今日は仕入れ兼お買い物で出てました。
それにしても今日はいいお天気ですねぇ~。広域にわたって高気圧が覆っているとかで・・・、小春日和と言えなくもないです (^J^)
出発してちょっと行ったところで早速片側通行にしての除雪作業・・・、雪が降ったら降ったで除雪がありますが晴れたら晴れたらで積み上がった雪の山の片付けがあり、結果ずーっと除雪は続いています・・・、ホントご苦労様です。
さてまず最初に向かったのは高い煙突のあるここ・・・、お布団を4枚持ちこみで処分に来ました。業者を使わず自分で持ち込めば処分費は無料です (*^^)v
その後、金融機関やハローワークで各種手続きをこなし、郵便局で書類を発送して・・・。帰りに裏口から出ようとしたらこんな目盛りが・・・、えらくザックリした感じで、局員の身長でも簡易的に測るのかな?と思って近くにいた職員に聞いたら、強盗などの被害にあった場合、そこに向けているカメラで犯人のおおよその体格を見定める為のスケールとか・・・、そりゃ~そうですよねぇ~、局員の背比べって、オイラすげーのん気な奴 (^_^;)
郵便局を出て行きつけのスーパーへ・・・。
いろんなものを買いこみました (^◇^)
おっ、豚肉がイタリア産になってる・・・、仕入れ高くないのかなぁ~?
中でも卵がお手頃で、もうこれしかパックが残っていません (@_@;)
値上がりすると言われている卵ですが、このスーパーでは企業努力によりまだまだ価格優等生です。そしてしっか見切り品コーナーもチェック (^^ゞ
スーパーを出て髪をカットして自動車屋さんに向かう予定でしたが担当の方が今日は手一杯だと言うので今日は止めておき、ガソリンを満タンにして・・・、ガソリンをはじめとする石油製品は高止まりのまま・・・、その他食品、生活用品も一部値上がりの兆候が如実に表れています。企業努力もいつまでも続くとは思えません。一気にいろんなものが値上がりするのではないかと危惧しています。
今日はいつもより早めに戻りました。
道路わきの雪が解け路面はベッチョリ濡れています。今夜から早朝にかけて間違いなくブラックアイスバーンが至るところで出来そうです・・・、引き続きご注意を(゚Д゚)
本日はお出かけをしておりました。
ちょっと先般からのトラブルを解決すべくご相談と先日急に使えなくなってしまった電話機の子機を修理してもらう為に窓口にGO!
子機・・・、使えなくなるまで普通に使えていたのに・・・、メーカーの電話サポートを受けながら初期化等を試みたのですが全然ダメで・・・、最寄りの窓口を案内されました。買うほどかかるようなら捨てだなぁ~。
話は前後して、先ず向かったのがゴミ処理場・・・、使い古したお布団3枚を処分する為です。ここは車で訪れた時は先ず入り口ゲートにある重量計の上に車を止めます。車を止めたら受付のお姉さん?に住所、氏名、電話番号、処分する品目を伝え、再度車に乗り込み総重量を計測・・・、計測後投入口のお兄さんに渡して終了。
変える時に先ほどのっけた重量計に車を乗せてその差で処分品の重量を測定ています。けど僕が車を降りている時、きっとその状態で重量が表示されていて、乗り込んだ時の重量で僕の内緒にしている体重がきっとお姉さんにだけはバレバレになっているんでしょうねぇ~ (*/ω\*)キャッ
この処分場、毎日休みなく可燃ごみを焼却しています。そこから出される熱量は相当なものだと思います。設計当時にイニシャルコストをかけてでも、その排熱を利用した温水施設や発電設備が併設されたいたら・・・、大気に放出している熱エネルギーを回収、回生出来たかも知れないと思うと訪れるたびにもったいないなぁ~・・・、と感じてしまします。けど改修してその設備を増設するにはコストがかかり過ぎるので全ては設計時の先見性が全てでした・・・、残念。
このあと某事務所にてご相談、 シャープのサービス窓口に電話機を預けて、行きつけの大型スーパーに直行。
入り口付近に特設ハロウィンコーナーが陣取ってました。
けど、よくよく見ると味的にノーマルと一緒の物が多く、ハロウィンのパッケージ仕様というだけの物がほとんどです。
せめて原材料にかぼちゃの要素を少しでも入れるとか、それぐらいはしてくれてもいいじゃないですか・・・、お菓子メーカーさん?
さてさて、先に進みましていつものところに・・・、はい、コーナーです (^^ゞ
今日はなかなかいいでものがありまっせぇ~♪
野菜売り場の中には地場産コーナーがあり、鮮度が良くお手頃感の価格設定で地物野菜が売られています。ちょっとした直売場感覚でなかなかいいッスよ♪
その後パパさんのところにちょっと寄りまして・・・、帰る途中にもう一件のスーパーに・・・、ここでも仕入れと軽いお買い物。
はい、今日も安さ爆発ッス \(^o^)/
う~ん、陽が落ちてきたら寒い風が吹いてきましたねぇ~・・・、体調管理が大変っすわ (@_@;)
トゲトゲ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/24 19:50:34 |
![]() |
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/20 14:57:13 |
![]() |
放火? 冤罪? そして カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/10 21:15:10 |
![]() |
![]() |
MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン)) この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ... |
![]() |
壱七 (トヨタ シエンタ) ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ... |
![]() |
アプちゃん (イタリアその他 その他) aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている |
![]() |
SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK) 手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |