• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

( ̄▽ ̄;) マジデ?

( ̄▽ ̄;) マジデ? ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止 3月31日受け付け分で終了

 ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止する。2015年3月31日の受け付け分をもって終了する。

 理由は、利用者が知らないうちに信書を送ってしまい、郵便法違反に問われるリスクがあるためとしている。郵便法ではメール便で信書(手紙)を送ることは認められていない。しかし「信書」の定義が曖昧で、総務省に問い合わせても信書かどうか即答できない事例が多発しているという。2009年7月以降、クロネコメール便で信書を送ったとして、利用者が郵便法違反容疑で書類送検または警察から事情聴取されたケースが計8件発生している。

 同社は規制改革を提案したが、主張は受け入れられなかったという。現在の規制が変更されないままでは、「安全で安心なサービスの利用環境」と「利便性」を自社の努力だけで両立させるのは難しいと判断して、メール便廃止を決定したと説明している。

 4月1日からは、カタログやパンフレットなど「非信書」であることを事前に確認できた法人に対して、「クロネコDM便」としてサービスを提供する。また小さな荷物をやりとりするニーズに応えるために宅急便のサービスを拡充する。新たなサービスは、小さな荷物を専用ボックスでリーズナブルな料金で送れるもの、薄くて小さな荷物をポストに届けるものを予定している。



クロネコさんのメール便は良く利用していました。
これが廃止されるのは困るなぁ~ (;´Д`)

郵便でも送付は出来るけど、A4サイズで80円で済むわけないし、何よりクロネコさんの様にゆうパック以外では集荷にも来てくれない・・・。
そういう事を鑑みてもメール便サービスが無くなるのはイタイ。
これに変わる新しいサービスも用意するそうですが、ドライバーさんからも全然案内もないし・・・。


既得権益保護の為、郵政から総務省へ何らかの圧力や働きかけがあったのではないかと勘ぐってしまいます。
民営化したのだから護送船団的保守思考ではなく、一民間企業としてガチンコで同じ土俵で凌ぎ合って欲しかったです (o´Д`)=з
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2015/01/22 18:38:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

0813
どどまいやさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 23:28
自動車やらバイクのカタログ送付
をお願いすると~


大半がクロネコメール便でした。


「二つ折り厳禁」


と記載してるのにも
関わらず~


∪の字に丸めて
頂点に折れ筋が…




懐かしい思い出です(苦笑)。



郵便事業も民間化して
何年だ?。



独占化…


競争主義とか取り入れずに
新規参入を許さない。




なんか時代が逆行してる
気がします。
コメントへの返答
2015年1月23日 21:34
こんばんは。

たしかにA4サイズのパンフなんか平気で二つ折りにして郵便受けに放り込んであったりします (^_^;)

既得権益にしがみつく郵政事業・・・、民業圧迫と言われるのも無理はありません。

プロフィール

「『以上でございます』×∞ http://cvw.jp/b/478945/48600959/
何シテル?   08/15 11:15
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation