• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ゲリラ豪雨 ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

ゲリラ豪雨 ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブルおはようございます (^o^)丿

昨夜のお話なのですが・・・、午後6時~7時くらいの間だったかなぁ~、ハンパない大粒の雨が大量に降って来て、上流の方では洪水警報が出たほどで・・・。

消防法の絡みで親分ハウスと本体は屋根を切り離さないとイケない構造なので、雨水を誘導する為に雨樋が設置さているのですが、その辺りから雨がバシャバシャ落ちてくる音が凄く、確認に行ったら樋から雨水が溢れまくってて (・。・;

かなり高い位置にあるのと溢れる雨水の量が凄く良くは見れてませんが、冬の雪でダメージ受けてるのかも・・・

出入りしている大工さんに板金屋さんを手配して貰おうと電話をかけると、そこは全く降ってないんだって・・・、直線距離で7~8Kmぐらいしか離れてないのに (@_@;)

これがゲリラ豪雨ってやつなんですねぇ~

もうすぐ七夕がやって来ます。
その頃は晴れ渡って天の川を拝めるように、またデッカイてるてる坊主でもこしらえようかな (^◇^)

そうそう、板金屋さんにはまた雨が降ってきた時に来てもらうようお願いしました。
そっちの方が話し早いしね (^^ゞ
Posted at 2013/06/29 10:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 旅行/地域
2013年06月17日 イイね!

紛れる覆面

紛れる覆面この週末、大将がこんな事を聞いてきました。

弟:『SUZUKIのちょっと大きめなセダンって何て言ったっけ?』
オイラ:『ん? あぁぁ Kizashiの事かな。 それがどうしたん?』
弟:『新潟県警に覆面パトであるらしいよ』

(写真はネットにあったものですのであくまでもイメージで・・・)

オイラ:『それ普通に走ってて紛れこんだら分かんねぇ~じゃん。』

オイラ:『そういえば新潟南イオン近くの道でXX-TRAILの覆面が取り締まってたの見た事あるよ。あれも見つけられないわ。』

(これもあくまでもイメージです・・・)

いつも思う事ですが高速機動隊の覆面って大概ゼロクラウンだったりするので、醸し出すオーラと言うか空気で何となく分かりますが、上記の車種が一般道で紛れ込んでたらまず分かりませんわ。
で、取り締まり後の処理の関係で後部座席のスペースなんかも必要で、機材も持ち歩かないと行けない、そして高機は違反車を追い詰めないといけませんからパワーも必要です。
予算の事もあるでしょうからGT-Rは無理でも、乱Evo.や淫婦等を覆面に仕立てたら、先ず分からんと思うのですが、車種選定って誰がやってるんでしょうね?
Posted at 2013/06/17 22:03:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | クルマ
2013年05月16日 イイね!

昨日の萌えぇ~

昨日の萌えぇ~昨日、新潟駅近くで会食の予定があり出向いておりました。
ムサシや亀ジャの100均、カルディ他で買い物をした後時間がありましたので、紹介を受けましたCoCoLo新潟西館、ホテルメッツから上がって3Fの『ぽんしゅ館』に立ち寄って参りました。

実は相当前になりますが湯沢駅構内に併設されている同施設に立ち寄った事がございまして、その時の記憶では利き酒コーナーで用意されている日本酒がお世辞にも真っ当な物がなく、企画ありきの施設だとがっかりした事を覚えています。
だもんで、それほどの期待値もなく伺ったのですが・・・、結論から申し上げましょう、萌え萌えでした (*^_^*)


今回は車で訪れましたので利き酒をする事は叶いませんでしたが、取り扱っている日本酒のラベルを見る限り、昔とは全然違ってかなりイイお酒が揃ってました。


時間は500円支払って利き酒コインでチョコチョコお猪口で利いてみたいと思います♪


あっ、そうそう 今回は施設内を巡るのに忙しくて全然撮影していませんので写真はHPから拝借しています (^^ゞ

利き酒コーナーにはさらに気になる物が二つほど・・・
これ、利き塩コーナーです。


またこれが美味い♪
この美味い塩を舐めてお酒イケますわ (^0_0^)

写真はありませんが氷で冷やされた胡瓜が用意されています。
これまた随分前のお話になりますが、長岡市殿町にある、名前も忘れてしまいましたが、渋いマスターのいるショットバーがありまして、そこで出されたのが冷やした胡瓜でした。

それがバカみたいに美味くて、その秘密を教えて貰ったら昔から使い続けている氷で冷やす冷蔵庫で冷やしているだけだと見せて貰って、保湿しながら氷温で冷やすことによりタダの胡瓜が美味くなるのだとか・・・。

まさかそんな氷胡瓜にここで出会えるなんて♪
次は絶対食すぞ!

気にいった日本酒はもちろん購入できます。


他を見て回ります。
とにかく試食、試飲が豊富で、味を確かめられるので購買意欲も益々出てきます。
こちらは利き醤油のスペース。


他にも各種ポン酢、かぐら南蛮味噌、お漬物なんかも試せます♪
おっ、千年こうじの製品も扱ってる (^◇^)


野菜の直売や・・・


お米も売ってまふ (^_-)-☆


そしてそして、気になってしょうがないシリーズのサイタルものが、この爆弾おにぎり


かまどで炊いたごはん、海苔のメッチャいい匂い、この風貌・・・


今度来た時にはかぶりつかせて頂きます (^0_0^)


ここはヤバイっすよ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2013/05/16 14:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 旅行/地域
2013年05月10日 イイね!

フジミ、不死身じゃなかったのね・・・

フジミ、不死身じゃなかったのね・・・TVCMの最後の方で『来て見てフジミ♪』とテンポよく歌が流れ、結構脳みそに刷り込まれてしまうパワーズフジミさんですが、夕方の情報番組で地裁に破産手続きを申請した、つまり事実上の倒産、負債額は27億円だそうです。



中越在住の僕は新発田店に数回訪れたぐらいですが、たしかに競合店舗との差別化という点ではなかなか個性が出しきれてなかったかもしれませんねぇ~。

以下はネット上に流れている情報です。



写真・新潟市西区寺尾朝日通 パワーズフジミオリジン寺尾朝日通店

新潟市を中心にチェーン展開していたパワーズフジミですが、5月10日に新潟地方裁判所へ破産手続きを申請。同日から各店の営業は停止となり、事実上の倒産となりました。各店で品薄の状態が続いていたことや、下記の店舗状況から行く先が心配されていました。


【パワーズフジミ~2013年・現状までの流れ】

春頃~/各店で品薄状態が見受けられ始める

3月17日/新崎店を閉店

4月7日/各店で日曜日の営業時間を短縮(以降にも、営業時間を短縮)

4月11日/花かいどう店・新発田舟入店・山北店・岩船店・村上肴町店の5店舗休業

5月5日/笹口店・黒埼店・鳥原店の3店舗休業

5月6日/寺尾台店・佐渡店閉店

5月9日/本店・亀田店・山二ツ店・寺尾朝日通店・上木戸店・荒川アコス店の6店舗が16:00をもって閉店

5月10日/自己破産申請





1998年に佐藤食品工業から100%子会社として経営分離。当日売り切り販売で注目を浴び、2005年には新潟交通の子会社であった新交ストアーの店舗(セサミ)を譲り受けます。

2007年12月には、佐藤食品工業から仙台市のモリヤへと譲渡され親会社が変わります。モリヤは2010年7月に民事再生法の適用となりましたが、別経営のため営業は継続し、2012年には旧エノモトの4店舗を譲り受け、現在まで営業を続けてきました。

モリヤに譲渡された以降は、経営改善の中でロゴに冠されていた「EveryDay
Low Price」がチラシなどで「EveryDay
Smile」に差し替わるなど、事実上、低価格路線から一線を引く売り場へと変化。それに代わる売りを出しきれないまま営業を続ける中、設備投資や各店商圏への競合店進出や価格競争が重なったことで、集客の変化へとつながったようです。




生き残るだけでも大変な時代になりました。
Posted at 2013/05/10 20:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | ニュース
2013年04月23日 イイね!

ようやく開花♪

ようやく開花♪先ほど、何気にうちの桜の木を見に行ったら・・・、咲いてました♪

と、言っても一分咲きにも満たない、ホントに咲いたばっかりって感じ。


いやぁ~、今年は遅かったですわぁ~
Posted at 2013/04/23 18:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 日記

プロフィール

「師匠ごはん (´∀`*)ポッ http://cvw.jp/b/478945/48774171/
何シテル?   11/19 13:48
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 131415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation