• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

弄ってみる ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

弄ってみる ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘドモ、こんばんワン (^o^)丿

今日はちょっと気になるネタを弄ってみたいと思います。

地方ごとにそれぞれローカルTVCMってのがありますよね。
郷土色を出したり、低予算ながらアイデアを入れてみたり、クライアント、CM制作サイドで試行錯誤したCMがお茶の間を和ませたりしています。

最近、ひな人形で老舗の京丸人形会館のCMが???(@_@;)となってしまう内容にリニューアルされて、一部で話題になっています。

これまでは静止画におこちゃまの声で・・・


「高~いか、安いか? いいもんは、いいよっ!」
「上越店、コメリさん向かい」
きょうまるにんぎょ~かいか~ん きょうまるきょうまるきょうまる♪

と全てアカペラで構成されていたのですが、先般から突然↓このような絵ズラになりまして物議をかもしております。



な、何スか? 地元のキャバ嬢?
セリフが聞き取りにくいのですが、ネット上ではよくわからない関西弁で『もう雛人形半分にしーや!!半分に!!』と言った後にいつものお店写真と京丸会館の歌が流れます、と解説がありました (^_^;)

例えば競合他社さんのCMはこんな感じです。



『おじいちゃん♪おばあちゃん♪ありがとう~♪』
で歌い始まる事からも分かるように、その年代をターゲットにCMを流していると思われます。

対して登場するのは雛人形とゴールドのコスした女王様みたいな女の子・・・
一部では不愉快だとか、あの女性は誰だ?宝石のみのわのように経営者の親族か?等の憶測が飛ぶなどある意味話題作りとしてはあのCMは成功とも言えます。
未確認ではありますが、上越市内の洋服屋さんでお勤めの一般女性と話しもありますが、あまり真相を知らない人間がアレコレ書くのも宜しくないと思いますのでこの辺にしておきます (^_^;)

『京丸人形会館』で動画サイトを検索していたら、かな~り昔のローカルショッピング番組を発見!



前後のCMも大変懐かしいですが、昔は社長さん自らが番組スポンサー兼演者となって番組をお送りするスタイルが放映されていましたが、最近のこの手の番組見ないですね。

あのジャパネットたかたの初期の頃はこんな感じだったのかなぁ~と検索をしてみたら・・・



(前)社長若い♪

話を戻しまして・・・、クライアント、CM制作会社との間で打合せが何度か行われ、提案をされたり、リクエストを挙げたり、喧々諤々あった上で出来上がったCMでしょうから、関わった方々はきっと納得のいく作品に仕上がっていると思います。

価値観って千差万別なんですねぇ~
Posted at 2015/04/19 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月11日 イイね!

もう、どんだけぇ~!

もう、どんだけぇ~!

ドモ、おはようございます (^o^)丿

今朝もチョックラ早起きをしてチビ松さん出動で除雪に勤しんでおりました。


もう完全にカーブミラー越えしてます (・。・;


ふと思ったのですが、除雪隊が道路脇の障害物の目安としているシマシマのポール、あれが完全に埋没してんじゃん ( ̄▽ ̄;) マジカ!


どんだけ降るんだよ (;´Д`) ダヨネー

Posted at 2015/02/11 09:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 日記
2014年10月16日 イイね!

ダチョウか? ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

ダチョウか? ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブルドモ、こんにちワン (^o^)丿

昨日、墓石屋さんで墓石に彫る文字や彫刻のデザインなどを打合せしていた際に、フッと目に入ったリーフレット・・・

思わず出てしまった言葉が、『ダチョウ倶楽部か!』


火渡りは勢いでナントカなるかもしれないけど、下の熱湯釜入り行はヤバイっしょ!
うちの近くでこんな荒行を毎年やってたなんて・・・、恐れ入りました (^_^;)




どんなに精神を鍛えても、絶対火傷するよね・・・、どんなカラクリになってんだろ?
Posted at 2014/10/16 16:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 日記
2014年09月13日 イイね!

葡萄とワインと私♪

葡萄とワインと私♪ドモ、こんにちワン (^o^)丿

今日はちょっちぃ~南魚に出向いてました。
行きはノンビリと国道で・・・、小出の至ることろで神輿担いでる・・・、秋祭り?


本日お邪魔したのはこちらのイベント (σ・∀・)σ


限定3,000セットのワインセット、事前にメールで申し込んでおくと前売り券価格でチケットを頂けます。
早速ワインセットを2set購入して車のトランクにポーン!

お次は特典の藤稔をハサミを借りて1房チョキンとカットしてゲッチュ ヾ(*⌒∇⌒)ノ

(写真はあくまでもイメージです・・・、ネットから拝借 (^^ゞ)

メインの会場に伺います。


なんか学園祭のノリに近いかも (^_^;)

途中退場してお昼ご飯を済ませ、念願だった『ヤミー』デビュー♪


こちらのジェラート、シンプルなんだけど素材の良さ、味がしっかり残っていてうまし!

さて会場に戻り午後1時から始まる抽選会に参加します・・・、ところが1時を回っても見知らぬ演歌歌手がゴンゴンに熱唱中 (^_^;)


会場の皆さん、声には出さないけど伝わって来る雰囲気は≪空気読めぇ~≫

さてさて特典の抽選会が始まりました。地元企業、宿泊施設が協賛しまして1等は苗場プリンスペア宿泊券♪


バブルの頃は苗場といえば有名歌手、タレントのディナーショーが話題でしたが、今はどうなんでしょ?

塩大福から始まった当選者の発表もいよいよ苗プリペア宿泊券を残すのみ・・・。
結果は・・・、ナント・・・、1等が・・・・・・・・、福島県の方に当たりました Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

帰りに会場端にあったこちらの移動販売車からの香りに誘われてフラフラと吸い寄せられ・・・。


シーズニングを擦り込まれたチキンが棒にぶっ刺され、クルクル回りながら焼かれてる。
コレ、大将のお土産にハーフを購入・・・、車の中がチキンの焼ける美味しい匂いで充満してるぅ~ ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/09/13 15:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 旅行/地域
2014年09月12日 イイね!

稔り

稔りオカンのところをあとにして大型スーパーで軽く仕入れ・・・、お次は行きつけのスーパーなのですが、農道の抜け道を進むと稲刈りが始まってました。

今年も豊作ですねぇ~♪


スーパーに着いてサクサクっとお買いもの・・・、あっ試食 ( ̄ー ̄☆)キラン


春巻きまいう~ (^0_0^)
Posted at 2014/09/12 23:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 日記

プロフィール

「メンテナンス作業 http://cvw.jp/b/478945/48770753/
何シテル?   11/17 09:53
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation