• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

ガイア仮説(理論)

ガイア仮説(理論) こんにちワン!

ちょっとうちのスタッフの間で
ポポポポ~ンCMが地味に流行ってます(笑)

今日は官庁回りで小出方向にも出向いていました。
スキーレッスンで走り慣れた道ですが遠くに見える雪山が晴れ間に神々しく光り美しい景観を携えています。
SH3I0102
ホントに美しいです。
僕は何気に『ガイア仮説』(ガイア理論ともいいます)を信じています。
地球と生物がが相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なすと定義されている理論、仮説です。

まぁ難しい事は僕にもよく分かりませんが、地球と言う大きな生命体を拠り所に僕ら人類が生きている、生かされている、いつもそう感じながら生活をしています。

地球はただの物体ではなく今も活動しています。
災害は忘れたころにやってくる、そういう言葉を耳にしますよね。
忘れているのは、この地球は生きているという感覚なのだと思います。

地球は人間に牙をむいたのではなく、これまで通りに活動していていつもよりほんの少しだけ身震いさせた・・・、そこに住む生物がそれによって振るい落とされた・・・。

こんな言い方をすると被災地、被災者をないがしろにしているとご批判を受けそうですが、日本に限らず地球上で生活をしている限りこのリスクからは絶対に逃れられない、地球とともに生きるしかない、そう思うのです。


ちょっと堅い話をしょっぱなからしてしまいました。
前述通り午後から官庁回りをする為出かけていました。
雪害で受けた損害の保険金請求の為先ずはJAさんに・・・。
その後今月退職される方の手続き準備の為ハローワークさんへ。

手続きが済み担当窓口の男性の方とこの辺の物不足の事を話題にいろいろ話しこんでいました。カップ麺やパンなど簡単に食せるものが売り場から枯渇し、この方が言うにはお米が売り場に無くそれが困ったと言っていました。

ハローワークさんを後にして先ずはGSにて給油・・・。
SH3I0100
うわぁっ 高い! (@_@;)
特売日だったのでここからマイナス3円引き・・・、なので144円/㍑・・・。
でもあれですよ、特に制限もなく普通に給油出来ました・・・、田舎だからなぁ~?
灯油も同様で制限なくみなさん沢山のポリタンクで買いこんでいました。
あるところにはあるんですかね。

けど看板にもあるようにハイオクは売り切れ・・・、店員さんに聞いたら需要の高いレギュラーの生産、配送を優先しているのでハイオクの供給がほぼ滞っているとの事・・・。

しかしこのGSもこのあと入荷が無いと明日から営業を一時休止するかもしれないと話していました。やはり影響は出ているようです。

このあと堀之内の重機メンテナンス屋さんに向かいました。
途中、歩道の排雪作業をしていいる姿を見て、業者さんに着いてからその話をしましたら、こちらも作業を進める為の重機用軽油が入手が困難になっていて、手作業による工程に一部移しているのでなかなか捗らないと嘆いているとの事です。
SH3I0101
お次は小出の労働基準監督署でちょいと手続きを・・・。
社印やらゴム印をペッタン、ペッタン、ペッタン・・・。

お次は郵便局と銀行・・・。
銀行のATMにはやはりこのような貼り紙が・・・。
SH3I0103
そういえば今日までの3日間予定されていた東北電力管内の計画停電、一度も発動される事無く全て回避されましたね。

帰り道、普段は行かない地元のスーパーでオカン用にお買い物・・・。
入り口には同様に停電のご案内がありました。
SH3I0105
新潟県でも買いだめに動く消費者がいて、カップ麺などが売り切れ状態とテレビやスタッフからも伝わってきていましたが、ここのは空きスペースが目立ちながらも結構在庫はありました。SH3I0106
やはり人口密度の多い地域の人々が疑心暗鬼にかられ買いだめなど需要と供給のバランスを一時的に崩しているのが物不足の発端なんだと実感しました。


今日の午後3時前なりますね、大震災発生からちょうど1週間・・・、テレビでは避難所近くに仮設トイレが設置されたり、避難所となっている学校の校庭に早急に仮設住宅が建設される段取りが取られていると報道されていました。

1週間・・・、僕らが被災した時もこの1週間を境に少しずつ環境が整い始めてきた事を思い出します。
被災地、避難所ではまだまだ復興にかかる長い道のりのスタートをようやく切ったところです。現在各避難所には少ないながらも物資が届きつつありますが、自宅避難されているところまで物資が回らない、回せない状況が続いているようです。

自衛隊を始め各自治体、関連機関が一体となって救援に尽力されています。秩序ある日本人の気質が混乱も無くこの活動を支援されていると思うと誇りに思えてきます。

少しずつ環境は改善されます。今しばらくの辛抱です。被災地の皆さま、心折れず頑張って下さい!






ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2011/03/18 17:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近過ぎて 遠い・・・ http://cvw.jp/b/478945/48609912/
何シテル?   08/19 20:42
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation