この時期だけのお楽しみ・・・♡ 
週末の晩酌・・・
酒はこの季節ならではの希少な1本を取り混ぜて・・・。
【純米大吟醸 得月】・・・朝日酒造、新潟県長岡市朝日
※非常に出荷量が少なく、タイミングを逃すと入手が困難な1本
・酒米:ゆきの精
・精米歩合:28%
・アルコール分:15度
【純米吟醸 こしのはくせつ(無濾過 瓶火入】・・・弥彦酒造、新潟県西蒲原郡弥彦村上泉
※先日、伊勢丹の催事場で行われたうまいもの博の混雑ぶりに地下に避難した時に試飲してなかなか好感が持てた1本です。
・酒米:兵庫産特A特上山田錦
・精米歩合:50%
・アルコール度:15度以上16度未満
さてこれに合わせる肴は・・・
【昆布〆ほっけとぶりカマ焼き】・・・ほっけはそのまま、ぶりカマには藻塩をふってじっくり焼き上げました。大根おろしと大葉が無かったので茗荷の削ぎ切りに酢味噌を合わせて付け合わせにしました。
んで、これで足りないとリクエストがあったので肴第2弾は・・・
【カプレーゼ】・・・スライスしたトマトとモッツァレラチーズを交互に挟み、オリーブオイル、バルサミコ酢、お醤油をミキシングしたドレッシングをかけ、乾燥パセリをサッとかけて、仕上げにピンク出来上がりぃ~ ヽ(^o^)丿
こういう料理でも合う日本酒は守備範囲が広いです♪
酔った勢いで弟君との勝手に5☆ランキング、久しぶりにイッてみます Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
【純米大吟醸 得月】・・・毎年この季節になると出荷される希少な1本・・・、これを飲むと秋が終わりいよいよ冬の訪れを感じます。
何度飲んでも素晴らしいお酒です。朝日酒造と言えば久保田・萬寿がメジャーブランドですが、僕的にはこちらが数段上だと思います。
またこのお酒は酒単体で飲んだ時、料理を伴にした時とで評価に差が出るので2段階でテイスティング♪
●勝手にランキング、酒単体で ★★★★(4.0)
※アルコールを感じさせない素性の良いまるで水そのものを飲んでいる様な、そんなお酒です。ただお酒単体で飲んだ場合線の細さを感じます。
●勝手にランキング、料理と伴にで ★★★★☆(4.5)
※素晴らしいのひとことにつきます。僕がこのお酒の存在を知ったのは知り合いに連れて行ってもらった小さな懐石料理店・・・、そこのご主人に好みを伝えて勧められたのがこの『得月』・・・、料理を堪能しこの酒を飲むときれいに洗い流され、次の料理がさらに美味しく頂ける、そんな黒子的な存在に徹する隠れた名脇役・・・、表現するならそういうお酒です。
以前も書きましたが、僕らがお酒の評価をする際の基準となる1本です。年により出来不出来は正直ありますが、今年はかなり当たりだと思います♪
ちょっとお高いですが、下手なワインに行くなら是非一度お試しください。どんな料理にも合うのが日本酒の真価が発揮されます。
<追記>本当は★5つを付けたいのですがまだ出会っていない素晴らしいお酒が今後出現する事を期待してあえて満点を与えませんでした。
【純米吟醸 こしのはくせつ(無濾過 瓶火入】・・・たまたま伊勢丹で同じ酒蔵のお酒を試飲して一番好感のもてたのがこの1本。この上のクラスもありましたが、僕の舌にはアル添された大吟醸はどうも相性が悪いみたいで・・・、このお酒は素直さを感じました。
●勝手にランキング、 ★★★☆(3.5)
※山田錦の素性をよく生かしたお酒です。独特の甘み、スッキリ感、雑味の少なさ・・・、かなりいいバランスでした。惜しいのは個性・・・、主張が少ないのが勿体ない・・・、このレベルの美味しいお酒は世の中にあり、差別化が感じられない・・・、ちょっと辛口な評価をしましたが今後の製品に期待をこめてこう評価しました。
非常に美味しいお酒です。4号瓶で¥1,800-、コストバリューも魅力な1本です♪
いつも最後の〆に書き記す言葉ですが、ド素人の酔っ払いがわぁ~わぁ~言ってる事なので、興味のある方は是非ご自身の舌で確認してください。
お酒に限らず口に入れるものはその人の趣味趣向に合えばそれが一番の存在で、たまたま僕と大将の好みが近いので酔った勢いで偉そうなことを言っているだけですから・・・ (*´σー`)エヘヘ
週末恒例の晩酌・・・ お腹パンパン (o´Д`)=з
いやぁ~、酔った 酔った お腹がパンパン (o´Д‘)=з
パイナップルな晩酌・・・ ブヒブヒ♪ 
昨夜、中越地震被災追悼6年目の晩酌は・・・
生ハムに様々なフルーツを合わせてみました。
定番のメロンに始まりイチジク、柿、パイナップル・・・、
もう一皿は焼き鮭にたっぷり大根おろし、そして大量のイクラちゃん♪
焼き鮭とイクラちゃんも晩ご飯の料理と一緒に頂いたものです。
焼き鮭、弟君に頼んでレンジでチンしてもらったら設定を間違えたとかで加熱しすぎて水分が抜けきってカッチカチに・・・、表面もなんだか白くなってしまって・・・ (・。・;
でもでもぉ~、上質な鮭とばのように変身して、これはこれでありッスよ、マジで!
はい、それに合わせる晩酌酒は沖縄産の『ぱいなっぷるわいん』・・・、サングリアのパインだけ版・・・、って感じのお味でした (^◇^)
これは追っかけ応援をしている子が修学旅行で行った先で買ってきてくれたものです♪
まぁ~、これ1本で大将が足りる訳もなく、冷蔵庫に何かないかとゴソゴソ探してみたら、こんなんが出てきました。

晩酌の時の話題はやっぱり中越地震の時の思い出話でした。携帯がメールも含めた全くつながらなかった事・・・、本震も怖かったけど、その後の群発する余震もかなり怖かった事、行方不明になって瓦礫の下から亡骸が出てくると覚悟を決めた地震発生から4日目にネコさんが生きていて抱き上げて思わず泣いてしまった事・・・、孤立してして、スタッフや遠隔地の親族の安否確認が実際顔を見るまで安心できなかった事・・・、話は深夜遅くまで尽きませんでした。
だもんで、今日はちょっと寝不足です。ネコさん、昨年7月に23歳で他界しましたが、腎不全になるまではホント元気でした・・・、ちょっと思い出しちゃった (/_;)
ショックでした・・・ orz
今宵の晩酌ですがちょっとショックな事がありまして・・・。
HappyBirthdayからのぉ~晩酌突入!
もうあり得ない状況です・・・、スイーツとロゼを平らげた後の晩酌って・・・ (・。・;
|
トゲトゲ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/24 19:50:34 |
![]() |
|
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/20 14:57:13 |
![]() |
|
放火? 冤罪? そして カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/10 21:15:10 |
![]() |
![]() |
MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン)) この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ... |
![]() |
壱七 (トヨタ シエンタ) ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ... |
![]() |
アプちゃん (イタリアその他 その他) aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている |
![]() |
SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK) 手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |