• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

燃費、頑張る・・・!!

燃費、頑張る・・・!!先日の休日、モビリオで出勤してみました〜。

渋滞も無く、しかも信号にひっかかることも少なく、
比較的順調な流れでした・・・。

←で、出た数字がこれっ!!
 
下り坂の直前でリセット&エンブレ走行ではありません。
   到着直前に、信号に2つひっかかり、最終的には
      26.0km/L → 25.4km/L・・・爆

フル片道=約20km走行での値・・・。
   ただし、駐車場での切り返し&車庫入れは除く!
   ということは、0.8Lぐらいしか消費してないということか!?

               因みに過去の記録はコチラ!

プレでも、平坦な直線を60km/hで巡航している瞬間は、
   きっとこれぐらいは出るだろうな〜〜!
      しかし、STOP&GOがあり、アップダウンもある行程だとこうはいかない!

 プレで通勤の目標は、14超えかな〜〜!??
Posted at 2012/10/30 22:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車&メンテナンス | クルマ
2012年10月27日 イイね!

径の違いだそうな・・・!

径の違いだそうな・・・!ポテトリングスナックって言うらしい。

ポテチかっぱえびせんに次ぐ、3種類目・・・!
  おっと、ベビースターもあった〜〜。
    4種類目か・・・!

否、キャラメルコーンもあった・・・。
  5種類目か?
                          でもこれは、ビールのツマミではないから・・・。


それに、あめ玉シリーズもあったな。

え〜っと・・・・・メンドー!

          まあ、いいや!

期間限定シリーズ
 
なげわ・・・とろけるチーズピザ味
        味にアクセントがあってイイ!
         すでに、リピートしてます。

ポテコ・・・とろけるバターしょうゆ味
        う〜〜ん、今イチ!
         ちょっとクドいな〜・・・。

おさつポテコ・・・旬の焼きイモ味
            当然、サツマイモの甘さ!
              つまみには???

  あれっ、??
   サツマイモを使ったらポテトじゃないけど・・・爆
Posted at 2012/10/27 06:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる。比べる。ご当地お土産! | グルメ/料理
2012年10月25日 イイね!

かっぱ、意外にいいぞ。

かっぱ、意外にいいぞ。チョット前に期間限定で売られていた
かっぱえびせん

各地方、特色の味付けシリーズです!

 
中部地区代表は、香味ソース味

うちにも有りますが、コーミソースってカタカナで書いてある!
                漢字で香味だとは知らなかった。
   これ、イイっすょ!
      下手な、たこ焼き味よりよっぽどそれらしい。

中国四国代表は、カレー味

以前あった海軍復刻カレー味との違いは分かりません。
                         食べ比べてないからな〜〜??
   これも、合格・・・!!
      しかし、何で中国四国がカレーなんだろう?

そして、画像に無いですが、
関西地区代表の、紅しょうが天味
   これも既に食しております!
      しかも、リピートしてます。

さらに、昨日
九州地区代表 めんたいマヨ味

これも、かなりイイです。
   癖になりそう・・・爆

後で思ったのですが、
   香味ソース味+紅しょうが天味+韓国のり風味
 
  一緒に食べてみたら、果してどんな味だっただろうか??
  興味ありなんですが・・・。
     時既に遅し・・・。
        期間限定の悲しさよ〜〜〜!!

 
      来年のテーマか??
Posted at 2012/10/25 22:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる。比べる。ご当地お土産! | グルメ/料理
2012年10月23日 イイね!

途中経過!

途中経過!久しくマイプレネタから遠ざかっていましたが、地味に進行しています!

まあ、いずれも途中経過・・・3題!

← まずは、これ!

 
1 暫定ポールポジション

夏の開花時期に食らった花房攻撃
   向かいの樹の反対側の壁
      原因はコイツ・・・ナンキンハゼの樹

そこから、今停めてある位置の3台壁際に移動
   ココでは、上空からの飛び石攻撃

そして、現駐車位置に落ち着く!いつも1番乗り!
   この位置も落ち葉のシーズンがヤバいかも??
      真上には落葉樹が覆い被さっています・・・爆

2 PEAエンジンコンデイショナー

1本目、投入から2週間で、走行距離400km
   2回の土日はプレに乗らず、しっかり浸透させました〜〜!

投入直後、あっ、踏み出しのアクセルが少し軽〜い!
   そんでもって、エンブレの効きが弱くなる!?
                    誰かも同じインプレだったような・・・。


先週の晴れの日(16火ぐらいか!)
   この日は、やけに軽く回る。ハイカム連発!!
      ハイカムのパンチ力も気持ちアップかも??

今日、滑らかさアップ+トルク感もアップ!
   踏み込んでからもアクセルが軽い。
      踏むというより吸い込まれる感じ・・・!
          まあ、足の感覚なんで実際にはかなりの力で踏んでいると思われる!!
          ちなみに、普段はフルスロットルはおろか、ハーフスロットルも希です。
          ほとんど踏んでないです・・・気分は1/5スロットルぐらい!


また、エンジンオイルは、
   部分合成のeni i-sint pro-light 5w-30で交換時期を迎えています。
      このオイル、何となく調子のいい幅が狭い気がする。
    Gスウィートスポットが狭いと言うか??
      それに、交換時期の約3000kmを過ぎると途端に燃費が悪化・・・爆
          劣化が著しいのかな〜?

オイルのことを考えると、2本目の投入を待たず交換したいが、
   2本連続投入で、キレイキレイにしてみたいかも・・・??

エンジンがスムーズになって来た一方で、排気系の詰り感が顕著に!
   何かボフボフしている・・・??
      もしかして、触媒・・・終わっているのか??
   それに、段付き加速もさらに顕著に!?
      インマニのバタフライ辺りが汚れているのかな〜?

3 スーパーオーリンズ

落ち過ぎた車高にビビりながら毎日、激しく揺られています・・・笑
   減衰の設定に未だにスウィートスポットが見いだせず。

元の前後15段戻しは、強すぎ感MAXでしたので、早々に前後18段戻しに!
しかし、これでは、ロール&ピッチが大きいのか、硬いのに変な気分(空気圧2.5kgf/㎠)
そこで、硬さには目をつむり、ロール&ピッチで減衰調整すると、何と前後13段。
この頃、空気圧を、2.2kgf/㎠まで落す。(何とか行けそう!)

さらに、某ネジMEGANE式減衰調整を試す!
          前最強/後最弱からの4段変更方式

 第一弾・・・最強は出来そうも無いので前4段戻し/後4段締めからスタート
      意外に硬くないが、フロントだけが仕事しているみたい。
      段差を超えるときは、「ドカン、ヒュー」って感じ!
      衝撃が強い=重いと感じてしまうのだが・・・。
      空気圧は、2.3kPa

 第二弾・・・前8段戻し/後4段締め(そのまま)
      あれっ、変えてないはずのリヤが、バタつく&ゴトゴト言うぞ?
      それに、全体が硬くなった感じ??
      戻したつもりで締めてしまったか?

増々、混迷を極める減衰調整・・・??!!
   いや〜、いつになったらできるっことやら・・・?

        我ながら、情けなくなってきた〜〜涙
Posted at 2012/10/23 02:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車&メンテナンス | クルマ
2012年10月16日 イイね!

時空を超えた二元中継・・・♢♢

時空を超えた二元中継・・・♢♢懐かしの発掘シリーズ13

何と、’90 F1モナコGP
        &
サッカー国際親善試合 日本 vs ブラジル

二元中継・・・みたいじゃないか??

’90のF1モナコGPは、52インチの大画面・・・笑
   旧ベルノ店で飾られていた物を頂いて来ました。
      店舗改装の時だったかな〜?かな〜り15年以上前です。

アルミ枠の発泡スチロールに印刷されています。
   保管が悪いので、所々斑点状に白くなってますが、
      ドライバーは分かります。
フェラーリは、プロスト・・・カーNo.1=前年チャンピオンだ!
   ティレルは、ジャン・アレジ・・・ナカジマはリタイヤしてるし〜〜。
      マクラーレンは、ベルガー・・・セナはヘルメットが黄色のハズ!!

プロスト、ナカジマ、セナだったら完璧だったのにな〜〜!
   コーナーは多分、ヌーベルシケイン・・・??
           プールサイドシケインかも?
 
一方、サッカーは・・・。
   完敗でした〜〜♣
      個人技は日本の数段上!
   そんでもッて、組織力も素晴らしく、この面でも負けている。
無駄の無い、スピードのある正確なパス・・・。

美しくカッコよかった〜〜!!←当然、ブラジル代表の方ね。
   日本のレベルも未だまだだな〜って思いました。
      負けて納得、フル代表=サムライジャパンのレベル・・・ってね!

  「負けるもんか!」である。
Posted at 2012/10/19 01:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしの発掘シリーズ | スポーツ

プロフィール

「@tall (トール) さん 前行った時は、山頂にもあった気がするが・・・?」
何シテル?   08/21 20:31
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 4 56
78910 111213
14 15 1617181920
2122 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28
アウターウェルカムランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:21:21

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation