• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

害虫駆除

害虫駆除数日前から気になっていた・・・
夜 夜中 庭木の上の方から パリパリ音がしていた 
明るくなって確認すると・・・ めっちゃ葉っぱ食われてる Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
alt

こりゃ ヤバい イモムシや
直ぐに対処しないと 蛾とかが大量発生 ( ̄▽ ̄;)
薬剤を購入 薬剤散布の機械はレンタル
alt

ウチのスタッフに兼業農家さんがいるので 散布を依頼
薬剤を既定の希釈をして・・・
alt

散布!
alt

ごめんよ イモムシ・毛虫さん
Posted at 2025/06/20 14:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月28日 イイね!

まるで石鹸の・・・

まるで石鹸の・・・おはようございます
気持ちの良い朝を迎えております♪
alt

我が家の裏には国道をはさみ雑木林があります
alt

白くたくさんの花をつけているの 全てアカシヤになります
自宅そばにもありまして・・・
alt

これがまるで石鹸のような香りを漂わせ 自然の芳香剤のようになっております
( ,,`・ω・´)ンンン これだけあるので 養蜂してみたいね (;・∀・)
alt

虫 苦手だけど (;´▽`A``
Posted at 2025/05/28 09:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月08日 イイね!

思い出話

思い出話忙しすぎて 全然時間が取れずに ようやくカットにやって来れた (;´∀`)
担当さんと話しをしていたら 意外に旅行先が被っており・・・
近年は新潟空港からの定期便が廃止してしまいましたが 以前は週2便 GUAM行きの便がございまして・・・
まぁ~ 新潟から3時間半くらいで行ける 一番近いアメリカって事で 何度か弟をカバン持ちにして脳みそをリフレッシュさせに 良く渡航してましたねぇ~

初めて行ったら 先ずはココス島よね とか
alt

alt

σ(゚∀゚ )オイラの場合 最初に良いホテルに滞在し(日航グアム)
alt

2度目はいわゆるキャンペーンクラスのホテルに(グアムプラザ)
alt

当時の客室内は モルタルにペンキを塗っただけ
エアコンも家庭用?と思える壁掛けが ちょっと付いてるだけ
最高級とキャンペーンクラスを両方味わってみて どちらも需要があるのでアリ と思った(;´∀`)

前述のココス島は 割と皆さん訪れるアクティビティなのですが グアムの全体を示します
alt

青い○で囲ったところがココス島
赤い○で囲った辺りがホテルやショッピングモールが点在するタモンベイエリア
そしてオレンジ色の○で囲ったところがアプラ湾と言いまして・・・
alt

ここの細い道をまっすぐ走っていくと・・・
赤い丸で囲たところで 日本人の会社がマリンアクティビティを主宰しています
alt

左隣の場所では韓国系の会社が やはりマリンアクティビティをやってます
体験ダイビング(耳抜きがうまく出来ないと ちょっと辛い)
マリンジェット バナナボート
ウェイクボード 等々を楽しめます
OPツアーで支払うか 追加分は電気が来てないので ここでは現金で支払います
お昼は 何故かいつもケータリングのから揚げ弁当 (;´∀`)

σ(゚∀゚ )オイラたちは 航空券とホテルのみ手配し 食事は現地で探します
現地で働いている いわゆるローカルたちが食べに行くところを聞いて そこで食べる所を決めます
良く通っていたのは ルート1サウス・マリン・ドライブ沿いの郊外にあるベトナム料理『ソンホンレストラン』
随分前の話しなので 今検索しても写真すら出て来ないので 既に無いかもしれません

あとお気に入りは『ジャマイカングリル』
alt

ホテルロードからは 少し外れているので ここも当時としては狙い目

コテコテであれば 『トニーローマ』
alt

きっと誰が食べても好きな味のスペアリブがメインのお店
alt

東京とかにもあるみたいです

あとは名前は覚えてないけど 韓国系の方が経営している 手羽先から揚げだけのお店
alt

ただただ 手羽先を食らいながら ビールを流し込む
alt


ここからグアムならではの おかしな日本語が話題となり・・・
これは現地に行った人は必ず目にする 『コンビニエンスストア大阪』
alt

そして時々紛れ込む おかしな間違い
alt


さらに話しが脱線し 体験フライトの話題となり・・・
グアムにはTVA(トレンドベクターエビエーション)という 本社が日本にある会社がございます
alt

僕らがイメージする体験飛行は パイロットが操縦して 途中で操縦桿を代わる というイメージがと良いのですが 現地ではいわゆる自動車教習所の飛行機版といった具合で パイロットのサポートを受けながら 誘導路から滑走路へ進入 テイクオフ 着陸までを 基本的に素人が全てやります

さっ ここから本題というか 盛り上がります
2機をチャーターして それを上空で並走させるはずが σ(゚∀゚ )オイラの機体がどうにもこうにも前の機体に追い付かない
その時・・・ σ(゚∀゚ )オイラの機体のエンジンがプンスカいいはじめ 一時的にパワーダウン
パイロットが色々操作したら パワーが戻り 一安心
と その時 インカムから聞こえてくる パイロットの『あっ』という声・・・
またまたパワーダウン・・・ 管制と何やら英語で話すパイロット
エンジンが プンスカプンスカプン・・・ おい 完全に止まったよ (;´・ω・)
パイロットからインカムを通して 『フォースランディングをします!』と告げられる・・・
フォースランディング(・・?

なんかみるみる地上が近づいてくる
(´・ω`・)エッ? 不時着するって事?

当時 ローカルニュースでも流れたニュースが動画サイトにもございまして その時の映像の抜粋
がこちら・・・
alt

alt

取材を受ける 副社長の島さん
alt

σ(゚∀゚ )オイラ 打撲で済んだけど 機体 まぁまぁ壊れてる Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
alt

墜ちる際 特に走馬灯も流れなかったので 割と冷静で・・・

話しを戻すと 髪の毛をカットしている最中 グアムが話題となり こんな事まで話しをしてしまった というくだりでした (;´▽`A``

ちなみにグアム島は 日本の淡路島と同じくらいの大きさで 北部はアンダーソン空軍基地があり 立ち入りが出来ないので レンタカーで半日も走れば1周で来ちゃいます
Posted at 2025/05/09 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月30日 イイね!

押したなぁ~

押したなぁ~裁判所をあとにします
書記官さんの細かいチェックもあり かなり時間を要してしまった (;´・ω・)
お次は 髪の毛をカットしてきます
alt
予定では ココに入るのは14時としていたのですが 既に15時・・・
押してます💦

サクサクっと仕上げてもらい
alt
スッキリ~♪

はい お次・・・ 1件所用をこなし ようやくかかりつけ医のところに到着
alt

予定15時 実際16時・・・ なかなか巻けない ( ̄▽ ̄;)
16時帰宅予定が 実際は16時50分・・・
降雪もあり 路面状況も悪く 車の進みが悪く 積雪で普段使ている裏道も使えず 予定外に時間を食ってしまった (;´▽`A``
はい また除雪ま~す (;´∀`)
alt

Posted at 2025/02/01 10:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月15日 イイね!

去年の汚れを 今年に持ち越す (;´▽`A``

去年の汚れを 今年に持ち越す (;´▽`A``『今年の汚れ 今年のうちに』
そんなキャッチコピーのCM ありましたよねぇ~
最近は忙しいを言い訳にしがちな ダメ人間 (;´▽`A``
alt

たま~に 料理を作りますが 作りっぱなしで レンジがエライことに・・・
Before なんてお見せ出来ないレベルの汚さ ( ̄▽ ̄;)
alt

重曹とたわしでゴシゴシ
ようやく見せれるようになった (;´▽`A``
alt

なんでもまとめてやっちゃう・・・ 性格よねぇ~ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2025/01/17 09:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「浅煎り http://cvw.jp/b/478945/48583994/
何シテル?   08/05 21:28
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation