alt

フロントは、色の線がもう見えません。
   これって、いわゆる一皮むけたってやつ???

alt

リヤは、まだ黄色い線がクッキリ!!

alt
4ws 萌え〜〜・・・♥♥

alt

最近お気に入りの斜め後方からのショット
   しばし、ナルシストタイム・・・。

正直、このタイヤ、いいのか悪いのかよくわからない。
タイヤの特徴がまだつかめていないのか??
それは、前のタイヤと大きく変わったと言うことでもある。
悩ましいわ〜〜。

alt


インプレッション
〜軽くて、よく転がる印象〜
  メーカー公称値での比較ですが、1.2kg/本軽くなっている。
  ブレーキダストも増えた。
  コーナーリングスピードは、もしかするとミシュランより上かも??

〜浮いている感があり、グリップしている印象が薄い。〜
  初期空気圧2.9だったこともあるかも??現在は、2.6
  センター付近(直進)では、ほとんどキックバックが無い。
  ステアリング操作が増えた。いちいちセンターにもどさないといけない。

〜ステアリング操作に遅れて、曲がりだす。〜
  ミシュランと同じ感覚でステアリング操作をすると、切り過ぎてしまう。
  上と重複しますが、戻す操作が増えた。
  リヤの滑り出しが、はっきり分かる・・・驚
  軽くなったのも一因なので、レスポンスだけが原因ではないかも?

〜段差、荒れた路面では跳ねなくなった!〜
  衝撃を吸収してよく追従している感じ。
  減衰調整のダイヤルは、ミシュランPS3、前13段戻し、後15段戻し
  プロクセスSPORTS、前後とも11段戻し

〜割とやかましい!〜
  舗装路の表面にもよるけど、何か耳障りな気がする?
  基本、窓を開けて走っているからか??
  これから閉めることが増えるが、5thの遮音を考えると余り期待できないな〜。

〜あらっ、ビックリ!〜
  フルタンクにするとイイ感じのグリップ感
  これは、ミシュランでもほぼ同じ。
  ただ、ミシュランは1/2前後がベストな印象

今後、調節できるのは空気圧と減衰だけなんですよね〜。
   お詳しい方々、みな様からのご教授を、よろしくお願します。

因に、車高を調整して荷重を前よりにすると、
ガソリン量の影響が減るんじゃなかろうか??

過去の減衰調整はコチラ

Posted at 2019/11/02 14:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2019年07月14日 イイね!

ファイナルラン・・・!!

ファイナルラン・・・!!いよいよ、このときが・・・。
って、3ヶ月遅れのUPです。
取りあえず、今日の台風は小康状態・・・。



天気はイマイチですが、
いつものスカイラインへ最終ラン!


随分とお世話になったわ〜〜。
最後のお楽しみのつもりで出かけました。

alt

山頂付近は、かな〜り、ガスっている模様
   普段だったらゼッタイに行かないんですが、
      もう時間がないんです・・・。

おっ、少しは期待できるかも???
alt

いつもの警告!!
alt

やっぱり、Full Wet・・・。

alt

そして、ワダチフル!!

alt

清掃や草刈りなど、ほとんどされていない。
年に1〜2回ぐらいじゃなかろうか??

alt

あか〜〜ん、ズルズルに滑る・・・爆

alt

霧もすごくて視界不良!!

alt

五合目か!!

alt

残念ながら、ファイナルランは、断念
    これで、お別れとは・・・。
       しかたないので、メモリアルショット!!

alt

しばし、ナルシストタイム・・・♥♥

alt

ホントは、ハーフまで行って、いつものところで写真撮る予定でしたが、
急遽、ディーラへ向かう・・・。

終わってました!!
何がって・・・。


タイヤです。


alt

トレッドパターンみたいに見えますが・・・。
きれいに揃って亀裂が入ってます。

altalt

そして、内側もツルンツルン・・・爆
   いつの間に、こんなになったんだろうか??
      1年前の車検では、OKだったのに・・・。

いやいや、こんな状態で走っていたとは、情けないわ〜〜。

alt

サイドもよく見れば、ひび割れがいっぱい!!

alt

ディーラーの営業マンも苦笑いでした。

ミシュランのPS3に換えてから、約8年、4万2千km
8年は使い過ぎか!
距離的には、まぁまぁのような気がするが・・・。

でも、ここ最近の4年間は、大体3000km/年で、週に2回程度の出動で、
あんまり、楽しめなかったかな〜〜?

印象としては、ギリギリまで性能をキープしてくれていたように思います。
それを過ぎるとあっという間に、上記のごとく・・・。

ミシュランでのファイナルランは、不発に終わる。



Posted at 2019/10/12 14:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2017年12月29日 イイね!

2017 SUZUKA FINAL RUN・・・♡♡

2017 SUZUKA FINAL RUN・・・♡♡今年は、直前まで躊躇していましたが、
やっぱり行って来ました〜。

29か30で迷っていたのですが、
家の用事+渋滞予測で、この日に!

年末謝恩走行会も見たかったんですが・・・。

さて、出発直後の自宅近くで、何と赤5thに遭遇!!
  マフラーからは、白い蒸気が出ていることから走行後間もないことに間違いない。
    こんな近くに棲息していたとは、朝からラッキーで気分上々でした。

年末の鈴鹿詣では、今年で5回目!!
  やっと1/10か・・・爆
     しかし、よ〜く考えたらこの台紙で50年も保つのか???

alt

サーキットそのものが、50年後に有るとも限らん!!
  まっ、イッカ・・・笑

レーシングコースでは、走行会?かフリー走行?をやってまして、
  新〜旧のポルシェのレーシング仕様は、いい音してました。
    ロードスター、86など多かったような・・・。AE86も居ましたョ!

alt

ドノーマルと思われるフェラーリですが、やっぱいい音してますわ〜。

ホンダ車は、NSXやS2K、シビックRが居たかな〜。
  前の型の限定UKターボのRも居ました。
    プレは、居ないな〜〜・・・。




居た〜〜〜・・・♥♥

alt

いやいや、慌ててピンボケ!!

alt


PITインして、クルーとタイムアタックの作戦か?
  前後のホイールの色違いで分かるので、
     これはホームストレートの爆走を激写するしかない!!

alt


はいっ、フレームアウトです!
  まっ、コンデジですから・・・。

黒で炭ボンと来れば、あの方か??
  と思いましたが、サンルーフが付いて無いので違うな〜。
    パドックをウロウロしながら探してみましたが、分かりません。

「スミマセン、プレリュードでエントリーされている方のパドクは、こちらですか?」
  って、恥かしげもなく何人か尋ねてみましたが、判明せず。
    シャッターが下りていた、23〜25番ぐらいだったのかな〜。

でも、激走するプレの姿が見られてよかった。
  ガンバレ、H22A・・・!!

ウロウロついでに、待機中のオフィシャルカーを激写

alt

新型NSX!!
  昨年12月の地元のフェスティバル以来、1年ぶり!

alt

US製のマッチョ感たっぷりですが、やっぱカッコイイ


alt

リヤハッチのガラス越しに見えるエンジンは、躍動感が有って力強い!
  赤色灯やインフォメーションの?マークが写り込んじゃって・・・。


alt

お〜っ、シリアルNo.1号車か????
  #00101号車だった・・・爆

alt

マッチョ感たっぷりなリヤショット
  でも、ぼてっとした重い感じはないし、キュッと切れ上がった感じがイイね!

ひとしきり、パドックで盛り上がった後は、駐車料金のキャッシュバックでランチタイム!
  ホテル気分&¥350−で、満腹になりました〜。 
    こりゃいいわ!

alt

ホテルゲートの庭には、今年のF1GP用に塗り直されたマシンが展示
  白→BARカラー→earth dreamカラーと塗替えられ今回で3度目か!!
    ライトアップまで見たい気もしたが、渋滞を避けるため早めに撤収

alt

そして、帰りはお決まりの給油
  警告灯の点灯前ですが、ここは割とハズレが無い!
    四日市に近いせいかな〜〜?

alt

レギュラー¥130−は、道中で見たほぼ最安
  ハイオクも他より5円ぐらい安い!
    次の給油の頃には、ようやく12万キロ達成できそうだな〜。

約3ヶ月後ですがね!!
  久々のプレでの遠出は、とっても楽しめました〜。
    では、みんさん、よいお年を!!
Posted at 2017/12/30 18:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ

プロフィール

「A1C6.9→6.3へ!やったネ・・・喜」
何シテル?   08/27 18:28
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9ブレーキマスターシリンダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:23:41
サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation