• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

散策は、通院から〜!

散策は、通院から〜!気温は低めでしたが風もなく
日射しが暖かだった土曜日

いつもの耳鼻科通いですが、
チャリで川岸の遊歩道をGO!

ここは市街地であるにもかかわらず、
カワセミがいるんですよ。

昨年、偶然見かけたのをきっかけに、
   このところ、プチマイブームなカワセミ・・・♥♥
      今日も居ましたわ〜〜。

遊歩道は休日のお昼前とあって、ジョギングや散歩
   サイクリングな方たちが割と頻繁に通ります。
      獲物をねらってダイブするより、逃げ回るのが忙しそうでした。

これでは、カワセミ共々私も落ち着いて撮れそうもない。
そこで、少し足を伸ばして岡崎公園まで・・・。
公園にもカワセミが飛来しますが、残念ながらこの日はご対面ならず!

代わりと言っては何ですが、武将隊!



んっ、全然カメラ目線ではない!!??
   何故かと言うと、次の順番の方に向いている・・・爆



この日、武将隊との記念撮影が出来るとあって、
   そこそこ長めの列が出来ていました〜。
      写っているのは約1/2、意外に人気あるな!
      
画像左手側に残り半分ほど続いています。
残念ながらオカザえもんは、居ませんでした。
   
ところで、今日の散策はこれで終りではありません。
   次は、この日の最大の目的・・・。



市内ある老舗のハンコ屋さん
   ここは昨年、オカザえもん干支スタンプを買ったお店なのですが、
      今回伺ったのは、勿論別バージョンのこと??












ではありません!


プリンターで購入ページを印刷してみたの図
   右上の2枚は店でもらったオリジナル印鑑の宣伝の名刺


みん友のgeassさんの何してる?で日産車の痛印が作れるとを知って、
   HPを見るとこのハンコ屋さんらしい。
      残念がっているgeassさんの代わりに試しに行ってみたらやっぱそうでした。

店頭にも店内にも痛印に関する宣伝的なものはありませんでしたが、
   担当のデザイナーさん(若店主?)といろいろお話しさせて頂きましたわ〜。
      既製品じゃなければ、何でもOKみたいですよ!
Posted at 2015/02/11 08:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ウォッチ | 旅行/地域
2015年02月04日 イイね!

未来との遭遇・・・♥♥

未来との遭遇・・・♥♥いよいよ現実味を帯びて来た・・・??

「控え居ろう!」

「このエンブレムが目に入らぬか。」



水素ステーションを目の当たりにしてからというもの、
めちゃくちゃ気になりはじめまして・・・。

どうしても実物が拝みたくなってきまして、
豊田市に納車された車両の展示情報をゲット
そう遠くないところなので、帰りに寄ってみました~。



とよたecoful town・・・!!
   昨年5月頃に誕生した低炭素社会実験モデル地区
      看板がトヨタ系の博物館を思わせる。



ここは、誕生当初から水素ステーションが設置されていて、
   一度行ってみたかった場所だったのです・・・。    
      そして、納車されたミライのベース基地のようです。



平日の営業時間終了間際(後で知った。)ってことで、
   誰も居なくて閑散としていました・・・。
      時折、所員と思われる人や通行人が通る程度



そんな所に・・・。
   居ましたわ!
      お目当てのMIRAI・・・。



もう少し、工夫して展示してあるかと思ったら、
   単に駐車してあるだけのよう・・・爆
      まあ、納車済の普通の車ですからこんなもんか??

早速、舐め回すように激写!!



人が腰掛けることが出来るんじゃないだろうか?
   そう思えるほど強烈な出っ張り具合
      フロントバンパーサイドからのフロントフェンダー・・・!



ハコスカのサーフラインを思わせるが、
   こちらもリヤフェンダーの出っ張りへとつながる。



そして、これまた出っ張りのリヤフェンダーからの
   逆三角形のリアコンビネーションランプ

因みに、No.の351は、ミライだそうで??
   5=らの形に似ている・・・。
      公式ブログに記されていました〜。

かなり無理があるかも・・・笑



この角度からのシルエットはまあまあか?
   でも腰下は分厚い!



プリウスが完全に隠れる。
   二周りぐらい大きいわ。
      アイポイントは高め・・・ミニバン的ドラポジか?


所員の方が建物から出てきては、遠巻きにこちらを伺う様子を見せますが、
   基本、何の絡みもない放置プレイ・・・爆
      好き勝手させていただきました~~・・・当然常識の範囲ですょ!

明らかに年配の方なので・・・まあ、こちらから話しかけても・・・。
試乗しますか~?とか、中を見てみますか~?とか
何か挨拶でもしてくれれば、話が弾んだかも??

今回は、下調べ的な感じでよしとしましょうか。





一通り見た後、隣に鎮座している先輩の燃料電池バスや、
建物内を見学・・・。
そうこうしている間に、営業時間が終わり。



MIRAIは車庫へ?
   走ったし・・・爆
      HVのモーター走行と変わらんかった・・・当たり前だ!



しまったな~。
   やっぱしつこく”見せて、見せて攻撃”すべきだったかな?
      こりゃまた、行かなければ・・・爆


その他はフォトギャラで!
Posted at 2015/02/05 22:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ウォッチ | クルマ
2015年02月03日 イイね!

Hなステーション、み~~っけ・・・!

Hなステーション、み~~っけ・・・!先日、モビでディーラーに向かう途中
目に飛び込んできたのは・・・。



この看板・・・!!


おお~~っ、「Hあります・・・。」みたいな!
   市内に設置されるのは知っていましたが、意外に近い。
      既存のスタンドと併設型のようで、稼働はしていない模様・・・。



注意していないと気づかないほど違和感が無く、建っています。
   ほとんど完成しているように見えるけど、まだなのかな~~??
      うまく撮れなかったので・・・。
   
Uターンして狙ってみました~~。



イイね~~。
   水素ステーション・・・。
      メチャcleanなイメージ!

FCV ONLYってのも先進的なユーザー心理をくすぐるわ!
   MIRAI・・・欲しいかも???
      ホンダのFCVは来年らしいしな~~・・・。

=======================================

そういえば、思い出した・・・。

MIRAI ガス欠・・・爆(1/30)
   んっ、ガス欠でいいのか??
      いいんですョ!!



この場合、ガスはガソリンのガスではなく、気体=ガスです!!
   しかし、車載で兵庫まで運んで給油ならぬ給水素・・・5万円か~。
      ハリキリ過ぎな豊田市!!

でも、試乗したい・・・。
Posted at 2015/02/04 21:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ウォッチ | クルマ
2015年02月02日 イイね!

未知との遭遇・・・♠

未知との遭遇・・・♠まだまだ寒い日が続きますが、
「みなさん、お元気デスカ!。」
      by 陽水風に・・・。

日も随分と長くなりました。
朝晩、夜勤を思わせる暗闇の中での走行から、
朝日&夕暮れぐらいになって来ました。

たまたま、早く帰ることができたある日のこと
新車を運搬するキャリアカーに遭遇
この日の通勤は、PRELUDE・・・♥♥

見上げてみると???な車
   オレンジとブラックのツートンが鮮烈
      ちょっと分厚い感じがするけど、2ドアクーペのようだ・・・。

T車で2ドアクーペと言えば、ハチロク・・・。
   否、そんな風には見えない。
      テールランプのデザインがまるで違う。

それに、センター出しマフラーってのも違う!



接近して撮影を試みるも、上手く並走出来ない。
   こういう時に限って、信号の流れがいい・・・爆
      すれ違いざまに確認すると、左ハンドル!

輸出仕様には間違いな無さそうだ。
   しかし・・・。
      リアのエンブレムは、tC??

あれっ、T社のセンターエンブレムも何か変だぞ??


ちょっと離れたところから全体のシルエットを・・・。



肝心の写真がピンボケ・・・涙
   画像では随分と明るいですが、日没前&ビルの影で光量不足
      カメラ側の補正の限界って感じ。

======================================

帰宅後、気になって調べてみたら・・・。
   トヨタの北米の販売チャンネル=サイオンってブランドでした。
      その、tCというモデルでした。

先代のbBぐらいから展開しているようで、
   レクサスが高級指向とすると、サイオンは若者スポーツ向け!
      あ〜〜、ベルノが懐かしい!!

日本でもアキュラを展開するって話もあったよな〜。
   そのために、クリオ/ベルノ/プリモを廃止したんじゃなかったっけ?
      そう言えば、ホンダカーズも系列分けするみたいなこと言ってたな〜〜!!

Honda Cars & Honda Cars small store
   この後さらに展開していくのだろうか??



Posted at 2015/02/03 19:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ウォッチ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

2015 新年 あけまして

2015 新年 あけましておめでとうございます。

旧年中は拙い内容にもかかわらず、
コメント、イイねを下さった方々
ありがとうございます。

今シーズン二度目の太陽柱


また、ひっそりとお読み頂いている方々、
是非、何かカキコんで下さいね!


みんカラを始めて6回目の新年を
無事、向かえることが出来たのもみなさんのおかげです。

お友&ファン登録は、減ったり増えたりでほぼ現状維持
   ブログアップは大幅減で週1ペース・・・爆
      PVも3年連続で微減となりました。

遅れの原因の一つが、
   長編ものが増えたことでタイムリーなアップが難しい!
      他にもいろいろな事情が有りますが、スピーディーに頑張ります

因みに、現時点で未アップの長編ものが4つほど・・・笑
また、時期を見てアップしますわ〜。


昨年は本格2台体制元年、今年は2年目で増々金銭的に厳しい。
   ガソリン代が安くなったのが救いですが、
      円安なので何時また高騰するか分かりません。

プレもモビもご老体ですが、
   シッカリかっちりメンテで大事にしていきたいと思います。

日頃の話題は勿論のこと、
 さらなるストックパーツ取付、レポート&レビューの充実

ホンダF1復活も楽しみですが、
   クーペ愛も復活してほしいわ・・・♥♥

みなさん、本年もどうぞよろしくおねがいします。




今日元日は曇りで、初日の出はNGでした。
画像は12月26日、家康公の誕生日の朝
これに、雲がかかっていたら本当に昇龍に見えたかもな〜?
Posted at 2015/01/01 12:14:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常ウォッチ | 日記

プロフィール

「久々のオク!ちょっと競ったぜ・・・笑」
何シテル?   08/25 23:25
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28
アウターウェルカムランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:21:21

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation