• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

ワンコイン♪

ワンコイン♪この日は高速路線バスでの移動・・・
ここで 待ち合わせの約束をしている 相方様よりLINE入電
故障車と事故でかなり渋滞していると・・・

コレかな?
alt

△が故障車で ×が事故らしい

σ(゚∀゚ )オイラ 某バス停で途中下車・・・
相方様が遅れる模様なので 最寄りのスーパーのカフェスペースにて コーヒーを啜る
alt

alt

ご年配方のたまり場になってますなぁ~ ( ;∀;)
ここで 相方様より再入電
三条IC手前でトラックが燃えている と・・・・・ (´・ω`・)エッ?
これについてはご述します

予定の15分遅れでピックアップしてもらい 相方様の愛車エアコンの効きが良くないという事で σ(゚∀゚ )オイラがいつもお世話になっている整備工場に入庫

一応処置をして 少し様子見
これでダメだと ちょっと難儀な感じですかね

さて 左岸バイパスにアクセスしまして ある目的でやって来たのは コレ (σ・∀・)σ
alt

リバセンの武蔵は とんでもない行列だったけど ここはそうでもない ラッキー♪
5番の整理券を握りしめ 来ました 辛みそ (σ・∀・)σ
alt

( ,,`・ω・´)ンンン? どんぶり ちっちゃくね?
以前は普通のサイズで提供していたのに・・・
まっ ワンコインだからな (;´▽`A``
これを見つけて追加してあります
alt

もう少し 以前の話しに触れると 39(サンキュー)から 634の日は390円だった時代もあります
多分と数年前までは
alt

今は物価も高騰してますからね
久しぶりに食べた 旨辛いッス ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2025/06/04 16:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年05月27日 イイね!

ネギラーメン

ネギラーメン
芝桜を堪能した後 会場にてチラシを配っていたおねえさまのススメもあり まちの駅に寄ってみた
alt

なんだ 旧堀之内庁舎じゃないですか (;・∀・)
ちょっと暑かったので ここでソフトクリームをパクつき・・・

このあと午前中 合流した時から 相方様の胃袋は『ネギラーメン』モードでして こっち方面はあまり詳しくはないのですが 久しぶりにこちらにお邪魔してみました
alt

久しぶりにやって来て システムが変わっている事に気付く
普通盛りとは別に 中盛・大盛・3倍盛りは何故か同一料金・・・
という事で σ(゚∀゚ )オイラ 背油塩チャーシュー3倍盛りを注文 (σ・∀・)σ
alt

相方様 塩大盛プラスネギ (σ・∀・)σ
alt

alt

alt

ここの塩は マルちゃん塩ラーメンをすごく高級にしたような味がしますよ ヾ(≧∇≦*)ゝ

食べ終わり 家に帰って気付く・・・
着ていたTシャツに 背脂 めっちゃ飛んでた (;´▽`A``
alt
Posted at 2025/05/28 13:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年05月22日 イイね!

KIKUSUI蔵GARDEN

KIKUSUI蔵GARDEN万代島近代美術館をあとにして その後新発田市入り
先月オープンしました『KIKUSUI 蔵 GARDEN』にやって参りました
カフェが併設されているので 行ってみると 結構順番待ち・・・
なので ラボを拝見
alt

ここは日本酒造りの基礎を学べたり ワークショップになったりするスペースになります
alt

ショップの方も拝見・・・
alt

梁好きなσ(゚∀゚ )オイラには 萌えな空間となります♪
alt

alt

alt

( ・∀・)イイ!!

そろそろ順番かなと カフェに戻り・・・
ちょっと待ってから席にご案内
σ(゚∀゚ )オイラ 「塩こうじマリネチキンと根菜のベーグルサンド」
alt

相方様 「新発田牛と季節野菜のラザニア」
alt

で で で・・・ 限定5食だから もう売り切れだと思っていたら 残っておりました
ナンチカ求肥御膳 (σ・∀・)σ
alt
alt

あんこの甘さをかな~り抑えてありまして フルーツ・生クリーム・求肥の甘さを堪能さえる演出ですね
なんだろ シャレオツ過ぎて 胃袋は満たされながらも 落ち着きません (;´▽`A``

おっと コレは触れておかないと・・・
こちらのカフェはカウンターを中心に設計されているようです
alt

庭園を楽しみながら コーヒーやスイーツ 軽食なんかを楽しむコンセプト
ご覧ください ハンス J. ウェグナーデザインのYチェアが ズラーっと並んでおります
空調設備も含めて コストかかってます (;・∀・)
Posted at 2025/05/24 18:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年05月20日 イイね!

土竜

土竜たっぷり納税した後は 十日町に向かい 某所にて業者さんと打合せ
んで 前におススメして貰った 業者さんの作業場からほど近いこちらのお店が営業中だったので
入ってみた
alt

alt

土の竜と書いて モグラという店名です
alt

米どころであっても コメ不足 (;´・ω・)

σ(゚∀゚ )オイラ 業者さんおススメの四川麻婆麺 (σ・∀・)σ
alt

相方様 酸辣湯麵 (σ・∀・)σ
alt

ヤベー どっちも美味い! ヾ(≧∇≦*)ゝ
気になった ミニチャーハンも追加
alt

普通で美味い ヾ(≧▽≦)ノ

奥まった住宅街にひっそりと佇んでおりますので ここは穴場ですぜ♪
Posted at 2025/05/21 21:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年05月15日 イイね!

中国私家菜 むうちい

中国私家菜 むうちいこの日は小千谷市内で所用をこなし お昼には先日来店して以来ハマってしまった コチラにお邪魔しました (σ・∀・)σ
alt

こちらは完全予約制となります
alt

別段お高くとまっている訳ではなく ご主人が持病の悪化をきっかけに 予約制による営業スタイルに変えたという経緯がございますので そこはご理解ください
alt

そして これも前回の来店後に知ったのですが・・・
alt

・・・なのだそうです

ではお料理のスタート
先ずは前菜
alt

左からクラゲの頭 中華風湯葉 蒸し鶏 アヒルの燻製

スープ
alt

ジャガイモとほうれん草のポタージュに 真ん中はふかひれスープ
先ずは緑のスープを味わい 次にふかひれスープ
最後に全てミックスして食す様に シェフから促されます
前回もそうでしたが このふかひれスープが 異常にまいうー ヾ(≧∇≦*)ゝ

1つ目の点心
alt

水餃子

2つ目の点心
alt

焼餅(シャーピン)
上海ではおやつとして食べられているそうですが スゲー美味い!

このエビマヨ 異常に美味い (σ・∀・)σ
alt

海老の熱の通し方も 絶妙

本格四川麻婆豆腐
alt

美味さと辛さのクロスファイアー ヾ(≧▽≦)ノ

料理名は忘れましたが 鶏の唐辛子炒め
alt

見た目ほど辛くはなく 言葉が凡人ではございますが スゲー美味いから揚げ って感じ
alt

大量の唐辛子と これまた大量のローリエと一緒に炒めてあります

お食事は ジャージャー麵
alt

まず麺の硬さが絶妙で チョイ辛と旨みの肉みそが 美味いのなんのって ヾ(≧∇≦*)ゝ

〆のデザート
alt
スーパーフードと言われる バジルシードのココナッツミルク

母の日はちょっと過ぎてしまい σ(゚∀゚ )オイラから見たら 相方様は母親ではありませんが 日々家事をこなし 諸々頑張っている世の母上って 敬う機会があってもいいのではと お願いしてみました
alt

今回も美味かったニャー (=^・^=)
小千谷で このクオリティの中華が食えるって ちょっと驚きですよ!
また中華というと 大皿で提供され 皆で取り分けて食すイメージがありますが こちらはフレンチのコースのようなスタイルなので 小人数にはありがたいです
Posted at 2025/05/16 17:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「寿司はのど越し Ψ( ̄∀ ̄)Ψ http://cvw.jp/b/478945/48624587/
何シテル?   08/28 21:13
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920 21 22 23
2425 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation