• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

カン vs カメ・・・、〒バトル 再び・・・

カン vs カメ・・・、〒バトル 再び・・・

【記事抜粋】
政府・民主党は今国会の会期について、大幅な延長は行わず、夏の参議院選挙を7月11日に行う方向で最終調整に入った。しかし、郵政改革法案の今国会での成立を主張している国民新党は、連立離脱も辞さない構えで、調整が難航している。
(以下略)



唯一の連立先、国民新党・・・、その代表のカメが郵政がらみでまた騒ぎ始めた・・・。バックに〒の組織票が付いているだけにそう簡単に引く事は出来ないのだろうが、突っぱねまくって連立解消をしたらただの小さい野党政党に逆戻り・・・、エゴばかり押し付け合うのではなく、国民生活を直結した政治判断をして頂きたい。

テレビカメラの前でやり合ったバトルの第二弾をまた始めるとは子供のケンカにしか見えない!

Posted at 2010/06/10 18:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2010年06月04日 イイね!

外交、安保、米軍基地・・・、これを一つとっても難題山積・・・。

外交、安保、米軍基地・・・、これを一つとっても難題山積・・・。【記事抜粋】
<菅首相>普天間移設、出口見えず 「日米合意を踏襲」

 菅直人首相は鳩山由紀夫前首相から外交課題として、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題と「東アジア共同体」構想の具体化を引き継いだ。しかし普天間問題では「県内移設」を明記した日米合意に沖縄側の理解が得られず、党内の意見対立も根強い。菅氏は4日、「日米合意踏襲」を明言したが、沖縄の合意をいかに得るかが最重要課題の一つとなりそうだ。【上野央絵】

 「日米、日中、日韓、よろしくお願い申し上げます」。菅氏は4日午前、党代表選の候補者演説の冒頭で、鳩山内閣が総辞職した閣議で前首相からこんなメモを渡されたことを明かした。

 「日米」の最大の懸案が普天間問題だ。菅氏は同日夜の党代表就任記者会見で「日米合意を踏まえると同時に沖縄の負担軽減を重視する。しっかり腰を据えて取り組みたい」と述べ、党・閣僚人事を決めるうえでも、大きな要因と位置付ける考えを示した。

 しかし、菅氏は外交・安保政策で実績がほとんどなく手腕は未知数とみられている。こうした見方を意識してか、候補者演説で菅氏は「私について、外交的な発言が少ないとおっしゃる方もある」と述べ、東工大時代、「平和の代償」などの著書で知られる国際政治学者の故永井陽之助氏の薫陶を受けたことを紹介。会見でも「数日前から『琉球処分』という本を読んでいる。沖縄の歴史も私なりに理解を深めていこうと思っている」とアピールした。
(以下略)







『最低でも県外』、これは米軍普天間基地機能の国外移設を踏まえての最低限のハードル・・・、そういう意味だったのでしょう・・・。社民も追い出した今、あれは鳩ポッポの独り言でした・・・、と まるで何もなかった事にしてしまうのでしょうか?

新政権・・・、というよりも日本が抱える問題はこれだけではない。
景気対策それに付随する雇用対策、年金・医療・福祉の各案件、財政難・税制改革、行政・構造改革、道州制を含めた地方自治体とのあり方、無料化を含めた高速道のあり方、教育、郵政、環境問題、拉致被害者救出、北方領土問題、東シナ海底開発・竹島を始めとする領土問題、外交全般・・・、書き出したらキリが無い・・・。

マニフェストのリミットは4年マイナス8ヶ月・・・、つまり3年強。
戦後60年の垢、膿、それらが影を落とした閉塞感・・・、一番の功罪は間違いなく自民長期政権・・・、これを数年で本当にやっつける事が出来るのか?
民主政権に求められるのは先ずはスピード感!ブレている暇などない!!
Posted at 2010/06/04 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2010年06月04日 イイね!

党内人事、新組閣・・・、小沢色完全排除・・・、徹底してますわぁ~

党内人事、新組閣・・・、小沢色完全排除・・・、徹底してますわぁ~【記事全文】
民主党幹事長に枝野氏、官房長官に仙谷氏
236183_c450
 新首相に就任する菅直人財務相は4日、内閣・民主党役員人事に着手した。

 官房長官・副総理に仙谷由人国家戦略相、党幹事長に枝野幸男行政刷新相を起用する方向だ。菅氏の後任の財務相には野田佳彦財務副大臣を昇格させ、仙谷氏の後任の国家戦略相には荒井聰首相補佐官を充てる。罷免された社民党の福島党首が務めていた消費者相には、蓮舫参院議員を起用する考えだ。

 菅氏は、鳩山政権の閣僚を基本的に再任し、9月の民主党代表選後に本格的な内閣改造を行う意向だ。
051205_edano1
 今回の人事では、小沢幹事長と距離を置く仙谷、枝野両氏を官房長官と幹事長に起用することで、小沢氏の影響力を弱め、「政治とカネ」の問題に決別する姿勢を明確にする考えだ。これに対し、党内最大勢力の小沢グループが反発する可能性がある。このほか、
衆院枠の松野頼久官房副長官を交代させ、古川元久内閣府副大臣を起用246635_c450する方針だ。参院枠の松井孝治副長官、官僚出身の滝野欣弥副長官は再任する方向で調整している。



小沢色完全排除・・・、徹底してますねぇ~。
攻めは強い菅氏ですが、論戦攻防となった場合、何処まで主筋を貫き通せるか・・・、あとはスキャンダルで足元をすくわれないように、『脇を甘くしないように』して頂きたいです。
 
 


Posted at 2010/06/04 17:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2010年06月04日 イイね!

菅・・・、でヶテ~

菅・・・、でヶテ~

【記事全文】
民主党新代表に菅氏…291票獲得

民主党は4日の両院議員総会で、鳩山首相の後継代表に菅直人副総理・財務相(63)を選出した。

 党所属国会議員423人(衆院307人、参院116人)のうち、422人が投票。有効投票は420票で、菅氏が291票、樽床伸二衆院環境委員長(50)は129票だった。

 新代表に選出された菅氏は「ノーサイドを宣言したい」と呼びかけ、樽床氏と握手を交わした。

 また、「今の難しい政治、参院選に一致結束してあたりたい。この国を立て直すことが第一の仕事である。民主党を全員参加の党にしたい。参院選は私が先頭になって取り組みたい」と決意を述べた。

 菅氏の任期は、鳩山氏の残任期間の9月末まで。

 菅氏は4日午後に衆参両院で行われる首相指名選挙で新首相の指名を受ける運びだ。



ノーサイド・・・、挙党一致体制で邁進するのか?そしてくすぶり続ける小沢派への配慮をした組閣になるのか?来週以降から官邸から目が離せないですねぇ~

たたき上げの世襲ではない総理大臣の誕生・・・、これは素直に受け入れたいと思います。

関連情報URL : http://菅
Posted at 2010/06/04 12:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2010年06月04日 イイね!

菅か樽床か・・・、日本のTOPが決まる!

菅か樽床か・・・、日本のTOPが決まる!

【記事全文】
「菅首相」午後誕生へ=新内閣、今夜にも発足―幹事長に仙谷、岡田氏浮上

 民主党代表選は4日午前、告示され、菅直人副総理兼財務相(63)と樽床伸二衆院環境委員長(50)の2人の代理人が立候補を届け出た。届け出締め切り後に国会内で両院議員総会を開き、党所属国会議員423人による投票で新代表を選出する。菅氏は、小沢一郎幹事長と距離を置く各グループを中心に幅広く支持を集めて優位を保っており、新代表に選出されるのは確実な情勢だ。
 菅氏は閣僚・党役員人事について、小沢氏に近い議員は主要ポストに起用しない考えとみられる。小沢氏の後任幹事長には仙谷由人国家戦略担当相や岡田克也外相の名が挙がっている。
 新代表は同日午後の衆参両院本会議で、鳩山由紀夫首相の後継となる第94代首相に指名される。国民新党との連立政権協議を経て、新内閣は夜にも発足する見通し。
 代表選の立候補受け付けは午前10時に締め切られた。両院総会では菅、樽床両氏による政見演説を行った後、国会議員(衆院307人、参院116人)が無記名で投票。直ちに開票され、昼すぎには新代表が決まる。新代表の任期は、鳩山氏の残任期間である今年9月末まで。



現在、民主党両院議員総会にて両候補による演説が行われています。多数派工作では管氏優勢が伝わってきます。但し、このスピーチを聞いてから投票先を決めると言う議員も多数おります。樽床氏の逆転はなるのか?
民主党代表、すなわち指名を受けて第94代内閣総理大臣が誕生する運びとなります。
さて、日本の未来を見据えてどちらを選ぶのか?

Posted at 2010/06/04 11:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース

プロフィール

「ニアミスしてました (;´▽`A`` http://cvw.jp/b/478945/48624398/
何シテル?   08/28 19:29
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920 21 22 23
2425 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation